マガジンのカバー画像

便利で役立つツールたち

51
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

ボウリングのスコアのつけ方がわからなかったので調べてみたよ|ストライクやスペアを出した後が大事

ボウリングのスコアのつけ方がわからなかったので調べてみたよ|ストライクやスペアを出した後が大事

先日ボウリング大会に出ました。スコアは自分的にはまぁまぁ良かったのだけど、毎回わからないのはボウリングのスコアのつけ方です。

むかしは、手で書いていたみただけど、ずいぶん前から全て自動計算ですからね。気になったので実際どのように計算しているのか調べてみました。
この際しっかりと覚えておいて、次からはもっと戦略的にプレイできるようにしたいと思う。

ちなみに、現時点で知っているのは次のことくらい

もっとみる
iDeCoを始めるのなら3か月くらいの余裕を持った方が良いようだ|積立が始まるまでに3か月ほど時間がかかる事実

iDeCoを始めるのなら3か月くらいの余裕を持った方が良いようだ|積立が始まるまでに3か月ほど時間がかかる事実

先日iDeCoの審査が通った。これで始められると思ったけどまだまだ時間がかかるようだ。特に国民年金基金連合会の確認に時間がかかるようですね。

4月中旬によし始めようとおもって、1週間くらいまでで証券会社(人によっては銀行)の審査が通った。これは4月スタートで行けるかもと思ったら、国民年金基金連合会のところの確認中で待ち状態に入りました。

そして現在5月末ごろ、どうやら、6月スタートかもしれない

もっとみる
web決済のポイントを足しての記事購入機能が復活してました|ポイントを無駄なく使用できそうです!

web決済のポイントを足しての記事購入機能が復活してました|ポイントを無駄なく使用できそうです!

おはようございます。今日はちょっとうれしいことを発見しました。それはタイトルの通り、web決済が改善されていたことです。

心の声が届いたのでしょうか。いや記事にバリバリ書いているので心の声ではなくて、もろ言ってますが。笑

なにはともあれ、いただいたポイントはもっと有効活用できそうです!

noteポイント充当機能が復活!!以前こんな記事を書きました。

noteのポイント利用についてまとめさせ

もっとみる
エピソード1:将来に備えた方が良いと思ったこと|この10年はがんばるもん

エピソード1:将来に備えた方が良いと思ったこと|この10年はがんばるもん

おはようございます。月曜になりました。週末はいかがでしたか?さて今日は、友人に会ってきました。そのとき、将来の老後について考えることとなりました。自分のメモ的に書こうと思います。

さて、友人とはいつものあの方(お野菜)の方です。(わかる方だけでw)久しぶりにコンタクトがありました。ゴールデンウィークはなかったのできっと忙しかったのでしょう。

他愛のない話でしたが、自分の興味は、老後と大きくなっ

もっとみる
成人式の着物を見てきた|着物はけっこうお高いですね('◇')ゞ

成人式の着物を見てきた|着物はけっこうお高いですね('◇')ゞ

おはようございます。先日、成人式の着物の予約をして参りました。
うちは生まれてからずっと住んでいるので、DMがしこたま飛んできます。まぁいい加減うざいなぁと思いながら、でも直前に決めても前日から化粧して着付けしてみたいなことも大変なので早めに動きました。

いくつか、店舗を回って決めようと思いましたが即決しました。最近、決定を遅らすことで取り逃がす事態もあり、まぁここで良いかなと。これもまた運命で

もっとみる
早速エレキギターを買ったようです|想定外の2本持ちになりそうです

早速エレキギターを買ったようです|想定外の2本持ちになりそうです

おはようございます。ゴールデンウィーク3日目ですね。この土日はいかがお過ごしでしょうか。昨日もお出かけでした。

ちょうど先週くらいでしょうか。こんな記事を書きました。

そして1週間がたち、欲しいという願望は続き、ついにギターをゲットしたようです。ちょっと想定と変わったのでその辺も書いてみたいと思います。

貯めたお小遣いを握りしめお店に入るも売れてしまったエレキギターこの1週間彼はとても考えて

もっとみる
安い学生マンション|選んでみてどうなのか|暮らしてみた1か月の感想

安い学生マンション|選んでみてどうなのか|暮らしてみた1か月の感想

おはようございます。今日は日記を書きたいと思います。ゴールデンウィークが始まりましたね。みなさんいかがお過ごしですか。

ぼくは平穏で何もやることなく・・・のつもりでしたが、初日からいそがしかったです。上の子が実家と暮らすようになって早々とゴールデンウィーク突入です。

小・中・高・大の学校はカレンダー通りなのでゴールウィーク前の4/30、5/1、5/2は割と授業があるのでしょうか。専門学校は企業

もっとみる
最近始めた良い習慣|朝1時間のやることを決める|第2領域をするために

最近始めた良い習慣|朝1時間のやることを決める|第2領域をするために

最近始めたことで良い習慣を1つ組み込みました。主に仕事で使っていることなんですけど、それは「先にスケジュールしてしまう」です。今日はそのあたり書いていこうと思います。

そんなの誰でも考えつくし、当たり前じゃんと思うかもですが、意外とうまいこと行っているので、その習慣をご紹介したいと思います。

とっても面倒な仕事があるのですよ。一日、二日ではできない仕事で、考える時間が必要なのです。だからいつも

もっとみる