マガジンのカバー画像

サッカー観て 神社に行きたい!!

19
サッカー遠征、アウェイの地に行った時におすすめの神社を紹介。その土地の歴史も。
運営しているクリエイター

#J1

サッカー観て 神社に行きたい。  柏レイソル編

サッカー観て 神社に行きたい。 柏レイソル編

柏さんのチャントって良いよねぇ、思わず口ずさんじゃう。
こんにちは。かちこです。
今回は「柏レイソル」編。

ホームスタジアムは三協フロンティア柏スタジアム。
通称・日立台。
こちらは4年前に一度お邪魔したことがあります。臨場感のある素敵なスタジアムですね。
柏市出身の元彼から「千葉県民は渋谷デビューする前に柏デビューする」と聞いたことがあります。事実はわかりません。笑
それくらい栄えた駅前ですね

もっとみる
サッカー観て 神社行きたい。ーアビスパ福岡編

サッカー観て 神社行きたい。ーアビスパ福岡編

遂に最後のチームとなりました!アビスパ福岡さん!
Jサポになる前に友だちとライブ参戦のために旅行に行ったことあるんですけど、都会だし中洲の屋台みたいな「ならでは」な場所もありつつ、オシャレなお店も多かった印象。

ホームスタジアムのベスト電器スタジアム、福岡空港から徒歩でも30分…!
恥ずかしながら、わたくし、この記事のために調べるまで、こんなに近いと知らなかったのです。
利便性がばっちりで、気に

もっとみる
サッカー観て 神社行きたい。ーアルビレックス新潟編

サッカー観て 神社行きたい。ーアルビレックス新潟編

J1におかえりなさい!
ってことで、久しぶりの今回は「アルビレックス新潟」編。
アイシテル ニイガタ!
新潟県民の性格は忍耐心に富み、勤勉って本に書いてあったよ。
実は何度か遊びに行ったことあるんだけど、観光をしたことがない(ライブで行きました)

そんなこんなで、新潟について。
「新潟」って地名は戦国期に見える地名で「新潟津」という、信濃川河口左岸の湊の名前があったりした。
昔昔は「越の国」だっ

もっとみる