マガジンのカバー画像

アートクリエイターさん

15
芸術、いろんなジャンルで 素敵な作品、お気に入りの作家さんを 集めております。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

今夜 26:30〜 奈良テレビ「ROCK ON L7」でカナシバリ

今夜 26:30〜 奈良テレビ「ROCK ON L7」でカナシバリ

本日は10/12。この日が何の日か、よもや知らない方はいないでしょうそうでしょう。

そうです。本日10/12は、荒川放水路が完成し通水式が行われた日ですよね。皆さんも常日頃から「荒川放水路」のことを1日に2,3度は考えているでしょうし、初対面の方との会話のネタに困ったらとりあえず「荒川放水路」ネタを持ち出せば一瞬にして旧知の仲となる、というのは常識ですよね。

そんな荒川放水路、完成したのは19

もっとみる
90年代の歌姫たち(後編)

90年代の歌姫たち(後編)

90's DIVA2

 自分の好きな90年代の歌姫を取り上げて "note" しています。
 前編はこちら__

 前編を~97年までとした理由は、98年が自分にとって、すごく印象的な年だったからで、けっこうすごい歌姫たちが出てきた年なんですよね。
 この後編では、98年を追いかけながら3人の歌姫を紹介していきます。

MISIA まず1人目は、98年2月にデビューしたMISIA。
 今では

もっとみる
90年代の歌姫たち(前編)

90年代の歌姫たち(前編)

 90's DIVA

 歌姫とうたっているのに、画像が男性陣ばっかりですみません。
 でもですね、昔のROCKIN'ON JAPANの表紙を飾るのは男性陣ばかりだったりしたんですよねーーってことを感じてもらえればと思います。

 最近、"何時かの"さんの「ソフトバレエ」の記事についてコメントする中で、カヒミ・カリィさんの話が出てきて懐かし過ぎたので、あの90年代を思い出しながら、好きだった歌姫さ

もっとみる
vol.005 葉を編む手、世を照らして

vol.005 葉を編む手、世を照らして

この島が「沖縄」になる、はるか昔の物語。小さく名もなき島は、浮き草のごとく海を漂流していた。そこに降りたったアマミキヨという神がアダンを植え、漂う島を海底に根付かせ、琉球国は生まれたという。

そんな神話、「琉球神道記」にも登場する「アダン(阿檀)」は、沖縄の風景に欠かせない植物である。トゲのある葉とパイナップルのような果実、ガジュマルのように太く強い根が特徴だ。

沖縄の人は古くから、アダンを生

もっとみる