見出し画像

【繊細な方向け】noteコンサル ~幸せ度が上がる&才能を居場所をお金に換える~

こんにちは、流香です。

この度noteコンサル、個人コンサルのご案内をさせていただきます。
(*現在は単発のみ)

あなたの眠れる才能、そして魂から伝えたいあなたならではのメッセージを引き出し、あなたがほんとうに輝ける場所、ほんらいの才能が最高に発揮される居場所へとどんどんワープ&ジャンプされませんか?

コンサルでは、さまざまな角度からあなた自身の軸、今世やるべきこと、生きたい道も深掘りし、言語化のサポートをさせていただきます。

そしてnoteを使って、それらすべてをわかりやすく体系化(魂の目次化)もさせていただきながら、

さまざまな角度から、枠なくいろんな愛やご縁、魂がよろこぶお金も受けとらせていただくようになる土台づくり&プロフィールづくり&メニューづくり&各マガジンコンテンツや記事のアドバイスもさせていただき。

あなたが、あなたのままでラクに幸せになれる居場所をごいっしょに見つめながら、そこを現実に生きるための後押しもさせていただく、魂からのコンサルです。
(「表面」の文字整理だけではありません)

それのなにがいいかというと、まさに先ほど「魂の目次化」とお伝えしたとおり、あなたならではのコンテンツでいろんな角度から、思ってもみないかたちで魂がよろこぶご縁やお金や愛や仕事を、感謝で受けとらせていただけるようになること。

実際に「あなたならでは」のメニューや文章(視野のある方はKindle本も)で、おひとにもよろこんでいただけお役に立てること。


いろんなお金の受けとり方があると思いますが、わたしは「才能」や「存在」を生かした、その人に授けられたギフトからなる受けとりが、史上最高に近い、最たる生きるモチベーションにもなりうる、と体験から実感しています。

***

もし、同じように文章を書いていて。
せっかくなら、いきいきと自分の本音で楽しく、素直に自己表現もしながら直感で書かれて。

そこから、自分もお人にもよろこんでいただけながら、「わたしに生まれてよかった」と日々満喫しながら、さまざまなギフトとともに生きられるようになること。

おなじ書くなら、せっかくなら何か生きる楽しい目的をもって、「わたしがわたしとして生きる目的」をもちながら、そこも見つめながら書いていかれませんか?

そんな魂に反応される方にも、おすすめのコンサルです。

***

書くときの、書き続けるときの最大の敵はなにか?

わたしは、「孤独」だと思っています。

そこもしっかりサポートさせていただける、継続ならではのコンサルも生かしながら、楽しみながら「自分の足」で旅立てるよう、最速でしっかりサポートもさせていただきます。

(*よくある、継続ならではの依存には興味がないので、しっかり自分軸を構築しながら、未来へと併走させていただきます)

離れたら、もう書けなくなるのでは…?

そんな心配はなく、むしろ卒業した方がどんどん自由に、のびやかに自分らしいことばで奏でていけるよう、そこをゴールに歓びに併走させていただくので、安心して「ほんらいの居場所へジャンプする」ための出口まで起こしくださいね。

***

何度か書いていますが、わたし自身口下手で、言語化がニガテでずいぶん苦労してきました。
ことばが足りず、また余計に多くて、うまく伝われないこともたくさん経験してきました。

だからこそ、あなたには、そんな経験してほしくない。

自分なりのことばで伝えて、伝わる世界をこれから現実に生きてまいりましょう。

(失敗からの教訓もたくさんあるので、そのあたりもお力になれる自信があります。
あなた自身で作成された有料記事やメニュー記事、プロフィールなども拝見しながら、そのあたりもふくめ理想の方に伝わるようしっかりフィードバック&リーディングもさせていただきますね)

***

ちなみに、今回あえてお金というワード(ツール)を大きめに出させていただきましたが

なぜか?

