マガジンのカバー画像

色々な実験(遊び)

88
いろんな実験(遊び)を楽しんでいます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

パラメータ遊び seed値 DALL·E

パラメータ遊び seed値 DALL·E

ここのところChatGPTに実装された「DALL·E」で絵を作成して遊んでいるが、気になるのはseed値である。

Stable Diffusionなどにもseed値はあるが、今まで画像生成AIはまともに遊んでいないため、まったくの素人だ。動作がイマイチ不明なのでとりあえずChatGPTに聞いてもみた。

上記のSeed値とプロンプト教えて

ChatGPT

Of course! Here ar

もっとみる
マルチモーダルな会話遊び ネコと子供のダイアローグ

マルチモーダルな会話遊び ネコと子供のダイアローグ

音声対応したChatGPTだが返事を返すには時間がかかるため、まだ、会話するのはまだまだ遅い。まるで怒った時の嫁のように話してくれない。

声優の協力を得て作成された5つのボイスから好みの音声を選ぶ仕組みになっているそうだが、まあ、日本語だとまだ硬い感じだ。

だが、小学生一年の質疑応答にはいいかなと思い試してもらった。聞き取りができなくて変な質問になることもありますが。

他にも上司とかネコも試

もっとみる
イメージクリエーターでセリフと絵文字遊び

イメージクリエーターでセリフと絵文字遊び

Stable Diffusionなどの画像生成AIをあまりいじる時間が残念ながらないので、簡易に使えるBingのイメージクリエーターをよく使っている。

Stable Diffusionなどに比べるとプアなイメージもあるが、ここのところ理解力が増しているし、漫画のようなものもパワーアップして出力できるようだ。

過去に作成した作品を映像化してみる。吹き出しも英語なら文は出力可能のようだ。

プロン

もっとみる
AIの自画像 鳥と猫

AIの自画像 鳥と猫

バード(Bard) さんが新しくなったとメールに通知きていたので、久々に触ってみた。

Chat GPTで試したいくつかプロンプトを入れてみたが、いまいち反応が悪い。私のプロンプトが特殊すぎるのか?

複雑なブンガク的なプロンプトはまだ無理のようだ。

そこで当初ChatGPTで遊んでいた簡易なプロンプトを入れてみる。ついでにBing で自画像を作成してもらった。

絵文字、顔文字のみでアール・デ

もっとみる
顔文字戦記 Hの宴

顔文字戦記 Hの宴

絵文字シュミレーションゲームができるかテスト中ですが、適当に改善(悪)してみました。予想外の動きをするので面白い。環境は、ChatGPT4です。

4人の顔文字が、RPG風の絵文字フィールドでエピックな戦いを繰り広げる物語を出力して
♯物語は毎回異なるランダムなシナリオで進行します
♯フィールドは絵文字を駆使してRPG風の詳細な画面を16行8桁で作成
♯各キャラクターはユニークで「変態的」な性

もっとみる