マガジンのカバー画像

日々のコーデと 着物小話

100
着物を楽しむ、日々のあれこれを綴っています。着物を着た日のコーデや、自作の小物も紹介していきます。
運営しているクリエイター

#着物コーデ

12/17のコーデ。やっと現実に追いついた。今日は着物友達と神楽坂で忘年会。
普段は合わせない優等生の帯をしめて、ちょこっと紬をおめかし。

11/3のコーデ。
文化の日らしく、高崎市まで絵本作家ののぶみさんと、ひすいこたろうさんの講演会を聞きに。姉がお手伝いしていたので、懇親会まで参加。帯留めは手作り粘土細工のぐんまちゃん。帯揚げは思い切って買ったばかりの青を合わせてみました。

11/1のコーデ。
地元、群馬は高崎市に大事なプレゼンをしに行ったので、ダルマの帯で。でもここは勝負でもあるので、紬ではなく小紋にしてみました。

10/30のコーデ。
色で秋を意識。去年の今頃は行方不明になっていた着物。無事戻ってきて大事に着てます。去年も多分、このコーデしてると思います。

しばらくコーデの投稿してなかったので、かなり振り返りながらまとめてドン!
10/29のコーデ。キモノでジャックの世界大会があったので、日本を代表するつもりで富士山の帯を。これはお正月用としても狙って買ったもの。 ピアスは手作り粘土細工のカボチャ。

イベント前で、仕事の後も毎日家でMac立ち上げていろいろやってたので、久々に今日のコーデをば。

上毛新聞訪問→別のテキストで書いた鹿鳴館倶楽部に参加→ラジオ高崎収録

という昨日と今日でした。なのでいつもよりおすましコーデ。
活動した後なので背中のシワは見逃してください。

弥生美術館に行ってきました。谷崎文学の世界の着物を再現しています。よく挿絵に似た着物を探すなー、と。着物好き、谷崎好きな方はどうぞ。

http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/yayoi/exhibition/now.html

藤井絞りさんの綿麻着物に博多の絽献上を締めて。