見出し画像

国内外のランドスケープ事例

ランドスケープをデザインする際には感性が大事になってきますが、その感性は庭園やランドスケープ作品を巡ることで養われます。

以前、私が通っていた東大農学部の研究室では1週間、京都に泊まり込み10~20個の日本庭園を巡る実習をやっていたそうです。残念ながらその実習は私が学生だった頃には既に無くなっていましたが、その実習を自分だけで復活させてみようと思い、教授に当時、行っていた庭のリストをもらい、一人で1週間、京都に泊まり、日本庭園を巡る旅をしました。
その頃、私は全く無知で、日本庭園の良さを全く分かっていなかったのです。ランドスケープを学ぶ者として自分を恥ずかしく思っており、自分一人でも実習をやってみようと思ったのでした。
最初はそれでもまだよく良さが分かりませんでした。しかし、5~6個巡るうちに、徐々に、この庭園好きだな、この縁側に座ってみる景色が素敵だな、あの木の手入れが行き届いていて綺麗だな、と庭を見る視点が劇的に変わっていくのを感じました。結果的に30個程回った庭園巡りの旅が私のランドスケープ人生を大きく変えました。

ランドスケープ作品を巡る旅はランドスケープを学びたい人にとってとても大事です。この記事では、私が一人だけで行った実習で巡った庭園リストをベースに私が行くことをお勧めする庭園集と、どうやって庭園を見るべきなのかについて書いていきたいと思います。


おすすめの旅先

まず全くランドスケープ作品を巡ったことがない方は日本庭園を巡ることをおすすめします。日本庭園は、日本が世界に誇れるランドスケープ文化ですし、もし将来的に留学をしたり、海外で仕事をすることになった際にも日本庭園について語れることは強みになります。日本国内の現代的なランドスケープ作品も日本庭園の考え方がベースにあるものが多数ありますので(星野リゾートの庭園など)、まずは日本庭園を巡ることが良いのではないでしょうか。

下がおすすめの庭園のリストです。
*は特におすすめの場所です。


東京でしたら、
都立九庭園「浜離宮・旧芝離宮・小石川後楽園・旧岩崎邸庭園・向島百花園・清澄庭園・六義園・旧古河庭園」、殿ヶ谷戸庭園(*)、新宿御苑

京都でしたら、
桂離宮、修学院離宮、南禅寺、無鄰菴(*)、建仁寺(*)、圓通寺(*)、西村家庭園(*)、上賀茂神社、下賀茂神社(*)、詩仙堂、鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)、天龍寺、大河内山荘庭園(*)、二条城、龍安寺(*)、神泉苑、大徳寺龍源院(*)、大徳寺大仙院(*)、妙心寺、東福寺(*)、重森三玲庭園美術館

その他、国内の日本庭園でおすすめなのは
岩手県 平泉町 毛越寺(非常に珍しい平安時代の庭園です) 
石川県 金沢市 兼六園(日本三大名園の一つ。日本最古の噴水があります)
三重県 桑名市 諸戸氏庭園(明治時代の豪商の庭です。庶民の庭は珍しい)
岡山県 岡山市 後楽園(日本三大名園の一つ。芝が美しい)

がおすすめです。

画像1

さて、たくさん日本庭園を紹介してきましたが、当然、現代的なランドスケープ作品も見るべきです。
見るべき作品は、大手町の森、三菱第一美術館前広場、根津美術館、星野リゾート軽井沢、彫刻の森美術館…無数にありすぎて紹介が難しいです。現代的なものについては、まずは自分で雑誌等から興味があるものを選び、それからその作品を見に行くことをおすすめします。そこで次の章ではランドスケープ作品を探す方法を紹介します。

ランドスケープ作品の探し方

近年、発表されたランドスケープ作品の多くはマルモ出版の「Landscape Design」に掲載されています。購入するか、図書館で雑誌を開いてみて、自分が好きだと思った作品を探して、巡って見て下さい。

就職活動について戦略的に考えている方は、自分の行きたい設計事務所のウェブサイトの作品集を見て、そこに載っている作品を巡ると良いと思います。「会社の作品を全て周りました」、という就活生がいたら、会社の人は嬉しいと思いますが、いかがでしょうか。全ての作品の写真を撮りに行って自分の作品集(ポートフォリオ)に載せると良いかもしれません。

日本の大手の会社でしたら、三菱地所設計、森ビル、鹿島建設、清水建設、大成建設等がランドスケープのプロジェクトをたくさんやっています。


ランドスケープ作品をまとめた地図・写真集

これまで、私が行った中で良かった作品をGoogle Mapに整理しました。
特に、オーストラリアの有名なランドスケープ事務所に載っている作品については詳しく載っております。ランドスケープ巡りをする際、特にオーストラリアに来られる際には参考になると思いますのでご活用ください。

ここから先は

1,191字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

こちらのプロジェクトをサポートしていただけた方、書籍のSpecialThanksに名前を記載させて頂きます。