jony

20代の歯科医師です。歯科の豆知識、現状を書いています。日々、勉強中。夢は自分の歯科医…

jony

20代の歯科医師です。歯科の豆知識、現状を書いています。日々、勉強中。夢は自分の歯科医院をもつこと!質問など随時受付中。

記事一覧

矯正治療で精密検査(骨格の分析)せずに治療するのは危険でしかない。知り合いにもいてかなりビックリした。こんな歯医者がいて残念でしかないな(T_T)

jony
4年前
12

最近話題のロイテリ菌

どうも、jonyです。 最近、ロイテリ菌が話題に上がったので書いていく。 ロイテリ菌は口腔内や胃腸などにも存在する善玉菌である。 身体に良いとされる善玉菌は数多くあ…

jony
4年前
13

ブリッジてすべてが保険適用ではないので注意しなければいけない。どこの歯を失ったかで保険か自費か決まる。

jony
4年前
10

良い歯医者の見つけ方教えます

どうも、jonyです。 今回は、良い歯科医院の見分け方について書いていく。 歯科医院の数は多く自分に合った病院を見つけるのはとても難しい。 相談がかなり多かったため…

500
jony
4年前
12

唾液って本当に大事

どうも、jonyです。 今日は唾液の重要性について書いていく。 まず人の口の中には菌が700種類ほどいる。 プラークと呼ばれる歯と歯の間にあるカスは1gあたり100…

jony
4年前
12

1つ歯がないことで総崩れ

どうも、jonyです。 歯を抜いてしまってそこから治療しない人、治療途中で痛みが治まって行かなくなった人が多いが、そこから大変な事になっていく。 例えば、こんな風に…

jony
4年前
11

うちの病院でも検温を始めてわかったが熱が37度台の人が多いことがわかった。
無症状の人も多いし実際に自分もどうかわからないから怖いな。
早く終息することを祈ってます。

jony
4年前
20

約3人に2人が歯周病にかかっている

どうも、jonyです。 コロナウィルスで自宅待機の人が多いが、 ずっと家にいると口腔ケアが疎かになる事が多い。 疎かになれば歯周病になるリスクが高くなる。 そこで今…

jony
4年前
22

緊急事態宣言が出されたが、歯医者はテレワークなどないので通常通りだか気をつけないといけない。マスク、手袋など不足してる。しかし今年開業した友達は本当にかわいそうだな(TT)

jony
4年前
25

知覚過敏症とは

どうも、jonyです。 今日は「象牙質知覚過敏症」について書いていく。 症状 冷たい物を飲んだり食べたりした時、歯を磨いている時や口をすすぐ時に痛みを感じる。 よく…

jony
4年前
21

インプラント治療を希望する患者さんが増えてきたが、ケア次第で一生使える。
しかし、メインテナンスで通院しなかったり自身のケアを怠ると1ヶ月で使えなくなる。インプラント治療をすると歯科医院に定期的に行かないといけない。

jony
4年前
24

口の中の菌は寝ている時がもっとも繁殖しやすい。つまり、夜の歯磨きが大事である。忙しい人は最低でも夜だけは歯磨きしよう。
突然ですがTwitter始めました。つぶやきやすいのでもっと細かい豆知識を投稿していきます。
@jony13096303です。
よかったら見に来てください。

jony
4年前
18

統一された治療なんかない

どうも、jonyです。 今日はいつもと違って歯科の現状を書いていく。 ためになるかわからないけど最後まで読んでくれたら嬉しいです。 まず、 歯科治療を受診するとき、…

jony
4年前
44

お茶、コーヒーを多く飲む人は着色に注意が必要である。歯の表には付きにくく、裏側には付きやすい。普段、裏側は見えないので実はビッシリ付いている事がある。歯科医院に行かないと落とせない部分もあるので注意が必要である。

jony
4年前
23

普段飲んでいる飲み物が歯を溶かす

どうも、jonyです。 今日はみなさんが普段飲んでる飲み物がどのくらい歯を溶かすかを書いていく。 まず、飲み物で歯が溶ける事を「酸食症」と言う。 酸食症は歯の化学的…

jony
4年前
29

歯磨きのやり方教えます

どうも、jonyです。 今日は歯磨きのやり方について書いていく。 まず持ち方から、 自分が教える持ち方はペングリップ法である。 ペンを持つときと同じで幅広く磨ける。…

jony
4年前
31

矯正治療で精密検査(骨格の分析)せずに治療するのは危険でしかない。知り合いにもいてかなりビックリした。こんな歯医者がいて残念でしかないな(T_T)

最近話題のロイテリ菌

どうも、jonyです。

最近、ロイテリ菌が話題に上がったので書いていく。

ロイテリ菌は口腔内や胃腸などにも存在する善玉菌である。

身体に良いとされる善玉菌は数多くありるがそのほとんどが外から摂取しても生きたまま腸に届かず、体外へ排出されて腸内に定着しづらかった。

それに対してロイテリ菌は、元来ヒトの体内に存在している菌であり、

生きて腸まで届き「ロイテリン」という抗菌物質を産出して、ピロ

もっとみる

ブリッジてすべてが保険適用ではないので注意しなければいけない。どこの歯を失ったかで保険か自費か決まる。

良い歯医者の見つけ方教えます

良い歯医者の見つけ方教えます

どうも、jonyです。

今回は、良い歯科医院の見分け方について書いていく。

歯科医院の数は多く自分に合った病院を見つけるのはとても難しい。

相談がかなり多かったため3500字以上の記事をまとめた。

歯の健康は全身に影響すると言われている。適当に近くにある歯科医院行くと取り返しのつかない事が起こる。1度やった歯は戻せません。

この記事は随時更新していくので是非読んでほしい。

もっとみる
唾液って本当に大事

唾液って本当に大事

どうも、jonyです。

今日は唾液の重要性について書いていく。

まず人の口の中には菌が700種類ほどいる。

プラークと呼ばれる歯と歯の間にあるカスは1gあたり1000億子いる。

想像できないほど多い(笑)

