【中学受験】塾に文句を言うベストな方法、知ってますか?
東京・大阪・名古屋の中学受験国語専門塾
パワー読解新宿・大阪国語
https://osaka-sokudoku.jp/jukenkokugo/
今津です。
新宿で書いています。
塾通いをさせていると、いろいろとお困りごとがでてきます。
そのときに、塾の先生に何かと相談することになるのですが、いったいどのくらいあてにしていいものやら気になりますよね。
そこで、今回は塾の先生歴が約30年のワタクシがズバリお答えいたします。
【とりあえず困ったら担任の先生を頼るのはOK】
中堅塾や個人塾の先生の場合はそんなに困らないと思うのですが、大手塾の場合だと、誰を頼ればいいのかいまひとつわかりにくかったりしますよね。
結論から言うと、担任の先生が決まっている場合はその先生に頼ってみましょう。
ただし、いきなり塾に行って話をするのは、できれば避けていただければ嬉しいです。
塾の先生は夕方から授業があって忙しくしていますが、昼間は何をしてるのか不思議になったりしますよね。
だからといって、いきなり昼間にノーアポでお越しいただいても十分な対応ができないときがあります。
授業をしているだけではないんです(泣)
何のご商売でも同じですが、店舗を開けている時間以外にいろいろすることがあるじゃないですか。
塾も同じです。
授業前に来て、授業後すぐに帰る先生は非常勤の先生です。
これは塾も学校も同じです。
塾の場合、昼間に何をしているか。
会議をしていたり、研修を受けていたり、営業活動の何かをしていたり、教材を作っていたりします。
これに加えて、教室長(校長・校舎長・校責)だと、部下の管理業務が入ってきます。
経営に加わっている幹部の先生の場合だと、授業もするけど管理本部長をしているだとか、取締役としての仕事もしているだとか、いろいろあります。
また、半休や有休を取得していたり、休日出勤をしたために代休を取っていたりすることもあります。
ですので、お困りごとや悩み事はジャンジャン塾の先生に頼っていただきたいのですが、教室にお越しになる前にアポイントを事前にお取りいただきたいのです。
そうすることで、お困りごとやお悩みごとに対して確実に対応できます。
アポイントの際に簡単で構いませんので何についてのご相談なのか概略をお知らせいただきますと、もっと嬉しいです。
なるべくワンストップで解決できるよう事前に準備したり、話の内容によっては上長を同席させたりすることも可能だからです。
塾もサービス業ですから、なるべくお困りごとに寄り添い、解決策を考えていき、喜んで塾に通っていただきたいと思っているのです。
塾にとってのお客様はお子さまではありません。
クライアントたる保護者さまがお客様です。
お子さまはクライアントからお預かりしているに過ぎません。
【クレームを言いたいときどうすればいいか】
時には意図せず理不尽なことが起きたり、納得いかずにカチンと来ることもあるはずです。
そのときどうするか。
もちろん、いきなり塾の受付に怒鳴り込むだなんて物騒なことはおススメできません。
そんなことをなさるような野蛮な方がここをご覧だとは思えませんが、何もいいことはないのをご理解いただけるはずです。
先生も人な上に個性がありますから、どうしても合う合わないからはじまり、ちょっとした行き違いから大きなトラブルに発展してしまうこともあります。
そんなときは担任の先生でも構わないのですが、もし親しい先生がいたりお子さまが慕っている先生がいるようでしたら、その先生にそれとなくご相談なさるのも手です。
その先生から同僚たる「問題の先生」に伝えてくれるはずです。
実は、かつていた塾で、ワタクシは「問題のセンセー」だったんです。
どこの塾というよりかは、全部の塾だったかもw
水が合わないとはまさにこのことだな、と思えるぐらい一つひとつ歯車がかみ合いません。
あまり信じてもらえないかもですw
正確に言うと、ワタクシ、個性的なので、神様のように慕ってくる子と、悪魔のように忌み嫌う子とハッキリ分かれました。
生徒アンケートなるものがあるのですが、メチャクチャいい点数のクラスと、のび太君のテストみたいな点数のクラスにはっきり分かれるのです。
悪魔のようなクラスでは、同僚の先生から「保護者からこんな相談を受けている」とワタクシについての苦情をたくさん受けました。
いろんなルートにより自分へのクレームが入ってきましたが、同僚からの話がいちばん心に刺さりました。
ですので、テキトーに言っているのではなく、問題教師だったワタクシが経験をもとに言っているのですから、間違いありません!
ぜひ、親しい先生をつかまえて、問題の先生のクレームを言ってください。
ちなみに、ワタクシはその後自分の教室を開きましたので、ワタクシと合う人だけお付き合いさせていただいている次第です。
ワタクシ、万人受けすることはまったく合っていないことがそれらの経験で理解できましたので、今はごく一部の方に刺さりまくるような教室を運営している次第です。
※この記事をYouTube動画でも配信しています。みなさまラジオのようにお聴きになっていらっしゃいます。よろしければどうぞ。
https://www.youtube.com/channel/UCXjRog4hrGgalEXcpjU4azg
#中学受験 #東京 #大阪 #名古屋 #SAPIX #日能研 #早稲田アカデミー #四谷大塚 #浜学園 #国語
#千葉県 #神奈川県 #横浜 #埼玉県 #茨城県 #京都 #神戸 #豊中 #世田谷 #中野区 #品川 #目黒 #港区 #杉並区 #豊島区 #西宮 #芦屋 #茨木市 #高槻市 #吹田市
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?