マガジンのカバー画像

渡航準備

18
運営しているクリエイター

#海外留学

【便利】イギリス生活に向けてスムーズにセットアップしよう

【便利】イギリス生活に向けてスムーズにセットアップしよう

どうも、在英YMSの友人間でもすっかり“楽天eSIMの人”と紹介されるまでになっているぴやちゃんです。(光栄です)

ぶっちゃけ、eSIM紹介したところで特に私には紹介料が入るわけでもないのですが、この際私も得する仕組み、自分で作っちゃいます!!!爆

海外で新生活を始める上で色々な手続きや登録が多くなりますよね。
それぞれのサービスについては、すでに詳しく解説していらっしゃる方や経験談をシェアし

もっとみる
開設早すぎてびっくり!イギリスの銀行口座MONZO

開設早すぎてびっくり!イギリスの銀行口座MONZO

こんにちは〜ぴやちゃんです!
今日はイギリスの銀行口座MONZOについてちょっとご紹介します◎
とは言っても、今までYMSで渡英されている方やちょうど渡英して来られる方がもうたくさんメリットやデメリット、MONZO開設方法など伝えてきていると思うので、特に参考にはならないけどめっちゃおすすめ!最高!って感想を述べてる口コミの1件として記録しておきます。(あるよね、そういうレビュー。)

ざっくりメ

もっとみる
海外渡航者は楽天eSIM一択!楽天推し推しぴやちゃんがサービスの変更点をシェアしていくよ〜!

海外渡航者は楽天eSIM一択!楽天推し推しぴやちゃんがサービスの変更点をシェアしていくよ〜!

最近、TwitterでKatさん(@KatYms2020)アサイーちゃん(@Ruby_Lodon7)が私のNOTEを紹介してくださり、地味にこちらのツイートが再び伸びていて↓

おかげさまで楽天eSIMについて解説したnoteのPVも500オーバーです!!
読んでくださった皆さん、楽天eSIMユーザーになったみなさん、ありがとうございます、おめでとうございます。(?)
さて、海外渡航者にじわじわと

もっとみる
日本の番号を保有しながら海外渡航できる楽天eSIMがアツい。

日本の番号を保有しながら海外渡航できる楽天eSIMがアツい。

3/28一部加筆修正しています✒︎

こんにちは、ぴやちゃんです。
今日は、海外渡航前に楽天eSIMに変えたんだけど、これめっちゃええで。というお話です。

突然ですが、毎月の携帯代はいくら払ってますか?
私は2年以上前から格安SIMユーザーで以前はLINESIMを使用していました。が、渡航前に

日本のスマホ代は高すぎる!!!!

のCMでお馴染みの楽天モバイルに乗り換えました。
乗り換えを検討

もっとみる
コロナ禍で退職し渡航するまでに行ったこと❷渡航日決定〜出国まで

コロナ禍で退職し渡航するまでに行ったこと❷渡航日決定〜出国まで

こんにちは!ぴやちゃんです。宣言通り、今回は渡航日が決定した後に行ったことを書き綴っていきます。
※ここでは海外生活に向けた準備というより、今までの日本生活を整理して終了させることをメインに記録していきます

ちなみに前回の記事はこちら↓

やったことその❶:歯の治療海外転出届を出すと同時に国民健康保険の加入から外れるので、計画的に歯科検診を行い、虫歯の治療を行いました。ドイツでは歯科診療もカバー

もっとみる
コロナ禍で退職し渡航するまでに行ったこと❶渡航日が決まるまで

コロナ禍で退職し渡航するまでに行ったこと❶渡航日が決まるまで

こんにちは!ぴやちゃんです。
Note欲があるうちにどんどん書いておきます。

さて、今ブログをご覧になっている人の中には、今年度末に退職し、YMSやワーキングホリデービザで春に渡航…もしくは今年中には!と思っている方もいるのではないでしょうか。

まずは、日頃のお仕事お疲れ様です。長期渡航を考えるに当たってそれぞれ色んな背景や思いを抱え、さらに去年から世界的に流行している新型ウイルス感染症の状況

もっとみる