菌には良い菌、悪い菌がいる。悪い菌を殺すには唾液が関わってくる。

唾液の働きについて、

①潤滑作用(食べ物を噛みやすいようにし、胃に運ぶ)

②抗菌作用(口の中の悪い菌を殺す

もっとみる
1つ歯がないことで総崩れ

1つ歯がないことで総崩れ

どうも、jonyです。

歯を抜いてしまってそこから治療しない人、治療途中で痛みが治まって行かなくなった人が多いが、そこから大変な事になっていく。

例えば、こんな風に歯がない状態で放置すると、

①隣の歯が傾いてくる

②噛まなくなった歯がないスペースに落ちていく

また治療途中の歯も他の歯と噛まないようにするため放置すると②のようになる。

ここまで初期段階みたいなもので更に放置すると、

もっとみる

うちの病院でも検温を始めてわかったが熱が37度台の人が多いことがわかった。
無症状の人も多いし実際に自分もどうかわからないから怖いな。
早く終息することを祈ってます。

約3人に2人が歯周病にかかっている

約3人に2人が歯周病にかかっている

どうも、jonyです。

コロナウィルスで自宅待機の人が多いが、

ずっと家にいると口腔ケアが疎かになる事が多い。

疎かになれば歯周病になるリスクが高くなる。

そこで今日は歯周病について書いていく。

歯周病とは「歯を支える骨が溶けてしまう」病気である。

*虫歯は歯を溶かす。まったく別の病気である。

なぜ、骨が溶けるのかというと、

歯と歯肉の間に深さ2mmの歯周ポケットが存在する。

もっとみる

緊急事態宣言が出されたが、歯医者はテレワークなどないので通常通りだか気をつけないといけない。マスク、手袋など不足してる。しかし今年開業した友達は本当にかわいそうだな(TT)

知覚過敏症とは

知覚過敏症とは

どうも、jonyです。

今日は「象牙質知覚過敏症」について書いていく。

症状

冷たい物を飲んだり食べたりした時、歯を磨いている時や口をすすぐ時に痛みを感じる。

よくアイスを食べる時に歯が痛む事が多い。

原因

歯の表面にエナメル質という硬い物質がある。

歯ぎしり、歯ブラシによってエナメル質が剥がれてくる。

エナメル質が剥がれると象牙質が露出する。

象牙質の表面には小さい穴が多くあり

もっとみる

インプラント治療を希望する患者さんが増えてきたが、ケア次第で一生使える。
しかし、メインテナンスで通院しなかったり自身のケアを怠ると1ヶ月で使えなくなる。インプラント治療をすると歯科医院に定期的に行かないといけない。

口の中の菌は寝ている時がもっとも繁殖しやすい。つまり、夜の歯磨きが大事である。忙しい人は最低でも夜だけは歯磨きしよう。
突然ですがTwitter始めました。つぶやきやすいのでもっと細かい豆知識を投稿していきます。
@jony13096303です。
よかったら見に来てください。

統一された治療なんかない

どうも、jonyです。

今日はいつもと違って歯科の現状を書いていく。

ためになるかわからないけど最後まで読んでくれたら嬉しいです。

まず、

歯科治療を受診するとき、近くの歯科医院に行くと思うが、

そこで治療する術式は自分が知らない治療かもしれない。

例えば、根っこの治療するとき、最終的に薬を詰めるが

そこまでやる過程は各歯科病院によって様々である。

保険治療である程度決まっているが

もっとみる

お茶、コーヒーを多く飲む人は着色に注意が必要である。歯の表には付きにくく、裏側には付きやすい。普段、裏側は見えないので実はビッシリ付いている事がある。歯科医院に行かないと落とせない部分もあるので注意が必要である。

普段飲んでいる飲み物が歯を溶かす

普段飲んでいる飲み物が歯を溶かす

どうも、jonyです。

今日はみなさんが普段飲んでる飲み物がどのくらい歯を溶かすかを書いていく。

まず、飲み物で歯が溶ける事を「酸食症」と言う。

酸食症は歯の化学的な損傷の一つであり、

原因は①飲み物

   ②逆流性食道炎

   ③職業性

   ④薬剤性と様々である。

炭酸飲料水は歯を溶かすと、知っている人が多いと思うが仕組みについて書いていく。

この仕組みで大事なのが「ph」で

もっとみる
歯磨きのやり方教えます

歯磨きのやり方教えます

どうも、jonyです。

今日は歯磨きのやり方について書いていく。

まず持ち方から、

自分が教える持ち方はペングリップ法である。

ペンを持つときと同じで幅広く磨ける。

他にも持ち方があるが、ほとんどこの方法でしか教えていないので割愛。

磨き方について、

おススメする磨き方はバス法である。

歯周病の患者さんの磨き方は歯の面を磨いている事が多い。

歯の面を磨くと、虫歯予防になる。

もっとみる