見出し画像

Jimmy Fallonの『Tonight Show』ジェイソン・ステイサムとの水かけバトル

 今回はジェイソン・ステイサムとのカードゲームです。「ウォーターウォー」は色んな俳優さんとやってるんですが、この回がぶっちぎりに完成度が高い。さすが、元飛び込み選手は水との相性がいいんですね♡
 今回も、スクリプトに入る前に映画と英語の話題を書いておりますのでよろしければ読んでみてください。
☆触れている映画☆
・ザ・ワン
・エクスペンダブルズ2

『ザ・ワン』

ジェイソン・ステイサムといえば何の映画を思い出すでしょうか。私のなかでの彼の"初出"はジェット・リー主演の『ザ・ワン』なのですが。

「並行宇宙」が数百個存在して、その一つ一つに同一人物が分身のように生きている。一人が命を落とすたびに、その分の力が残った分身に注がれる。ある男(ジェット・リー)は並行宇宙を渡って次々と自分の分身を殺し、単一にして最強の存在「ザ・ワン」になろうとする。そしてついに生き残った最後の二人の対決が…という話ですね。つまり人間離れしたジェット・リー同士の果たし合いが見れます。
 この「並行宇宙」つまりパラレルワールドと言ってもいいと思いますが、この概念には『ナルニア国物語』を読んだころからとても惹かれています。この映画では魔法ではなくテクノロジーでその宇宙間をワープするんですが、一回身体がバランバランになって時空間を飛んでいきます。ワープ終えたら耳だけジェットリーと交換しちゃってたりしそうですね。
 BGMもオシャレで、アクションSFとしては記憶に強く残っている映画の一つです。

『エクスペンダブルズ』作中のセリフについて

 話がそれましたが、作中のジェイソンはそれほどアクションシーンも豊富でなく、僕も十数年後に見返して「あ、ジェイソンだったのか」という感じでした。彼のアクションがキレキレだったのはやはり『トランスポーター』そして『エクスペンダブルズ』が印象的です。そのエクスペンダブルズシリーズの2で、英語の訳し方で面白い箇所があったので紹介します。
 傭兵のバーニー(シルヴェスター・スタローン)とクリスマス(ジェイソン・ステイサム)は自前のプロペラ機を持っていますが、物語冒頭でそれを使って敵地から脱出を図ります。飛行機の先頭部分にはクリスマスの名に因んでサンタクロースが描かれており、これにはピンチのとき股間部分から巨大なキャノンが姿を現すという、ひどい仕掛けがあります。敵の防御ライン突破のため、バーニーの「サンタを起こせ」の合図でこのアームストロング砲が作動しますが、初弾は大きく外れてしまいます。そこで、

バーニー missed!
クリスマス you are aming!

というやり取りが繰り広げられます。直訳では「狙ってるのはあんただろ」ということです。キャノンを撃っているのはクリスマスなんですが、キャノンは固定されているので照準はバーニーなんです。バーニーが「外したな」と責めるように言うので「俺のせいじゃねえよ」と返しているわけです。ここの翻訳ですが、
字幕では「照準ミスだ」
吹替では「あんたがねェ!」
となっています。
どちらもいい訳だと思いました。緊迫した場面で吹替の声が「照準ミスだ!」と叫んだら場違いだし、英語のフレーズが短いので口の動きとあわない危険もあります。一方字幕ではより逐語的に訳していますが、短い言葉で意味もちゃんと通じます。

リンクとスクリプト

前置きが長くなりましたが、そんなジェイソン・ステイサムの『Tonight Show』water warです。そういえば今回は字幕がなかったので全編耳コピです。聞き取れない箇所もあったのですがご了承ください。(分かる方、ぜひ教えてください…)それではどうぞ。

