神楽坂らせん

いつもぼんやり、ぐるぐるしています。午前中はたいてい寝ています。 面白そうな本を紹介し…

神楽坂らせん

いつもぼんやり、ぐるぐるしています。午前中はたいてい寝ています。 面白そうな本を紹介したり、お話(SF分多め)を書いたり、おさんぽ旅をしたり、ご飯を食べたり、何かを作ったり妄想していたりします。 キャンプやアウトドア大好きなのに無理するとすぐ寝込んじゃう虚弱な子です。

マガジン

  • らせんの本棚

    SF、ファンタジー、実用書からマンガ、画集、絵本などなど、アトランダムに紹介するレビュー集。神楽坂らせんが読んで「グッ!」と来た本を不定期に紹介していきます。もちろんネタバレはなしの方針でやっていますからご安心を。紹介している本を読む前に読んでOK! その本に興味をもっていただければ幸せです♪ すでに読んだことのある方でも「そうそう!」と喜んでもらえるような、そんな書き方を心がけています。 累計600タイトルを超えたので⑥表記はやめにしました。今はらせんの本棚⑦相当です☆ めざせ1000タイトル!

  • らせんWORKS

    お仕事の記録的なもの。 https://rasenworks.tumblr.com/ からの出張版

  • ボイジャー計画のすごいところまとめ

    ボイジャー計画のすごいところをまとめてみます

  • 科学読み物

  • らせんカフェ

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介(神楽坂らせん)

なまえ:神楽坂らせん かつてGoogle+という赤いSNSでぶいぶい(^^)v言わせていましたが、同SNS消滅とともに衰退しました。 Twitterにもアカウント持ってマス。 https://twitter.com/auxps マストドンはおらんSNSというところにおります:https://oransns.com/@rasen そのほかいろんなSNSをつまみ食いしていたりするので、,,Ծ‸Ծ,, ← こんな顔を見かけたらご用心!(なにを?w) 本読みます。 本書きま

    • ご紹介:「ザ・ボイジャー グランドツアー 海王星トラベルガイド」

      七夕の夜に宇宙に思いをはせながら。 しばらくの間趣味の世界で訳し続けていた本のご紹介です。 ていうか、ボイジャーのすごさを皆さんに知ってほしいいい!! って前々から書いていましたよね! なんかボイジャー関係は鼻息あらくなっちゃうワタクシですww そうそう、最近またすんごいニュース、ありましたよね! しばらく0だけしか返答がないとかいう状態になっていてこんなこといわれていて いよいよかと思われていましたが、しっかり復活! 凄すぎます。 詳しくは、英語版記事ですが ↑

      • でけた

        全291ページ完訳! こちらは無料にしておくのでご興味あるかたはもってっちゃってくださいー。 つかれーたー>< ↑オリジナルのPDFは軽く90メガを超えていたので圧縮してあります。圧縮で多少レイアウトが崩れてるかも?? 変な訳文も含めて気になったかたはコメントででも isuee 投げてくださればたすかるますー,,Ծ‸Ծ,, ※でけた、完訳と言ってもこれは荒訳版です。後日もうちょっと奇麗にしてリリースするとおもうー。 ちなみに、もともとパブリックドキュメントなので翻訳

        • 『技術革新と不平等の1000年史』レビュー

          『技術革新と不平等の1000年史』 (上/下)ダロン・アセモグル (著), サイモン・ジョンソン (著) 鬼澤 忍 (翻訳), 塩原 通緒 (翻訳) 📚 なかなか読み応えのある本でした。 なので長文です。レビューといいつつ感想文的な雑文です。さらに最後のところは自分用のメモなので、あえて有料化して隠しておきます。(見なくても大丈夫です。ていうか気になったらぜひ本書を読んでくださいませw) ◇ まずは故事から ラッダイト運動という言葉があります。産業革命の初期、蒸気機

          ¥200
        • 固定された記事

        自己紹介(神楽坂らせん)

        マガジン

        • ボイジャー計画のすごいところまとめ
          7本
        • らせんWORKS
          35本
        • らせんの本棚
          222本
        • 科学読み物
          29本
        • らせん散歩
          13本
        • 珈琲時間
          9本

