カクアンヌ

語学と映画好きの社会人。過去作は翻訳や英語関係のトピックもあります。映画のレビューを書…

カクアンヌ

語学と映画好きの社会人。過去作は翻訳や英語関係のトピックもあります。映画のレビューを書いて行こうと思います。

記事一覧

理由はありありですよ!『理由なき反抗』

こんにちは。 久しぶりに渋谷TSUTAYAに行ってきました。最近は映画やドラマといえばもっぱら配信サービスに頼っているので、なんだか新鮮な気がしました。思えば、「監督別…

3

世界のクロサワのデビュー作!映画会社の「お詫び」で始まる映画『姿三四郎』あらすじと気になったポイント

こんにちは。久しぶりの投稿になってしまいました。  今回は『姿三四郎』です。長編小説の映画化、なんと既に5回映画化されているそうですが、今回観たのは1943年発表の黒…

4

『攻殻機動隊』と『マトリックス』の比較論②

 前回に続き今回も、攻殻機動隊とマトリックスの比較論をやっていきます。前回は攻殻でしたが、今回はマトリックスについてです。なお前回同様、多分にネタバレを含みます…

17

『攻殻機動隊』と『マトリックス』の比較論①

『マトリックスレザレクションズ』公開が終了しましたね。なんていうか、不評だったのも分かるな、という感じでした。面白かったけど。その感想はまた改めて・・・。  と…

21

映画『マトリックス』に登場する名前について

 あけましておめでとうございます。  すっかり間隔が開いてしまいました。昨年12月、ついに『マトリックス・レザレクションズ』が公開されましたね。時季を逸した感も…

27

Jimmy Fallon『Tonight Show』アナ・デ・アルマスちゃんとのゲーム、そしてあの悪態について

こんにちは。いよいよ冬本番という感じの寒さですね。 今回はジミーがアナ・デ・アルマスちゃんと「Box of Lies」というゲームをする動画を訳しています。アナちゃんのたど…

2

Jimmy Fallonの『Tonight Show』ジェイソン・ステイサムとの水かけバトル

 今回はジェイソン・ステイサムとのカードゲームです。「ウォーターウォー」は色んな俳優さんとやってるんですが、この回がぶっちぎりに完成度が高い。さすが、元飛び込み…

4

Jimmy Fallonの『Tonight Show』ニコール・キッドマンとのトーク①

こんにちは。  今回は女優ニコール・キッドマンがゲストで呼ばれた回です。かつて二人がデートしていたことが収録の場で明らかになって、ジミーがテンパってほとんど放送…

1

Jimmy Fallonの『Tonight Show』アレック・ボールドウィンとのゲームを訳す

こんにちは。寒くなってきましたね。  近頃ハリウッドで起きた不幸な事件をご存知でしょうか。俳優のアレック・ボールドウィンさんが映画の撮影中、なぜか実弾が入ってい…

2

Jimmy Fallonの『Tonight Show』アナ・デ・アルマスちゃんとのトークを訳す

 先日、映画『007 No Time to Die』を観てきました。面白かった。面白かったんですがとにかくボンドガールのアナ・デ・アルマスちゃんがかわいい。で、調べたらTonight Sh…

6
理由はありありですよ!『理由なき反抗』

理由はありありですよ!『理由なき反抗』

こんにちは。
久しぶりに渋谷TSUTAYAに行ってきました。最近は映画やドラマといえばもっぱら配信サービスに頼っているので、なんだか新鮮な気がしました。思えば、「監督別」なんていう棚をぼんやり見ていて「あれ、この監督、なんの映画で知ったんだっけ?」なんて引っ掛かって、そのままその監督作品の一覧をザーッとあさっていっちゃう、なんてこと、配信サービスではなかなか起きないですよね。
とはいえ、配信サービ

もっとみる
世界のクロサワのデビュー作!映画会社の「お詫び」で始まる映画『姿三四郎』あらすじと気になったポイント

世界のクロサワのデビュー作!映画会社の「お詫び」で始まる映画『姿三四郎』あらすじと気になったポイント

こんにちは。久しぶりの投稿になってしまいました。
 今回は『姿三四郎』です。長編小説の映画化、なんと既に5回映画化されているそうですが、今回観たのは1943年発表の黒澤明の作品です。
 実は恥ずかしながら、黒澤作品は今まで『七人の侍』『用心棒』など、有名どころしか観たことがなかったのです。彼のデビュー作である本作は、いつか観たいと思いつつ先送りにしてしまっていた作品でした。

●「お詫び」で始まる

もっとみる
『攻殻機動隊』と『マトリックス』の比較論②

『攻殻機動隊』と『マトリックス』の比較論②

 前回に続き今回も、攻殻機動隊とマトリックスの比較論をやっていきます。前回は攻殻でしたが、今回はマトリックスについてです。なお前回同様、多分にネタバレを含みますのでご注意ください。
 本記事では初代マトリックスを『マトリックス』、以後『リローデッド』『レボリューションズ』と表記します。スピンオフ的なアニメ映画『アニマトリックス』については今回言及しておりません。あと『レザレクションズ』にも…😂

