マガジンのカバー画像

水族館にいきたい。

36
水族館などの記事です。 ありがとうございますnoterさん。 (水族館のマガジンにしました)
運営しているクリエイター

#旅行

アザラー、北へ行く 〜第1回 北といえば北関東〜

アザラー、北へ行く 〜第1回 北といえば北関東〜



そもそも「アザラー」とは?アザラーというのは、アザラシを愛してやまない人のことである。初出がどこなのかは分からないが、2016年にはおたる水族館のブログの中で、「アザラシを愛してやまない『アザラー』」というフレーズが確認できている。

アザラシのどこを愛しているのか、と言われると大変だ。原稿用紙が100枚あっても足りないかもしれない。
簡潔に言ってしまえば「顔の表情が豊かで見ていて飽きない」「

もっとみる
「クラゲ水族館」へ行ってきた 日帰り弾丸山形横断旅

「クラゲ水族館」へ行ってきた 日帰り弾丸山形横断旅

 先日,あまり利用する機会のない山形県内の2つの空港と,過去にニュースやSNSなどで取り上げられて「クラゲ水族館」として話題となった加茂水族館に行きたいと思い,日帰りで弾丸山形横断旅に行ってきましたので,今回はその旅の記録をお届けします.

おいしい庄内空港 山形県には,県の北西の酒田市にある庄内空港と,県の東の東根市にある山形空港の,2つの空港があり,どちらも空港名に「おいしい」を冠した愛称で親

もっとみる
関東でクラゲを見るなら絶対にここ!新江ノ島水族館【後編】

関東でクラゲを見るなら絶対にここ!新江ノ島水族館【後編】

みなさんこんにちは。クラゲの妖精です。
というわけで前回に引き続き新江ノ島水族館を散策していこうと思います。

それでは早速。

読まなくても特に支障ない前回↓

前回のあらすじ:ウッカリカサゴがいた。

深海Ⅰまずは深海の展示。
えのすいは本館の展示を大きく8つに分けているのですが、この「深海Ⅰ」は二つ目のエリアになります。

前編は1つしか紹介できなかったってこと……!?

とはいえ最初の「相

もっとみる