マガジンのカバー画像

技術関係

133
PCとかの技術的なまとめ
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

個人開発:1度もバズらない貯金メモアプリを1年カイゼンした結果

個人開発:1度もバズらない貯金メモアプリを1年カイゼンした結果

個人アプリで「貯金メモ」を開発しているKaoru(@mcz9mm)です。
リリースして1年が経過していたのでやってきたこと、ユーザー数の推移などを振り返ろうかなと思います。

こんなアプリを開発してます貯金と出費を記録するアプリです。一言メモを添えて日々の支出を記録できるものです。

特にバズったわけでもないアプリを育てるには日々カイゼンし続けるしかない正直このアプリは今まで無かったような機能を備

もっとみる
VSCodeを使った小説書きツール novel-writer がよいかんじ!

VSCodeを使った小説書きツール novel-writer がよいかんじ!

SF作家の藤井太洋さんが作られた novel-writer がとてもよいかんじです☆

VSCode( Visual Studio Code )を使った小説書き方法は私も以前からいろいろやっていて

こちらでまとめてみていたりしています。(この中でもRe:Viewを使った縦書きプレビューとかやってます☆ VSCode自体のインストールや設定はこの本に詳しくかいてありますし、Kindle Unlim

もっとみる
アピアランスに慣れたら考えたいグラフィックスタイルの使い回し

アピアランスに慣れたら考えたいグラフィックスタイルの使い回し

アピアランスは「作って終わり」ではなく、グラフィックスタイルに登録することで、ほかのオブジェクトにスピーディに適用したり、また、変更内容を一括更新するまでがセットです。

ところが困ってしまうのが、新規ファイルを作成したとき[グラフィックスタイル]パネルを開いても、これまでに作ったスタイルが反映されないこと。

今的には、グラフィックスタイルを適用したオブジェクトをCCライブラリに登録し、そのアイ

もっとみる
なぜ読んでる間「ずっと点字に触れられる」という不思議な本ができたのか?

なぜ読んでる間「ずっと点字に触れられる」という不思議な本ができたのか?

ライツ社から出版された、澤田智洋さん著『マイノリティデザイン』のカバーには、実は「点字」がついています。これを施してくれたのは、「バリアフリーカレンダー」などの点字プロダクトを手がける真美堂手塚箔押所です。

今回は真美堂手塚箔押所の社長・手塚さんと、著者である澤田智洋さん、進行を担当編集の大塚で、『マイノリティデザイン』での点字加工や点字印刷についてお話しいただきました。

左上:手塚さん、右上

もっとみる
できることとやりたいことは違う

できることとやりたいことは違う

私は社会人になってからのほとんどを、ライターをやりながら生きてきている。

もちろん、それだけで食べていくのは簡単ではないので、ほぼ兼業ライターである。兼業はDTP屋だったり、書店員だったり、外注ライターと内勤ライターを兼業していたりするが、とにかくフリーライターとして一本で食べていけたことはない。

そういう「本業が別にあるライター」なので、よくよく誤解されることが多い。「ライターをやりたくて、

もっとみる
同人誌をデザインするデザイナー ーそれぞれのアイデア&テクニック

同人誌をデザインするデザイナー ーそれぞれのアイデア&テクニック

はじめに
こんにちは。chipco designの齋藤です。このたび、「魅せる! 同人誌のデザイン講座――Before-Afterでわかる試したくなるアイデア&テクニック」という本を技術評論社から4/15に発売することになりました。

この本は同人誌のデザインに的を絞ったデザイン本で、同人誌の表紙やお品書きやサークルロゴなどをBeforeAfter形式で解説する本です。過去にいろんな方の同人誌をデ

もっとみる