たてわき

妻子がある中、30歳を超え大手企業の役職を捨て、ベンチャーへ転職。思わぬ年収ダウンにも…

たてわき

妻子がある中、30歳を超え大手企業の役職を捨て、ベンチャーへ転職。思わぬ年収ダウンにも負けず、ベンチャー企業を渡り歩く一般職パパが、転職や副業、働き方の気付きを発信するnoteです。 発信内容→転職/副業/家計管理/子育て 「南九州出身/3児の父/総合職から未経験で営業」

記事一覧

mentoを使ってモヤモヤを言語化してみた

こんにちは、たてわきです。 一昨日、mentoというコーチングサービスを使ってコーチングを受けてみました。 ▼mentoを選んだ理由 コーチングプットフォームは、数多ある中…

たてわき
2か月前
3

4月2週目までのアウトプット

こんにちは! たてわきです。 2024年のテーマは 「アウトプット量を増やすこと」です。 しかしながら、2、3月は全く記事を書けていませんでした。 まずは言い訳を2点 ①…

たてわき
2か月前
1

1月振り返り

2024年のテーマは 「アウトプット量を増やすこと」です。 まずは、1月の振り返りから始めます。 ▽1月にやったこと DMMのアダルトアフィリエイトに登録 アフィリエイト…

たてわき
4か月前
4

今年10日間のアウトプット記録

年始に決意表明をした通り、本年のテーマは アウトプット なのでとにかく出していきます! アウトプット①note初投稿 沢山の方にスキを押していただけてびっくりでした…

たてわき
5か月前
7

2024年にやりたいこと

結論、私の2024年のテーマは、 「アウトプット量を増やすこと」 です。 なぜなら、2023年はアウトプットの量も質も期待値を変えられなかったから! なので、まずは2023年…

たてわき
5か月前
17
mentoを使ってモヤモヤを言語化してみた

mentoを使ってモヤモヤを言語化してみた

こんにちは、たてわきです。
一昨日、mentoというコーチングサービスを使ってコーチングを受けてみました。

▼mentoを選んだ理由
コーチングプットフォームは、数多ある中でmentoにした理由は2点です。

①手軽に使えて、コーチを自分で選べる
オンラインで受けられ、プラットフォームのUIUXが使いやすく、コーチを自分で選べるのでmentoにしてみました。

②初回価格がリーズナブル
初回のお

もっとみる
4月2週目までのアウトプット

4月2週目までのアウトプット

こんにちは!
たてわきです。
2024年のテーマは
「アウトプット量を増やすこと」です。

しかしながら、2、3月は全く記事を書けていませんでした。

まずは言い訳を2点
①繁忙期なのにもかかわらず、本業で退職者が続出しており、コントロール出来ない引継ぎ仕事に忙殺されておりました。。。それに加えて

②子供の小学校入学
保育園から小学生になると通学時間も変わったり、なかなか影響が出ていました。生活

もっとみる
1月振り返り

1月振り返り

2024年のテーマは
「アウトプット量を増やすこと」です。

まずは、1月の振り返りから始めます。
▽1月にやったこと

DMMのアダルトアフィリエイトに登録

アフィリエイト関連のポストをX(Twitter)で毎日投稿

ビズリーチのプレミアムチケットを利用して、ヘッドハンターと面談2件

今年のやりたいことに挙げていた「祖母に会う」「家族で旅行する」の航空券を予約

副業
目標達成率0.6%(

もっとみる
今年10日間のアウトプット記録

今年10日間のアウトプット記録

年始に決意表明をした通り、本年のテーマは

アウトプット

なのでとにかく出していきます!

アウトプット①note初投稿
沢山の方にスキを押していただけてびっくりでした!本当にありがとうございました!
長年の憧れのサイボウズ式さんにも押してもらえていて仰天しました!
(青野代表の著書を何冊か読んでいます)

アウトプット②アダルトアフィリエイトに登録アダアフィをすることにしました!恥ずかしながら

もっとみる
2024年にやりたいこと

2024年にやりたいこと

結論、私の2024年のテーマは、
「アウトプット量を増やすこと」
です。

なぜなら、2023年はアウトプットの量も質も期待値を変えられなかったから!
なので、まずは2023年の振り返りをしてみようと思う。

▽2023年に出来たこと、良かったこと
インスタに読書記録を投稿できた。6件
YouTubeに動画を投稿できた。1件
ビザスクでスポットコンサルを受注出来た。3件
本業の収入を少し上げられた

もっとみる