        記事

          『ここはすべての夜明けまえ』レビュー

          『ここはすべての夜明けまえ』 間宮 改衣 著◇ 第11 回ハヤカワSFコンテスト特別賞受賞作品です。 これがデビュー作なんてすばらしい! 「アルジャーノン」以来、ひらがな文体に涙腺がめっきり弱くなってしまったSFファンにむけられた(わけじゃないと思うけど)良作でございました! えぐえぐ(涙) この汁はきっと文体のせい!(違) いやぁ、文体で興味を持ってちら読みし始めたら、ぐいぐい引き込まれて一気読みしてしまいました。 ◇ 物語はいまから100年後、その肉体を機械に置き

          『ここはすべての夜明けまえ』レビュー

          『銃と宇宙 GUNS&UNIVERSE09』発売開始です!(∩´∀`)∩☆

          忘れたころにやってくる!? 忘れてないよねガンズ&ユニバース! ってことで(なんのこっちゃ?) 子供の日に大発行!! 009号! ディープスペース9号でもいいです!(謎) いつものように妙にハイテンションなわたくしですw 今回は1号目の再現か、なんとわたくしの拙作『ちょっと上まで…』が一挙二話掲載されております! 力入ってます! 力入り過ぎてちょっとやばい方向にすすんでるかもしれません!? 真偽のほどはぜひお手に取って(BCCKSだと紙本も買えますヨ☆彡)ごらんくださいま

          『銃と宇宙 GUNS&UNIVERSE09』発売開始です!(∩´∀`)∩☆

          『リファクタリング・ウェットウェア』レビュー(と勝手な解釈、そして達人な学習のススメ)

          『リファクタリング・ウェットウェア』 ―達人プログラマーの思考法と学習法Andy Hunt(著) / 武舎広幸・武舎るみ(翻訳) ◇ わたくし、その道のプロの考え方や学習方法ってとっても興味あります。 これは、尊敬するプロのプログラマーさん、いわゆる達人プログラマーさんからおすすめ頂いた本です。 ウェットウェア、すなわち、固いハードウェアでも柔らかいソフトウェアでもない、ウェット(濡れてる?)ウェア、つまりは脳みそのことです。それをリファクタリング(機能を保ったまま改善

          ¥100〜
          割引あり

          『リファクタリング・ウェットウェア』レビュー(と勝手な解釈、そして達人な学習のススメ)

          ¥100〜

          『男たちを知らない女』レビュー

          『男たちを知らない女』クリスティーナ・スウィーニー=ビアード (著) / 大谷真弓 (翻訳) ◇ 新型コロナ禍の渦中に書かれたパンデミックSFです。 ◇ とてつもない感染力をもつ、イギリスを発生源にしたこの疫病は、女性には健康被害を与えないかわり、感染した男性のじつに9割を死に至らしめます。 この疫病の第一発見者であり、早い段階で危険を察知し独力で感染経路までも特定した優秀な女医が警鐘を鳴らしたものの、関係機関(の男性たち)は女性特有のヒステリックなたわごととして一笑

          『男たちを知らない女』レビュー

          阿佐ヶ谷カフェさんぽ♪

          今日は阿佐ヶ谷のお気に入りカフェのご紹介~☆彡 まず、阿佐ヶ谷神明宮でお参りを済ませてから 駅前のgionさんへゴー! gionこちらは朝早く(am9:00)から夜遅く(22:00)までやっているお店。夜に来るのもいいけれど、お昼の12時までやっているモーニング狙いで行くのがぐー。 モーニングはサンドとトーストの二種類(サンドイッチの中は選べます)で、どちらもお得! どちらもゆで卵とサラダ付きです♪ 2枚目の写真、夜のお店っぽいけど、モーニングですからねw ナイト

          ¥150〜
          割引あり

          阿佐ヶ谷カフェさんぽ♪

          ¥150〜

          『ユニコード戦記』レビュー

          『ユニコード戦記』─文字符号の国際標準化バトル小林龍生 (著) ◇ ジャストシステムという会社があります。かつて、一太郎というワープロソフト(まだありますw)でぶいぶい言わせて、一太郎用の日本語フロントエンドプロセッサ(なんて今ではもう言わないとおもうけれど。IMEかな?)のATOKで、あらゆる(日本語での)文章書きのハートをわしづかみにして一世を風靡した、老舗の、特に日本語処理関係に超強い会社です。 そこに、教育雑誌の編集者(小学館で、かの『ドラえもん』担当編集者だった

