mumu

毎回文章と一緒に絵をかきます 今のところエッセイのような感じ 人間ってほんと疲れるけ…

mumu

毎回文章と一緒に絵をかきます 今のところエッセイのような感じ 人間ってほんと疲れるけどたのしみも山ほどある 映画 植物 動物 宇宙 インテリア ファッション ご飯にお酒! 忘れてしまう毎日の出来事や考えごと

記事一覧

手紙が好きだったこと

「手紙って捨てられないんだよね。」 この間、友人2人とご飯していて、何かの流れでそんな話になった。 手紙を捨てられないと言った友人が、高校生の時もらったラブレター…

mumu
2年前
63

ごはんを作るって壮大なストーリー

ごはんを考える、材料を買う、そして作ること。 面倒くさい、さぼろうと思う日もある。 さぼるどころか、かろうじて食べていたような時もあった。 20代前半の頃かな、仕事…

mumu
2年前
43

言葉の個性を磨いて並べて飾る

自分が伝えたいことを言葉にすると安っぽくなってしまうと感じるこの頃。 頭の中からアウトプットすると、なんだか陳腐だし嘘くさく思えることもある。難しいなぁと思うけ…

mumu
2年前
70

noteの世界に飛び込んで

はじめまして、mumukahoと申します。 noteでは毎回自分で描いた絵と一緒に文章を投稿したいと思っています。 初めは自分のことを知ってもらえるような記事、 ゆくゆくは映…

mumu
2年前
50
手紙が好きだったこと

手紙が好きだったこと

「手紙って捨てられないんだよね。」

この間、友人2人とご飯していて、何かの流れでそんな話になった。
手紙を捨てられないと言った友人が、高校生の時もらったラブレターをまだ取っておいてあると言った。
え、まず、ラブレターなんて人生でもらったことないし、私たちが高校生の頃、携帯でのメールでのやり取りが当たり前(まだLINEではない)だったから、興味津々になって相手のことや、手紙の内容を聞いた。

「ず

もっとみる
ごはんを作るって壮大なストーリー

ごはんを作るって壮大なストーリー

ごはんを考える、材料を買う、そして作ること。
面倒くさい、さぼろうと思う日もある。

さぼるどころか、かろうじて食べていたような時もあった。
20代前半の頃かな、仕事で忙しくてへとへとで帰った夜は、座るとお風呂に入るまでだらけちゃうから、食事はとにかく急いで済ませた。
キッチンの流しの上の蛍光灯だけ点けた薄暗い光の中、皿にも開けずパックのままの豆腐をスプーンでほじくって、その穴にポン酢をかけ、立ち

もっとみる
言葉の個性を磨いて並べて飾る

言葉の個性を磨いて並べて飾る

自分が伝えたいことを言葉にすると安っぽくなってしまうと感じるこの頃。
頭の中からアウトプットすると、なんだか陳腐だし嘘くさく思えることもある。難しいなぁと思うけど、言葉って奥深くて面白い。

熱量やニュアンス、頭の中で考えていることをそのまま言葉に変換してスラスラと話したり文章で伝えられるようになるにはどのくらいの修行が必要なんだろう。ブログ、ツイッター、映画の感想、初対面の人との会話、就活や転職

もっとみる
noteの世界に飛び込んで

noteの世界に飛び込んで

はじめまして、mumukahoと申します。
noteでは毎回自分で描いた絵と一緒に文章を投稿したいと思っています。
初めは自分のことを知ってもらえるような記事、
ゆくゆくは映画、インテリア、ファッションなどの自分の好きなカルチャーやライフスタイルに関することを書いていけたらなと思っています。

ゼロからのスタートですが、ここで、挑戦できていなかった、
ほんとは好きだった「かく」を積み重ねてみます。

もっとみる