マガジンのカバー画像

自分との対話

42
運営しているクリエイター

#ひとりごと

「表現する」ことは「カミングアウトする」こと

「表現する」ことは「カミングアウトする」こと

好きなことや思いついたこと、考えたことなどを記録しておく自由帳のように使ってみよう、と思ったのが、noteを始めたきっかけである。
また、自分の日常とは離れた場で自分を表現してみたかった、というのもある。
なので、詳しいプロフィールはあえて書かずに、発信し始めた。

看護師であることも名乗るつもりはなかった。
というのは、世間の看護師に対するよくあるイメージ、
いわゆる3K (もはや死語?今は9K

もっとみる
「カルテを読む」ことから「文章を書く」ことについて考える

「カルテを読む」ことから「文章を書く」ことについて考える

時代はペーパーレスであらゆるものの電子化が進んでいる。病院も然りで、電子カルテが主流であるが、紙カルテも根強く存在する。

医師のみならず、看護師も看護記録を記載する。看護師の場合、記載にあたっては決まり事がいくつかある。まず書き方の型式や使ってもよい略語、正式名称で記載しなければならない用語、長々と書かないこと、簡潔明瞭に誰が読んでもわかるように書くこと、などなど事細かい決まり事がある。病院によ

もっとみる
「メメント・モリ」 死を想え

「メメント・モリ」 死を想え

一枚の写真がある。
真ん中に映るおばあちゃんを家族が囲む団らんの風景。
現像した時、驚いた。
無数の発光体がシャボン玉のようにちらばっていたのである。
しかし、不自然さはなく、発光体によって穏やかな雰囲気をかもしだしていた。

数日後、おばあちゃんは亡くなった。

おばあちゃんは私の祖母ではない。
当時私が受け持っていた患者さんである。
今から10年以上前、看護師としてはまだまだ新人の頃である。

もっとみる
シャボン玉  儚くもふくらむ夢

シャボン玉  儚くもふくらむ夢

しゃぼんだま とんだ 
やねまで とんだ
やねまで とんで
こわれて きえた
かぜ かぜ ふくな  
しゃぼんだま とばそ

野口雨情 作詞 
中山晋平 作曲 

誰もが知っている童謡「シャボン玉」
この曲を作曲した中山晋平さんの記念館が長野県中野市にある。
「シャボン玉」以外にも「肩たたき」や「あの町 この町」など一度は聞いたことがある童謡を多数のこしている。
童謡だけではなく、歌謡曲や新民謡な

もっとみる