https://youtu.be/9aHpZKXC4q8

J Hi there, my man, my main man Jason Statham, and we are going to have a “water war”, okay? And this is just like the card game, “war”, but with water.
こんにちはー!ゲストのジェイソン・ステイサムさんです。これから「ウォーターウォー」をやっていきます。カードゲームの「戦争」と同じやけど、水付きという。
S Okay.
はいはい。
J All right? Now if you lose your hand, you get splash in your face. We each have 5 cups of water, the first one use all these cups and the other guy wins. And no punching.
いいですか?手札で負けたら、顔面に水をかけられると。それぞれ5つのグラスがあるんで、これを全部かけた方の勝ち。えー、、、パンチはなし。
S [laughter] just who?
(笑)殴らんよ。
J It’s in the rules. And, when the other guy wins, they get water canon to loser. 
ルールやから。で、負けた方はウォーターキャノンを食らいます。
S woo!
ウー!
J yeah. Lots of ways to get wet but only one way to win. You ready for this?
よっしゃ。いくら水をかぶっても勝つ方法は一つだけや。いいですか?
S Let’s go.
やろうぜ。
(上着を脱ぎ捨てる)
J this is like final round of “Rocko”, old day, man.
『ロッコ』の最終ラウンドみたいやろ。古い映画やけど。
S[laughter]
(笑)
J all right. You trust in…?
よっしゃ。ええか?このままで。
S I mean… obviously rip[?] them.
いいよ、もちろん。やろうよ。
J you wanna switch?
交換する?
S …..No!
・・・しない!
J you sure?
ほんと?
S …yes! I do!
やっぱする!(笑)
S Now let’s do this.
やろうか。
Both 1…2…3..flip.
(二人で)1、2、3、めくって。
J WAR!
ウォー!
S war.
ウォーだ。
(ピッチャーを取り出す)
J ready? You just put it there.
いい?それそこ置いて。
S get rid of those.
(カードを)片付けよう。
J whoever gets this, the other gets this pitcher.
負けた方がピッチャーを食らうよ。
J 1… oh, sorry don’t look at.
1・・・あ間違えた。ごめん見んといて。
S Don’t you know how to play this game.
ルール知らないのかよ!
J No, no, no. Dude, sorry.
ちゃうちゃうちゃう。ごめん。
Both (二人で)1..2…3…
(ジミーの勝ち)
J [laughter]
(笑)
S Nooo! Why is that?
あー!なんでだ!
J thank you so much for coming on this show!
来てくれておおきに!
S but that was…!
いやでも!
J No! Me!
俺の勝ちや!
S but it was a draw!
引き分けだったじゃん!
J Queen beats Jack!
クイーンはジャックより強い!
(ジミー、ジェイソンに水をかける)
S is that your mom?
あれお母さん?
J what…?
え?
(ジェイソン、ジミーに水をかける)
J why my mom been here?
なんでオカンがここにおんねん。
S I don’t care why! 
知るか!
J Understood, understood, understood. Here we go.
そやな。そやな。よしやろう。
S oh my god.
こん畜生め。
J all right… we have one card?
よっしゃ・・・。(カンペを見る)めくるカードは一枚?
S come on and do this properly. See? You don’t know how to play this.
ちゃんとやろうよ。ほら。ルールもわかってないじゃん。
J wha…?
な・・・?
Both 1…2…3…
(ジミーの勝ち)
J [laughter]
ワハハ!
(ジミー、ジェイソンに水をかける)
S well, come on.
よし、来いよ。
Both 1…2…3…
(ジミーの勝ち)
S I’m telling you….
おかしいだろ・・・
(ジミー、ジェイソンの下半身に水をかける)
Both [laughter]
二人、笑
S well, what do we got here…
どうなってんだよ・・・
(ジェイソン、ジミーに水をかけようとする)
J No, no.
ダメやって笑 かけたら。
J Ready?
ええか?
Both 1…2…3…
(ジミーの勝ち)
J [laughter]
ウハハハッ笑
S why is that…?
なんで!?
(ジミー、ジェイソンに水をかける)
J [laughter]
ウハハハハ。
S you know what…
あのねえ・・・
J this is the most funny moment I ever…!
めっちゃ楽しいねんけど。
Both [laughter]
二人、笑
S I never really liked him.
俺こいつ嫌いだったんだよ。
J [laughter]

Both 1…2…3…
(ジェイソンの勝ち)
J Noooo!
あー!
S Ohhhh!!!
よーし!!
S One, right?
一つだよな?
J yeah.
そう。
S here’s one, and two.
一つ、からの二つ!
(ジミー、乳首が透けて焦る)
S someone get my blow dryer.
ドライヤー持ってきてあげてー。
S come on, one more. Come on .
よーしもう一回。ほら来いって。
J yeah. Sorry.
はいはい。いやごめん。
(ジミー、乳首にカードを貼る)
S [laughter]
(笑)
Both 1…2…3…
(ジェイソンの勝ち)
S Yesss!
よぉーし!
J Ahhhhh!
ああー!
(ジェイソン、思いっきり水をかけるが大部分外れる)
(ジェイソン、もう1つ水をかけようとする)
J No, you can’t take that one…
ダメやって。置いといて。
(ジミー、再び乳首を気にする)
J Oop, this is not good…
おっと。まずいよこれは。
J all right?
ええか?
Both 1…2…3…
いち、にの、さん!
(ジミーの勝ち)
J Ohhhh! love your mommy!
やったー!母ちゃんによろしくなァ!
Both 1…2…3…
いち、にの、さん!(ジェイソン1、ジミー3)
S Yes!
よし。
J No.
ちゃうやん。
S Yes. Ace is high.
いや。エースの勝ちだね。
J yeah, you are right.
あー、そやな。
(ジェイソン、ジミーに水をかける)
J that was cold, that one.
冷た!今の。
S [laughter]
(笑)
J all right, here we go. whoever wins, it’s the winner.
よーしいこか。これ勝った方が勝者や。
S 1…
いち・・・
J You are a good man.
あんたええ男や。
(握手)
S yeah. you are a trouble man. You are trouble[???]
ああ。あんたは困った人だな。
J Good luck to you.
(誇張したイングランド訛りで)せいぜい頑張るんだな。
S Okay, so…
よし、じゃ・・・
J Person who [???] this game will move on.
(誇張したイングランド訛りで)この戦いに勝ったもんが生き残るってわけだぜ。
Both 1…2…3…
(二人ともタフガイ調で)イィチ・・ニィ・・・サァン!!ハッハ笑
(ジェイソンの勝ち)
S Yesss !!!!
ヨォォシ!!
J Noooo!
あーー!!!
S Yes!
よっしゃぁ!
(ジェイソン、ジミーに水をかける)
(ジェイソン、ウォーターキャノンでさらに水をかける)
S [???]my honor, right?
光栄だよ出られて。
J so cold! It’s cold!
つめた!つめた!!
J thank you to having the game. Jason Statham right there. Hold on! 〔???〕
ご参加ありがとう!ジェイソン・ステイサムでした!チャンネルはそのまま!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
余談ですが、ジミー、めちゃくちゃ楽しんでいるように見えて最後負けたあと素早くウォーターキャノン(しかも自分が撃たれるはずの)を用意しますよね。恐らく、盛り上がりすぎて尺がギリギリだったんです。その辺も踏まえて抜け目なくやってるあたり、さすが名司会者だなと感じました。
それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?