北越裕佳

北海道産のひよっこSSW/相棒→🎹🎸(念願のぎぶそんJ45くん)/全国いろんなとこで唄…

北越裕佳

北海道産のひよっこSSW/相棒→🎹🎸(念願のぎぶそんJ45くん)/全国いろんなとこで唄って生きたい!/ときどき三上組/特技:珠算暗算フラッシュ暗算(五段)/すき:読書、旅、邦ロック、コスメ(ブルベ夏冬)、ベルセルク/試聴しりーず→#おためしきたこし/動画→#弾き語るきたこし

マガジン

  • きたこしの日常

    日常であったこと思ったこと。 文章を書くのは得意ではないので、まずはここからはじめよう。

  • きたこしのアルバム

    ライブに出たり遊びに行ったり旅に出たりな時の写真をアルバムにしていきます。

  • きたこしの歌詞箱

    北越裕佳の歌詞をのせちゃったり。 三上組の歌詞ものせちゃったり。

  • 弾き語れきたこし

    弾き語り動画はTwitterにしかなかったのですが、やっとこさYouTube進出できたぜ!な、きたこしの弾き語り動画集。 あなたの日常のそばにひょっこり現れて、いつの間にか居座ってるSSWになるのです。まだまだひよっこだけど頑張るのです。

最近の記事

2021/12/31 1年のおわり。

こんばんは。 久々にnoteを書きます。めちゃくちゃ間が空いてしまった…😇 2021年、あっという間に過ぎていってしまいました。 今年は何かを始めることが多かった年でした。 まずは何と言っても、きたこし的1番の挑戦であった弾き語り動画企画のスタート。毎週月曜日に、弾き語りのカバー動画をアップするという企画を始めました。不安が沢山あったけど、無事にここまで続けることができています。動画を撮ることは、思ったより集中力がいるなと、毎回思っています。あと指の体力。笑 来年も

    • 2021/12/07 新しいことをはじめる

      おはようございます。 今朝はここ最近にしては結構暖かくて、すでにコートはいらなかったかなぁと感じております。久しぶりの朝の電車は暑い…。 先日、新しいことにチャレンジする機会がありました。きっと自分ひとりでは絶対に触れることのなかったこと。あんまり得意じゃないこと。 客観的に見ればそんなに良い出来栄え(?)じゃないかもしれないけど、私にとっては今までの自分よりちょっとだけ成長できたような、そんな素敵な経験になりました。 また挑戦してみたいし、その時はきっと今回よりもっ

      • 2021/11/19 流星群のはなし。

        先日、獅子座流星群がありましたね🌃 私は残念ながら今回見ることが出来なかったのですが、外灯が少なくて晴れている場所ならすごく綺麗だっただろうなぁと思います。 流星群にはちょっと思い出がありまして。 天文学を学んでいた兄の影響で、私も小さい頃から星を見ることが好きでした。 実家はそこそこの田舎で、まさに外灯も少ない、静かな場所です。 高校受験の時、丁度流星群が見られるタイミングがありました。たしかあの時も獅子座流星群だった気がします。 受験勉強に集中できなくなりがち

        • 2021/11/17 使い切り

          こんばんは。 朝晩が冷え込む日が増えて、やっと冬が近づいてきた感じがします。冬は好きな季節なので、ちょっと楽しみ。 さてさて、先日月曜日もこちらのカバー動画企画を更新しました。 今回はラックライフの「名前を呼ぶよ」という曲をカバーしました。とってもいい曲。 ここ最近はカバーする曲を探して色々なものを聴いています。 やりたいなと思っても、コードが難しかったり、歌が難しかったりで、一旦お蔵入りな動画も多々あります。 それも日々積み重ねていって、いつかリベンジできる日が

        2021/12/31 1年のおわり。

        マガジン

        • きたこしの日常
          66本
        • きたこしのアルバム
          16本
        • きたこしの歌詞箱
          2本
        • 弾き語れきたこし
          0本

        記事

          2021/11/08

          こんばんは。 随分更新するのが久しぶりになってしまいました。 気づけば10月も終わり、11月も1週間が経ってしまったなぁ。 10月はなんだかあんまり調子の良くない感じがあったので、マイペースにのんびり過ごしました。 ここ最近は元気なので、運動も再開、またコツコツと続けております。すっかり寒くなったから風邪をひかないようにしないとなぁ。 先日はどうにも小指の力が弱いので、ギターのトレーニングのアイテムをゲットしました◎ 毎日移動中とかにもやっているんだけど、少しでも

          2021/10/20 秋

          こんばんは。 今日は夕方に散歩+ちょっとランニングに出かけてきました。いつものコースだけど、もう夏の気配はすっかり消えてしまって、気温も空気もすっかり秋です。日も短くなってきたので、ちょうど空が夕暮れから夜に変わる模様が見れました。朝のランニングも好きですが、夕方の空を見ながら走るのも好きです。久しぶりに行ったからか、いつもよりも綺麗に見えました🌇やっと運動再開できて嬉しい◎ 月曜日には新しい弾き語りカバー動画をアップしました。 ちょっと季節的には早いのですが、中島美嘉

          2021/10/20 秋

          2021/10/11 季節の変わり目

          おはようございます。 久しぶりの朝更新です。 ここ最近、季節の変わり目でなんだかちょっと調子の出ない日が続いていて、体調を崩しては元も子もない…!と思い、マイペースに過ごしておりました。思い通りにというか、やりたいことを全力でやれないと思ってしまうような、のんびり過ごす日々には少しモヤモヤがありましたが、ここで無理しちゃいけないのかな、とか思いながら。 おかげで少しずつ調子が戻ってきているので、今週からは元通りに戻していきたいです。 暑さと寒さが交互に来るこの感じは、

