julijulilily

メンタルヘルスに関する記事多めです。アメブロも更新してます💦

julijulilily

メンタルヘルスに関する記事多めです。アメブロも更新してます💦

最近の記事

母の日に愛を

今日は母の日。 去年Facebookで見た父の日のメッセージの母の日版が、 タイムラインに流れてきました。 ーーーーーー 母の日に、愛を送ります: お母様を亡くされた方へ。 お子さんを亡くされたお母さんへ。 "お母さん" が二人いる方へ。 養子縁組で母となることを選ばれた方へ。 養子として育てられた方へ。 お子さんとの繋がりを失ってしまったお母さんへ。 勘当された方、見捨てられた方、育児放棄された方へ。 シングルマザーのママへ。 子供を持つことが叶わなかった方へ。 精

    • 悲しみから愛へ移行するのではなく

      この春は、HeartMathつながりで、 「30日間 心に平和を~」という企画があって、 毎日、いろんなスピーカーの話をやっているというので、 ちらちら覗いていたのだけれど、 何日目だったかな、オープニング・ステートメント がとても美しかったので、 特にすてきだな、と思ったパラグラフを、抜粋してシェアします (例によって意訳・拙訳でのお届けとなりますことご承知おきください) *原文は、トップの画像リンクから、REVEALED: the SECRETS to... という動

      • 大麻グミについて思うこと

        大麻グミのニュースをみて、、、 ようやく日本でも、CBDとかが、 認可されたものとして、広まりつつあるのに、 「麻薬的なもの」というカテゴリー分けのせいで、 安全性が認められているものまで、 風評が悪くなったり、取り扱い停止にされるんかなあ、、、と 成り行きを見守っている、この頃。 いわゆる、 心理療法等を行う際の、サイケデリック(精神薬)の、補助的な利用(psychedelic assisted therapy)(和訳を試みましたが、地獄のように長くなりました、、、)が

        • マシュマロテストより大切なこと

          マシュマロテストというものがありました。 子供の前に、マシュマロをひとつ置いて、 「食べてもいいよ? でも、15分食べずに、我慢できたら、もう1個あげる」 的なことを言って、ちびっこの反応を見るテストです。 (マシュマロ苦手な人にとっては、どっちもいらないよ、、ってなるけど、好きだと仮定して、、) それで、ちびっ子は 「もうちょっと待てば、もう1個もらえる…! でも、早く食べたい…」という苦悩・葛藤を、15分に渡って繰り広げ、 結局、我慢できずに食べちゃった子グループ、

        母の日に愛を

          セルフ・マイクロトラウマについて

          例えば、、、 Aさんは、幼い頃から、ことあるごとに、親に、 「ダメな子ね」「バカな子」 「恥ずかしい子!」 「何をやっても失敗ばかり」 「迷惑な子」 「そんなんじゃ世の中生きていけないよ?」 「"お前じゃない子" が欲しかった」 そんなふうに言われ続けて、育ちました。 この、「お前はダメな子」というのは、 単に「親の意見発表」であって、 その子のほんとの「本質」とは、なんら関係ないのですが、 日々、繰り返し、繰り返し、否定的な言葉を、 養育者から、ずっと浴びせかけられ

          セルフ・マイクロトラウマについて

          あなたが抱く感情は、すべて正当

          例えば、、、 誰かに対して腹が立ったり、 嫌ったり、憎んだり、妬んだり、許せなかったり、 場合によっては、死んじゃえ! って思ったり。 そんなとき、もし、 「そんなんじゃいけないよ」 「そんな自分は醜い」「心が狭い」「だめな人」 そんな声が、内側から出てくるようなら、 次の事実を思い出してくださいね。 あなたが抱く怒りも、 憎しみも、悲しみも、嫉妬も、 あなたの抱く思い・感情。 すべて 「正当」 です。 怒ったり、憎んだり、妬んでいるとき、、、 反射的に 「こんな自

          あなたが抱く感情は、すべて正当

          プラスの死生観を持つということ

          今年のテーマは、 「生きることと、死ぬことについて」 にしようと、年始に決めたんだった、、、 めっちゃ暗い新年の抱負と思われそう、、、、💦 でも、これまでトラウマや鬱、日々の様々な悩み、 またそれらの癒しの可能性について、考えて学んできて、 多くの苦しみの根底にあるのは、 生き残れなくなる恐れ、自分のサバイバルが不利になる恐れ、 もしくは「死」が迫ってきた時の苦しみや孤独感、痛みや、無力感に対する恐れであることが、 圧倒的に多い(というか、辿って行けば、ほぼそこに行きつ

          プラスの死生観を持つということ

          愛と恐れ

          マザー・テレサの有名な言葉に、 『愛の反対は、憎しみではない。無関心だ』 というのがありますが、 自分自身の内面を見ていく心理学の世界では、よく 『愛か、恐れか』 と言われたりします。 それは、愛からきているのか? それとも、恐れ*から出てきているのか? など。。。。 (*恐れとは「自分の快適なサバイバルが脅かされる」ことから出てくる反応と言えます。そりゃ怖いし不快です) 自律神経の状態を見ると、 愛を感じているとき:  副交感神経(腹側)が優位 ── 穏やかで、安

