マガジンのカバー画像

ブログ

197
しばらくNOTEでブログ書いてみます。過去のブログは、http://jqut.blog98.fc2.com/ でご覧いただけます。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

定年制と平均寿命の乖離に考える

定年制と平均寿命の乖離に考える

日本における定年制度は、明治時代の後期に一部の大企業で始まったものです。1902年に定められた日本郵船の就業規則には、55歳定年制が明記されているそうです。この時代の男性の平均寿命は43歳です。ただし、当時は新生児の死亡率がまだ高い時代であり、それを補正すると50歳程度になるようです。それでも、平均寿命よりも定年の方が後に来ていた時代なのです。文字通りの「終身雇用」が実現できていた時代です。  

もっとみる
住むように呑む~熊本編(後編)

住むように呑む~熊本編(後編)

2024年春に「住むように呑む」で訪問した熊本、想定以上に多くの酒場を歩いてしまったため、前編・中編・後編に分けて整理しています。ようやく後編です。
「住むように呑む」とは、新しい酒場巡りのコンセプトです。一定期間、あたかもその街に住んでいるように、ゆるりと酒場巡りをします。私なりの「住むように呑む」の原則を再録します。
① 4日以上、1つの街に居住すること(宿泊地の移動はしない)
② 観光は基本

もっとみる
住むように呑む〜熊本編(前編)

住むように呑む〜熊本編(前編)

2024年春の「住むように呑む」は熊本でした。
「住むように呑む」とは、新しい酒場巡りのコンセプトです。一定期間、あたかもその街に住んでいるように、ゆるりと酒場巡りをします。私なりに「住むように呑む」の原則を下記のように整理しています。
① 4日以上、1つの街に居住すること(宿泊地の移動はしない)
② 観光は基本的にしないこと
③ 昼間は普通に働くこと(テレワーク)。ただし、午後半休やフレックスを

もっとみる
第10回ACCラボ勉強会~2級キャリアコンサルティング技能士へのいざない

第10回ACCラボ勉強会~2級キャリアコンサルティング技能士へのいざない

第10回の勉強会のご案内です。ようやく第10回、もう少しペースあげてやりたいところです。今回は、毎月末のロープレミアム・ウェンズディの常連の熱血キャリコンの高野さんに「2級技能士へのいざない」をテーマでお話をお願いました。キャリコンを受けた直後に2級にチャレンジする人も増えています。2級技能士って何?、取得する何かいいことあるの?、どんな勉強が必要なの?などなど、皆さんの興味に応える幅広いお話が期

もっとみる