もっとみる
『攻殻機動隊』と『マトリックス』の比較論①

『攻殻機動隊』と『マトリックス』の比較論①

『マトリックスレザレクションズ』公開が終了しましたね。なんていうか、不評だったのも分かるな、という感じでした。面白かったけど。その感想はまた改めて・・・。
 ところで、『マトリックス』が日本のアニメ映画、『攻殻機動隊』に大きな影響を受けているのはご存知ですか。今回から2回に分けて、この『攻殻機動隊』とマトリックスシリーズの比較論を書いていきたいと思います。どっちも観たことない!という方にもなるべく

もっとみる
映画『マトリックス』に登場する名前について

映画『マトリックス』に登場する名前について

 あけましておめでとうございます。
 すっかり間隔が開いてしまいました。昨年12月、ついに『マトリックス・レザレクションズ』が公開されましたね。時季を逸した感もあるのですが、今回はマトリックスの「名前」について書いて行こうと思います。なぜなら、マトリックスは私が人生で初めて「映画に登場する名前って深いな」と感じた作品だからです。

マトリックスってどんな映画? 主人公のネオは、自分の生きている世界

もっとみる
Jimmy Fallon『Tonight Show』アナ・デ・アルマスちゃんとのゲーム、そしてあの悪態について

Jimmy Fallon『Tonight Show』アナ・デ・アルマスちゃんとのゲーム、そしてあの悪態について

こんにちは。いよいよ冬本番という感じの寒さですね。
今回はジミーがアナ・デ・アルマスちゃんと「Box of Lies」というゲームをする動画を訳しています。アナちゃんのたどたどしい英語とかわいらしい仕草に思わず笑ってしまうジミーの反応が素直で面白いです。スクリプトに入る前に、動画内でアナが口にするあの悪態について少し書いております。よろしければ読んでみてください。
☆触れている映画☆
・マトリック

もっとみる
Jimmy Fallonの『Tonight Show』ジェイソン・ステイサムとの水かけバトル

Jimmy Fallonの『Tonight Show』ジェイソン・ステイサムとの水かけバトル

 今回はジェイソン・ステイサムとのカードゲームです。「ウォーターウォー」は色んな俳優さんとやってるんですが、この回がぶっちぎりに完成度が高い。さすが、元飛び込み選手は水との相性がいいんですね♡
 今回も、スクリプトに入る前に映画と英語の話題を書いておりますのでよろしければ読んでみてください。
☆触れている映画☆
・ザ・ワン
・エクスペンダブルズ2

『ザ・ワン』ジェイソン・ステイサムといえば何の映

もっとみる
Jimmy Fallonの『Tonight Show』ニコール・キッドマンとのトーク①

Jimmy Fallonの『Tonight Show』ニコール・キッドマンとのトーク①

こんにちは。
 今回は女優ニコール・キッドマンがゲストで呼ばれた回です。かつて二人がデートしていたことが収録の場で明らかになって、ジミーがテンパってほとんど放送事故のような様相を呈してしまう名動画です。見てるだけで思わず笑えてくるような盛り上がりを見せているのでぜひ見てみてください。今回はジミーがすっかり参って「もうやめさしてもらうわ」とばかりに退席する(ふりをする)ところまで訳しています。
 ニ

もっとみる
Jimmy Fallonの『Tonight Show』アレック・ボールドウィンとのゲームを訳す

Jimmy Fallonの『Tonight Show』アレック・ボールドウィンとのゲームを訳す

こんにちは。寒くなってきましたね。

 近頃ハリウッドで起きた不幸な事件をご存知でしょうか。俳優のアレック・ボールドウィンさんが映画の撮影中、なぜか実弾が入っていた小道具の拳銃を発砲、撮影監督が死亡し監督も負傷するという結果を招いてしまいました。ブルース・リーの息子さんも確か撮影中の発砲事故で命を落とされていましたよね…。責任の所在はこれから明らかになっていくと思いますが、ただスタッフにしても俳優

もっとみる
Jimmy Fallonの『Tonight Show』アナ・デ・アルマスちゃんとのトークを訳す

Jimmy Fallonの『Tonight Show』アナ・デ・アルマスちゃんとのトークを訳す

 先日、映画『007 No Time to Die』を観てきました。面白かった。面白かったんですがとにかくボンドガールのアナ・デ・アルマスちゃんがかわいい。で、調べたらTonight Showに出てることがわかったわけです。これは見るっきゃないなと思いました。

Tonight Showとは? Tonight Showはなんと1954年から続いているアメリカの深夜番組で、演台の司会者がソファにこし

もっとみる