はい、これがわかりやすく「あなた自身のほんとうの才能」を示してくれるものだからです。

あなたのお役目、あなたにできる貢献や授けられているものを、とても的確にあらわしてくれるもの、だからです。
(才能は、人が判断してくれるものだということ、お人が求めてくれる部分に才能があると、はっきり可能性からわかるものだからです)

そしてあえてそこから逃げずに、そこ を見つめるから、湧いてこられるパッションもあるのです。

***

たとえば、わたし自身何本も有料記事を書いていますが、売れないものはさっぱり売れません笑し、売れるものはたくさんお求めいただけ、
売れるものは、ふしぎなくらい金額関係なくお求めいただけたりするのです。


そう、「売れない(才能、役目ではない)もの」をがんばって売ろうとするのではなく
「売れるテーマ」を見つけ出し、そこが伝わり届くことも大切にした、魂のコンサルです。

***

そして、とても大事なこと。

たとえば有料記事でも一生懸命書いて、もし思ったより売れなかったとしても、だからといってそこで「止まらない」こと。

そんなときでも新たに書く力、「(パワーアップして)書き続ける力」の併走にも、しっかり助力させていただきます。

(シンプルに「あ、これはちょっと違うんだな」とか「テーマは同じでも、言い回しをかえてみよう」とか切り換えながら、何度でも書きつづけられる力が、またあらたな新作を、より深掘りされたほんとうのテーマにも辿りつかせてくれるのです。
といいますか、それしかないですよね…?)

もし折れそうなときにも、まさに「どんなときも/1050日以上毎日フラットに書き続けてこられた経験」も生かしながら、しっかり心のケアもさせていただきながら、応援させていただきます。

***

そしてたとえば、Kindle本の場合、わたしは初発でいきなりたくさん売れてというパターンではないのですが。

それでも、またそこから前を向いて、「次はこうしよう」「ここを変えよう」などどんどん振り返り、めげずにチャレンジし続けることで1冊目より2冊目、そして2冊目より3冊目と実績数は伸びていて、反応も、その順に大きくいただけているのがよろこびです。

(実際によろこんでいただける、感謝のお声をたくさん個別でもいただけるのはとても嬉しいことですよね?
誰かの幸せな変化につながれる、それが書き手の醍醐味だとも感じています)

***

そうして、めげずに書き続けられる力も。
それはまさに、noteという媒体で鍛えていただけたからこそ。

売れるとき、スキやフォロワーさんがどんどん増えるようなときだけでなく、たとえば「あまり反応ないな(逆に減ったな笑)というときに、どうあるか」の方が大事で、そこでわたしたちはようやく変わって、成長していけるのですね。

(ここも、あまり自慢にはなりませんが場数があります笑
でもここで諦められる方、やめられる方が多いと思うので、「だからこそ」そこでもお力になれますように…

まさにどんなときでも、私情は抜いて書ける力、書き続けられる力が遠いあなたの未来や今のあなた自身のことも、必ず守り、救ってくれるのです)

もちろん、やめてもいいけれど、やめられる方のほうが多いからこそ、数少ない生き残りとしてあなたは、静かに成長しながら書かれて、いつも「輝き続けられる」ほんらいのあなたであってください。

大丈夫、ほんらいあなたには、そんな大きな力も授けられているのです。

***

またすべての体験を、武器にもネタにもすることができるのも。
人生なんでも糧にかえていける力をつけられるのも、魂からのコンサルです。
(自己否定でなく、自己肯定にかえていける自己愛メソッドでもあります)

書く、というのは誰にでもできても
「あなたならではの」才能や生きる目的を生かして、自分のことばで書いていけるのはそう、あなただけ。

しっかり、でも楽しく♪魂からのことばで紡ぎ、伝えていける人でありましょう。

(最後に、noteコンサル/個人コンサルのご案内があります。
今回とても長いので、最後まで読み尽くせない方はここまででも、単発セッションにてもご活用くださいね。

・60分15,000円(オンライン電話にて)

もし添削してほしい有料記事や告知記事、紹介記事がございましたら、事前にお知らせくださいませ)

***

では、続きます。

継続の場合はパーソナルの特典を生かし、臨機応変に対応してまいります。

ベースとなる流れは下記にございますが、あくまで例として。
メールセッションではでなく、必要に応じてメンバーシップ機能を使ったやりとりに切り換えたり、音声配信やお手紙郵送なども、まさに臨機応変でさせていただきます。