          2021/10/11 季節の変わり目

          2021/10/06 さいきんのきたこし

          こんばんは。 ここ最近はつめつめのスケジュールで動いていて(当社比)、パタリと事切れて寝てしまうミスをしてしまうことが2、3度ありました。 10月になって少しは秋らしくなるかと思えば、今日もだいぶ暑い日でした。秋はどこへ…???私のクローゼットには今年一お気に入りのブラウスがあるというのに…………。 ついこの間、今か今かと発売を心待ちにしていたアイシャドウが仲間入りしました。とってもいい感じの秋色で、メイクだけ秋になっています。 一昨日月曜日はカバー動画の更新でござい

          2021/10/06 さいきんのきたこし

          2021/10/01 あめかぜ

          こんばんは。 今日はレッスンでございました。 前回から挑んでいる課題、うーーーーんなかなか成長できてないなぁ………と。反省。 そんななかで自分の良くないクセを発見できたのは、改善する一歩になって良かったです。 演奏のなかの良くないクセなので、これをクリアできれば、少し成長できるかな? 今やっている曲で、どうしてもきれいに弾けるようになりたい曲があるので、また毎日しっかり積み重ねをしたいと思います。 練習の仕方とか、そういうのももっと考えないとな。 できないのは悔

          2021/10/01 あめかぜ

          2021/09/25 秋

          おはようございます。 今朝はだいぶ涼しくて、雨が降りそうな感じです。 ここ1週間くらいは、電車酔いをしたり体が疲れやすかったりする気がして、なんだかもやもや〜な感じです。季節の変わり目と寒暖差で少しだけやられてしまったのかな?毎日体温は計測していますが、平熱を保っております。 無理をして体を壊したりしないように、気をつけながら日々過ごそうと思います。 先日は配信ライブをみました。 本当に本当に、みてよかったなぁと思いました。 こんなふうになりたい!と改めて思ったし

          2021/09/25 秋

          2021/09/21 満月

          こんばんは。 ここ数日はスケジュールが私的にはみちみちで、なかなか走りに行けず、とっっってももやもやでございました_(:3」z)_ 明日から少し落ち着くので、また再開できそう!楽しみだな。少しずつ距離を伸ばしていきたいな。苦手だと思っていた運動が、少しずつ日常に溶け込んでいて、走る楽しさを知れました。 昨日は月曜日の弾き語り動画アップの日でした。 今週までは特別編。 今回は、ときどきユニットの三上組で、「あなたのとなりで」という曲をアップしました。 この記事の下記

          2021/09/21 満月

          2021/09/16 配信ライブを振り返って

          こんばんは。 昨日はレッスンでございました。既に手元にあった課題、新しい課題、どちらもなかなか自分にとっては難しいものですが、できないをできるに変えられるように、今日もまた復習をしました。 毎回技術以外にも得られるものが沢山あるレッスンの日は、私にとってとても大切な日です。へこんだりしても、いつも前向きな気持ちに戻れるところです。また頑張ろう!とエンジンをかけられるところです。 8/29の配信ライブから早いものでもう半月程経ちました。 今日はここで改めて自分で振り返り

          2021/09/16 配信ライブを振り返って

          2021/09/14 人を夢中にさせるもの

          こんばんは。 趣味のお話なのですが、昨日はベルセルク展に行ってきました。 圧巻でした。言葉にならないし、鳥肌ものでした。 ベルセルクは私が世界一好きな漫画なのですが、現在までの物語の全てが詰まりに詰まった展示、という感じでした。スペースに入った瞬間からベルセルクの音楽が流れていて、原画やフィギュアや原作のワンシーンの再現などなど、まるで違う世界にきたような感覚。 私の生まれる前から始まってる作品。今もなお、世界にたくさんのファンがいて、世代を問わず愛されているこの作品

          2021/09/14 人を夢中にさせるもの

          2021/09/10 一生のうちにやりたいこと

          こんばんは。 今日は思いがけず仕事帰りに友達と会うことができて、はっぴなーいちにち終わりでした◎ とっても趣味のお話ですが、きたこしは三浦建太郎先生のベルセルクという漫画が世界一好きです。三浦先生の訃報は言葉にできないくらいショックで、今もまだ引き摺っています。だけどやっぱり前を向いて歩いていかねばならぬのです。 今日から大ベルセルク展が始まりまして、きたこしとしてはもうほんと早く行きたくてたまらないのです。感染対策をしっかりして、何度か足を運びたいと思います。そわそわ

          2021/09/10 一生のうちにやりたいこと

          2021/09/09 秋の入り口

          こんばんは。 昨日はお仕事から戻ってきて、夕方からのランニング。初めて5.4キロくらいをほぼほぼ止まらずに走れました。そして平均ペース7分台をキープ…!すごい!笑 しんどかったけど、走っている時の、夕方から夜に変わる景色がとても綺麗で、それにとらわれて走っていたら、なんだかあっという間だったような気もします。 最近色々な道を知りたくて毎回違うコースを走っていたのだけれど、お気に入りを見つけてしまいました。笑 今日はというと、実は1日気圧にやられてしまって、ぐったりな日

          2021/09/09 秋の入り口

          2021/09/07 あっという間に

          こんばんは。 8/29の配信ライブからあっという間に1週間が過ぎ去り、アーカイブ期間も終了しました。 改めまして観ていただいた皆様、本当にありがとうございました! お時間を作って私達の音楽を聴いていただけたこと、心から嬉しく思っております。 セットリストのうちの一曲(の一部)をチラリと載せたいと思いますので、それと一緒にライブの振り返りをしたいと思います。ちなみに前回のチラ見せはこの記事の下にございます。今回はやらなかった曲なので、宜しければそちらも覗いてみてください

          2021/09/07 あっという間に