          父の日に愛を

          今日は父の日。 Facebookにメッセージが流れてきたので、 シェアします。 ーーーーーー 父の日に、愛を送ります: お父様を亡くされた方へ。 お子さんを亡くされたお父さんへ。 お父さんが2人いる方へ。 養子縁組でお父さんになることを選ばれた方へ。 養子として育てられた方へ。 お子さんとの繋がりを失ってしまったお父さんへ。 勘当された方、見捨てられた方、育児放棄された方へ。 シングルファザーのパパへ。 お子さんを持つことが叶わなかった方へ。 精神疾患、慢性疾患、障

          父の日に愛を

          「自分に優しさを向ける」という勇敢な行為

          誰にでも、自分の中に嫌いな部分とか、恥だと思っている部分があると思います。 黒歴史とかって言ったりもしますよね(ホントは、全然黒じゃないんだけど、渦中はそうは思えなかったりしますよね、、) もしくは、日常的に、「こんな自分じゃダメだ」って、うっすら思ってる部分とか。 現代社会の価値観のひとつに、 「よくない部分は見つけて "改善" しよう」 という、ちょっとあらぬ方へ向かいがちな刷り込みがあるので、 その中で生きている私たちにとって、立ち止まって自分に優しさを向けるという

          「自分に優しさを向ける」という勇敢な行為

          キリスト教と仏教、それぞれの救いについて

          ここのところ、マザーテレサとか、聖書とか、天国だとか書いていて、、 信心深い人なのかな、と、思われそうだけれども、、、 全然信心深くないです💦  クリスマス、ケーキを食べるくらい(それはもはや信心ではない、、、) 私が子供の頃、英語を教えてくれた方は、とても信心深い方でしたが、、 ( "oh my god!" と言うことすら、冒涜的だからと禁じられた、、) (その影響で、いまだに十字架をファッション感覚で身につけるのをためらう、、、、) その後の教育も、流れで、カトリッ

          キリスト教と仏教、それぞれの救いについて

          コトバの力

          言葉というのは不思議なもので、 それを聞いた人の内面に、どんな反応を引き起こすかは、 本当のところ、わからないんですよね、、、 「愛」という、一見優しい言葉でさえも、 聞く人によっては、凶器になり得る (例えば、「おまえを愛してるからやってるんだ!」とか言われて虐待されてきた人は、「愛」と聞くと、恐怖に凍り付いてしまったり) たぶん、万人に同じように響く言葉って、ないのでしょう。 たとえ同じ人であっても、その時の気分や言ってくる相手、状況タイミングによって、 言葉の受け

          コトバの力

          「天国言葉」と「地獄言葉」なるものについて

          「天国言葉」と「地獄言葉」というものが、あるらしい、、、、 そう聞いて、ググってみました。 ------------ 「天国言葉」 愛してます ついてる うれしい 楽しい 感謝してます しあわせ  ありがとう ゆるします ➾ こういう言葉を言っていると、また言いたくなるような幸せなことがたくさん起きます 「地獄言葉」 恐れている ついてない 不平不満 グチ 泣きごと 悪口 文句 心配ごと  ゆるせない ➾ こういう言葉を使っていると、またそういう言葉を言ってしまいそう

          「天国言葉」と「地獄言葉」なるものについて

          感謝できなくていい

          よく、、、 感謝するって素晴らしい! とか、 ありがとうっていっぱい言おう、とか、 もっと感謝しよう♡ とか、、、 そういう言葉が、巷にまん延していて、、、 本当に感謝するって 素晴らしい と思うし、 そうだなってすんなり感謝できる人は良いのだけれど、 色々傷ついてきた人ほど、 感謝が難しい / やっても苦しくなることが、あるので、、、、 言わせてくださいね。 感謝できなくていい。 そもそも論に戻ってみると、 感謝するとき、どんな気持ちになる?  「温かい感じ」「幸

          感謝できなくていい

          反省しなくていい

          最近思うのは、、、 たとえば、養育者と子供がいるとして、 子供が、養育者にとって、都合の悪い行動をしたとき。 養育者が「反省しなさい!」って怒って、 子供が泣いて「自分が悪かった許してください」って謝るまで、無視する/冷たくあたる/家から閉め出す、、というのは、 ときに破壊的な影響があるなと。 たとえ、養育者に、そんな意図はなくとも。 「反省を強いる = お前の存在をよくないもの、ダメなもの、と認めなさい。それをするまで、許さない」 と、繊細な子供は受け取ってしまいが

          反省しなくていい

          マザーテレサの言葉から、死について

          マザーテレサが、インドのコルカタに、 貧困や病で死にゆく人たちを看取る施設を作ったことは有名ですが、 今日読んだ本で紹介されていた、マザーテレサの言葉: … 私は、 この世で役立たずのように見えた人々が、 その最も大切な瞬間、死を迎えるときに、 愛されたと感じながら、この世を去ることができるためなら、 何でもしたいと思っているのです 死ぬのが怖いすべての方へ。 大切な人と死別するのが不安なすべての方へ。 死を愛に変える死生観を持つ、という選択肢だってある。

          マザーテレサの言葉から、死について