マガジンのカバー画像

日々の気づき|日常の記録

58
社会の変化の気づきやサティーの日常など。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

最近、泣きそうになった事

一児の母の空手家サティーです。

昨日、泣きそうになった事。

夫が仕事とビザの関係で、ひとり、先にアデレードに向かいました。

家からアデレードの距離は約3000km。

車で4日かけて(1日7時間位の運転)移動します。

飛行機で行かない理由はと言うと...
買ったばっかりの車や、彼のお気に入りのギターなど郵送すると高くつくお気に入りの生活用品あれこれを持って行くため。さらに、通り道でWA(西

もっとみる
AmazonのスピーカーAlexaを買ってみて。

AmazonのスピーカーAlexaを買ってみて。

夫のスピーカーが壊れて使えなくなっていたので、誕生日に新調してプレゼントすることにした。

*amazonの回し者ではないので、かなり正直に書きます。

はじめは家電製品のお店でスピーカーコーナーをざ〜っと見て、サスティナブルな素材でおしゃれ、かつ、ポータブルで音も良いMarlayにしようかと考えていた。

(画像: Marley公式サイトより)

しかし、何を血迷ったか....。

「念の為、オ

もっとみる
飛ぶ鳥、後を濁さず。

飛ぶ鳥、後を濁さず。

ウチのばあちゃんや母がよく私に言い聞かせてきた言葉。

「 " 飛ぶ鳥、後を濁さず" やぞ。」

今月に入って、この言葉がほぼ毎日頭の中を駆け巡っている。

SA (南オーストラリア)に引っ越すことになったのだ。
理由はPR (永住権) 取得への道をできるだけ早く、確実にするためである。
PR無しでの子連れの生活は生活の様々な点でリスクやコストが大きい。

夫は今月中に。私と娘は11月中旬〜12月

もっとみる