(そのときどきの流れから最適を読み、パーソナルに対応できるのが1対1のいいところだと思っています)

<1ヶ月の基本の流れ例>

第1回目:電話セッション最大120分
第2回目:メールセッション1回(ワードファイルで大量送付)
第3回目:フォローアップ電話セッション最大45分

【内容】
◆note全体の整理/表面編
(HN、トップ説明文、固定表示の推し記事、プロフィール、仕事メニュー、マガジンテーマ、記事テーマなどの各整理と体系化整理)

◆note全体の整理/あり方編
(届けたい相手、ありたい未来、ありたい自分、魂の望み、メッセージの核、書く軸、役割など見えない方向性も明確化整理) 

◆「才能」を生かしたあなたならではのメニュー記事作成サポート
(ご自身で書いていけるよう、さまざまな角度と方法でフィードバックさせていただきます)
  or
◆流れを呼び込むプロフィール記事作成サポート
(軸を深掘りし、ごいっしょに育みながら「わたし」を完成させるサポートをさせていただきます)

◆わかりやすく届くライティングコンサル
(日々の記事がわかりやすく届くようフィードバックやコンサル及び一部要所を代行翻訳や、記事文章のご提案、核となるわかりやすいキーワードフレーズなどもお届け)

◆日々の流れの変化リーディング
(日々の投稿でなにか変化を感じられたときに、より活きるようフィードバックさせていただきます)

◆望む未来へのnoteコーチング
(定期購読マガジン、サブスク型有料マガジン、買い切り型有料マガジン、
有料記事、有料サークルなど、望むご活動に合ったものとかたちで活用運営のコーチングやご提案、作成相談など)

◆Kindle本に関するサポート、魂の本づくり、目次体系化など
(詳しくはお問い合わせください、こちらは3ヶ月が理想です)

(今のところ)たくさんではないかもしれませんが

・本当に必要としてくださる方、届けたい理想の読者さんに確実に届き
・じっさいによろこんでいただけ、お役に立てて感謝いただけて
・1冊目より2冊目,3冊目と確実に成長しながら(逆ではなく)書き続けられる力
・ボリュームある文章、長文も書けるようになりたい方

も、ぜひご活用くださいね。

(Kindle本に興味のない方は、「魂仕事のメニュー化」or「プロフィール作成」のサポートに注力させていただきますね)

***

どちらも「自分で書き上げる」からこそ、魂の対話がすすみ魂で書けるようになること。

そこも、ゴールに置いているので、直感でも書いていける(伝わる)ようになりたい方も。
もちろん左脳で、きちんと体系化していかれたい方も。

決まったテンプレートではなく(あまり書く型は掲示したくないのですが)もし必要でしたらぎりぎり最低ラインのものを、ここもパーソナルで♪提示させていただきつつ、自分のことばで書いていけるよろこびを、ぜひ味わってみられてくださいね。(*あくまで例)


音声ファイル配信も、初めてですがさせていただいたり。
初回セッション時間をもし多めにとったなら、のちはメールセッションでなるべく文章重視するようにしたり。(あくまで例)

お人の進化、またセッション後の変化もナマモノだと思うので、ここにパーソナル対応の強みを生かし、これ以外にももし何か浮かぶことがございましたら、そのときの最善をさせていただきます。

基本的に、活動営業時間は平日9時~18時。
日曜は休日とし(土曜は応相談)、返信は2日以内を心がけております。

もし、返信を1日も待てないタイプの方がいらしたら(実際にはほぼ1日以内にお返事するよう心がけておりますが)
もしかしたら当方とは合わないかもしれませんので、申し訳ございません。

(わたしは「待つ」ことができるのも大切だと思っているので、「待つ」ができる受け身の女性性がひらくことで、ほんらいやってこようとしている愛を、そのまま受けとれるきっかけにもなれましたなら幸いです。
宣伝ではありませんが、前著はこちら


では、いろいろ書かせていただきましたが、スタートはこちらから。

ぜひ、才能を発掘されて、眠らせないで「あなた自身の手とことばによって」起こしながら、それを世にギフトとして、あなた自身もラクに幸せになれるかたちで、表現し、分かち合っていかれてくださいね。