          『ユニコード戦記』レビュー

          『天翔ける十字軍』レビュー

          『天翔ける十字軍』ポール・アンダーソン(著)/豊田有恒(訳) 「外れなし」の異名を持つポール・アンダーソン先生の書かれた異色SFです。 というかんじの中世テイストSF。なんだか言葉通りの意味でのスペースオペラ(?)になっています。 面白いのは全編がその十字軍の宇宙遠征に帯同した愚僧ことパーブス修士(修道士)が過去を回想してしたためた年代記という設えになっていることです。 なので、言い回しがとっても古風。それなのに光線兵器は出てくるわ超光速航法は出てくるわ。この文体と出来

          『天翔ける十字軍』レビュー

          【伊豆ジオ】東16:大室山/東18:一碧湖/東08:北川温泉

          順不同伊豆ジオめぐりシリーズ、3つめ。 今回は東16:大室山/東18:一碧湖/東08:北川温泉の3ジオスポットをお送りします☆ こんなかんじ! 東16:大室山まずは伊豆ジオのなかで一番わかりやすい「山」なジオスポット、まんまお茶椀をひっくり返したような、フジツボをうん万倍巨大化させたような、そんな特徴的な火山が大室山です。 東18:一碧湖大室山の北側、伊豆の瞳とも呼ばれる美しい湖。約10万年前の火山噴火でできた火口湖とのことです。 テラスカフェ一碧湖 湖畔にいいか

          【伊豆ジオ】東16:大室山/東18:一碧湖/東08:北川温泉

          【伊豆ジオ】南06:ユウスゲ公園+南14:下田市街+西06:一色の枕状溶岩

          の続きです。例によって順不同でうろうろします。 南06:ユウスゲ公園ちなみに、この岬は「愛逢岬(あいあい岬)」というところで、夏の夕暮れにしか咲かない可憐な花と雄大な海を背景にプロポーズ♡ なんてカップルが毎夏量産されるそうです。ちぇっ、おしあわせに!>< 南14:下田市街ジオスポットといっても地質学的な場所ばかりでなく、文化的な市街なんてのも登録されています。 下田と言えば黒船、黒船といえばペリー提督。ってなわけで、いろんなところがペリーしています。 そのほか、下田

          【伊豆ジオ】南06:ユウスゲ公園+南14:下田市街+西06:一色の枕状溶岩

          伊豆ジオ100めぐり。ガイドブックの紹介と実際にうろうろした話。

          最近、こんな本を見つけてしまったもので、伊豆のジオスポットめぐりにはまっていたりします。 伊豆ジオ100ガイドブックの紹介ま、某漫画の影響も全くないとはいえないですけれどねw ※改めて某漫画をぺらぺらめくってみると、行ったことある所がたくさんでてきていてびっくりw これはこれで聖地巡りはかどりそうw さてさて、閑話休題。 そもそもジオパークって? ジオパークというやつは世界遺産などと同様に、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)が推し進めているプログラムなのだそう。

          伊豆ジオ100めぐり。ガイドブックの紹介と実際にうろうろした話。

          『ニセモノの錬金術師』が良いよ☆彡

          『僕の妻は感情がない』で有名(?)な杉浦次郎先生原作の転生系ファンタジー漫画です。 『僕の妻は…』は杉浦先生ご自身による漫画作品なのですが(これはこれでほっこりアンドロイドSFでけっこう好き☆) 今回商業出版された『ニセモノの錬金術師』は、以前からpixivやニコニコ漫画で杉浦先生がラフ版として絵コンテ状態で発表されていた先生の趣味(?)感いっぱいの錬金術師&呪術もの。最初の方は結構絵がはいっていましたが、内容が加速するにつれ絵の方をつけていく時間がたりなくなっていったよう

          『ニセモノの錬金術師』が良いよ☆彡

          『瑠璃の宝石』レビュー

          『瑠璃の宝石』 渋谷圭一郎(著) 💎 谷川瑠璃(たにがわ・るり)は綺麗なモノに憧れる女子高生。祖父がかつて近くの山で水晶を拾っていたと聞き、自分でも採れるのではないかと山に出かけてしまう行動力の持ち主。 そんな山中で出会ったのは鉱物を研究している大学院生の荒研凪(あらと・なぎ)。骨董市で見つけたという外国製の戦槌(ウォーハンマー)を背負って山歩きするような変わり者ではあるのですが、自然科学に対する姿勢と鉱物の知識は本物で、何も解らない初心者の瑠璃を水晶の鉱床へと導くのでした

          『瑠璃の宝石』レビュー