マガジンのカバー画像

産後・妊娠期の悩みケア相談室

156
2002年に整体院を開業して以来、毎月15人以上の方々を施術しています。その経験を通して、骨盤や背骨を調整することで、様々な身体の悩みの改善をさせていただきました。そこで、その経…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

骨盤矯正と腸内環境、美容の関係について

皆さんは骨盤が腸内環境、美容と関係していることをご存知でしょうか?

「内臓体表反射」というものがあります。
これは内臓に疲れや異常がある場合、神経的につながりのある筋肉や皮膚に反射されて、コリや痛みや体の歪みとして体の表面に現れるというものです。
つまり腸内環境が悪化することで腸が正常に働かなくなり、結果として体の歪みやこりにつながるということです。

また、「骨盤矯正」をすることで自律神経の働

もっとみる
「骨盤矯正」すると、痩せると聞きますが、本当ですか?

「骨盤矯正」すると、痩せると聞きますが、本当ですか?

みなさん、こんにちは。
双子のパパであり、さいたま市のライフ快療院院長、かじた式骨盤整体スクール代表、日本骨盤矯正普及協会代表理事の梶田了です。

骨盤矯正すると、痩せると聞きますが、本当ですか?

施術の現場でお客様からよく聞かれる質問ですが、
骨盤がゆがむことで、骨盤の中を通る血管やリンパの管が圧迫されるので、血流が悪くなったり老廃物が溜まりやすくなります。

また、骨盤のゆがみから周囲の筋肉

もっとみる
産後のママ達の悩みの一つでもある「そり腰」についてその原因と自分で出来る改善法

産後のママ達の悩みの一つでもある「そり腰」についてその原因と自分で出来る改善法

みなさん、こんにちは。
双子のパパであり、さいたま市のライフ快療院院長、かじた式骨盤整体スクール代表、日本骨盤矯正普及協会代表理事の梶田了です。

今回は、産後のママ達の悩みの一つでもある「そり腰」について、その原因と自分で出来る改善法についてご紹介します。

まず、原因についてですが、私は「骨盤」を支えるいくつかの筋肉のアンバランスと「仙腸関節」のズレが原因であると考えています。

骨盤を支えて

もっとみる
「自律神経」から見た施術の目的について

「自律神経」から見た施術の目的について

みなさん、こんにちは
双子のパパであり、さいたま市のライフ快療院院長、かじた式骨盤整体スクール代表、(一社)日本骨盤矯正普及協会代表理事の梶田了です。

今回は、私の考える「施術の目的」について「自律神経」の観点からお話しようと思います。

施術は、自律神経の働きを高めて、自然治癒力を回復させ、「こり」や「痛み」を改善して、本来の「健康」をサポートすることだと言えます。

ご存知のように、自律神経

もっとみる
骨盤の歪みが原因の「便秘や下痢、生理痛や生理不順」でお悩みの方→「4つのエクササイズ」で改善しましょう!

骨盤の歪みが原因の「便秘や下痢、生理痛や生理不順」でお悩みの方→「4つのエクササイズ」で改善しましょう!

今回ご紹介する4つのエクササイズは、「かじた式骨盤整体」の基本エクササイズでもあります。

骨盤の歪みが原因の「便秘や下痢、生理痛や生理不順」でお悩みの方は、是非一度、お試しください!

①大腰筋を強化するエクササイズ
(目的)
大腰筋は背骨と大腿骨、骨盤を前にひっぱって支えています。
これが衰えると姿勢維持が困難になり、猫背ぎみになり、腰や背骨に負担がかかったり
骨盤が歪んで腰痛、肩こりの原因に

もっとみる