***

では、以下詳細まとめです。

一部体系化しておまとめすると、当方にできることはこちら。

・眠れる才能の発掘、言語化
・併走(一人にしないことで前を向き続けられるコーチング)
・自分のことば(本音、魂の声)で書けるようになるサポート
・書き続けられるサポート
・魂の目次化・体系化(リーディングふくむ)
・軸を立たせることで流れを呼び込むサポート
・覚醒を促すこと
・魂に灯をつけること
・あなたの本音との対話・本音をひろうコーチング
・お申し込みが10倍になるキャッシュにつながる記事添削(音声配信)
・理想のご縁(お客さま)とつながるサポート
・パートナーシップのサポート
・才能を生かせるほんらいの居場所へワープさせること
・創造力を取り戻すこと
=総じてコンサル(一人ひとりの幸せコンサル)

です。

文章、そしてあなたの「伝えたい」ことは、まず出すことも大切です。

完璧を待っていたら、ぜったいいつまでたっても出せないので、そうならないよう私は後ろから「押し」ます!笑

経験から、あなたの「書きたい!今これを伝えたい!」は、まさにそのときがタイミング。
そこを外さないよう、大枠でも「まず出す」ことも念頭におきながら、ぜひしっかりご自身の足で歩んでいかれてくださいね。

(そして水面下で、アップデートのフィードバックもはかってまいります)


大丈夫、あなたはもともと伝えられる人ですし、「伝わる」人。
あなたの中心から出た本物のことばなら、どんなかたちでも(多少ヘンだとしても)あなた自身のエネルギーがのっていたなら大丈夫です…!


でももし、もっと「右脳」ではなく「左脳」でも体系化されたい時には。
右脳で感じて(受けとって)→左脳で発する(体系化)ことも、趣味な人の力を借りられてみてくださいね。

あなたのもともとのお力を、信じ、信頼いたしております。

***

では、まだまだ書きたい、伝えきれないこともたくさんですが、このままいくともうすでに一冊本になりそうなので…笑(すでに七千字近く)

やっぱり自分は、「書く」が好きだなと、そして「伝える」ことも「伝わる」サポートをさせていただくことも好きだなと感じています。

(だから、裏テーマにパートナーシップもついてくるのですけどね)

では、これでもかなりショートカットして(削って)書かせていただきましたが、続きのお話は、ぜひ直接「あなたと」あなたに向けた音霊も使って、お届けさせていただきますね。


以上、ほんとうに伝え足りない(切れない)ものがまだたくさんありますが、きっとそれは、あなたがパーソナルで知りたい、パーソナルで受けとって、生かされるもののはず。

ぜひ「直接」あなたとお話しさせていただけることを、声(音霊)も使って対話させていただけますことも楽しみにいたしております。

あなたほんらいの居場所へ、あなたほんらいの才能が最高に生かされて、ラクに幸せに生きられる道と、最高に輝けるあなた自身にぜひ逢いにいらしてくださいね。

人生が底上げされる1ヶ月(ないしKindle本は3ヶ月)をぜひごいっしょに過ごしてまいりましょう。




補足:あなたが自分に迷いなく「これだ!」と決めて気持ちよく進めるようになるまでしっかりサポートさせていただきます。

有料note作成か、メニュー告知分作成か、プロフィール作成か、Kindle本助走か等、もし優先されたいことがあればそちらもお知らせください。
Kindle本のご相談に関しては、テーマ決めからnoteともリンクしてこられるはずなので、目次決めや入り口・出口などもごいっしょに見つめてまいりましょう。

そして時に出てくる自己否定も味方につけて、最後まで書き上げられるようしっかりサポートさせていただきます。

つい「自分」に負けてしまいそうなときにも、自然な火付け役、背中押し役としてもぜひお使いくださいね。
(noteにおいても「行動のきっかけになれた!」「勇気になれた」そんなお声を多数いただいております)


お申し込み、お問い合わせはこちらから。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

#noteの書き方

29,294件

温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