マガジンのカバー画像

日記

349
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

「ブタメン シーフード」食べてみた🐷🍜

シーフード味はダイソー限定商品。
折角なのに写真を忘れてしまいましたが!

味はもちろんジャンキーな感じ。美味しい!
けど何だかカップヌードルシーフードの牛乳アレンジが食べたくなる味・・・。
塩気が濃いだけで、魚介出汁は物足りないかも?

日常的に食べるならカップヌードルのシーフードで良いかなあ。
ガッツリ食べたい派なので、ブタメンじゃ足りないのよね。
小腹が空いたときにおすすめです。

「トースト・サンドイッチ」作ってみた🍞

先日「ZIP!」で紹介されていた「トースト・サンドイッチ」。
イギリス発祥の料理らしい。

ウィキペディアによると、1861年発行の『家政読本』にレシピが収録されているらしいので、150年以上前から存在しているようだ。

作るにあたって参考にしたレシピはこちら。

8枚切りとあるが、10枚切りの方が食べやすいのでそのように。
バターは無塩マーガリンを使う。

「ZIP!」では、「中身がトーストとは

もっとみる

「梅が爽やか!梅ガーリックチャーハン」作ってみた🥚

参考のレシピはこちら!

ねぎを買い忘れたのでねぎ無しです。
魚肉ソーセージはハム4枚で代用。
せっかくなので卵は2個に増やしました。

たぶん1年以上前に作って以来、久しぶりのチャーハンだったが、割とパラパラに出来て満足✨

味も、梅の酸味がサッパリして美味しい!
胡麻は多めがおすすめです。
好みで五香粉掛けるのも◎。

なかなか五香粉の扱いに困っていたけれど、少しずつ消費したいところ。

伊東鴨太郎考察②

映画の感想と共に粗方書きましたが。

ゼブラックのキャンペーン追い掛けられず、毎日ちまちま原作読んでます。
アニメ思い出しながら見た映画からの考察、ほぼ合っていたと言えるでしょう。

鴨太郎本人がこう自己評価していますね。

「絆(いと)」という表現が余りにも繊細で、それは本来の欲求は「ただ他人と繋がりたい」という鴨太郎本人の繊細さとしても感じ取れ、らしい表現でした。

真選組動乱篇では「人と人と

もっとみる

「バンホーテン ピュア ココア」飲んでみた☕

昔、知り合いに「ココアといえばバンホーテン」と言っている人がいたが、高級なイメージもあってずっと飲んだこと無かった。

ミロと違い純ココアなので自分で調整する必要がある。
牛乳で溶かす事を推奨されているが、ミルクっぽいのそう好きでないので、牛乳は10mlで残りはお湯にした。

ウーン、練り方が甘かったのか、他メーカーより粉っぽい気がする。
特別バンホーテンの良さが分からない。
これなら森永で良いか

もっとみる

突発性難聴の調子、気圧の変化に左右されがちと思う。

毎日「ウェザーニュース」のアプリで天気痛予報を確認するが、ここ最近「警戒」ばかりでうんざりだ。

明らかに調子が悪い。
声は響くし、また低い音の耳鳴りがし始めた。
最近は調子良い方だったが・・・残念だ。

ここ数日、「これは後遺症でもう治らないのではないか」という考えばかり過る。
インターネットによると1/3が完治しないらしいし、希望を持つのは疲れた。

今はまだ良いが、こういう考えのループは現実

もっとみる

「ピルクルミラクルケア 65ml×8」飲んでみた。

パックの物もあるらしい。
CMの「睡眠の質 改善が人気だからピルクルものっかって作った」というあっけらかんとした表現好きw

「睡眠の質改善」が気になったのもあるが、胃腸ケアも兼ねて購入。

一日一本の消費が推奨されているので、8日間毎日摂取。
乳酸菌飲料といえばしつこい甘みが気になるが、ミラクルケアはHPにもある通り比較的スッキリしていた。
「ピルクル400」よりカロリーも低いらしいし、続けやす

もっとみる

「梅にゅうめん」作ってみた。

参考のレシピはこちら。

胃があまりにも痛くて優しい食事を・・・。

かまぼこは入れなかったし、だし汁は面倒なので麺つゆで。
味付がほぼ分量通りで濃い気がしたので、分量より少なめでも良いかもしれない

梅干しがさっぱりして美味しい!
梅干し選びで迷ったが、結構酸っぱいので蜂蜜入りにして正解だったと思う。
酸っぱいの好きな人はシンプルなタイプがおすすめ。

ところでにゅうめんて素麺を温めて食べるとに

もっとみる

ミスタードーナツ「ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ トリオレショコラ モンブラン」食べた🍩

バレンタインシーズンなのに各メーカー美味しそうな新作ばかりで、こういう事をするから胃が荒れてしまうのか・・・。

ミスタードーナツが新しく開発したという「ガトーショコラドーナツ」。
確かにサクッ、ホロっで美味しい〜〜。
どちらも生地が甘さ控えめなので、クリームやホイップが掛かっていてもくどくない。
美味しいので毎冬の期間限定にしたらどうだろう?
何なら「ガトーショコラドーナツ」を使って様々なシェフ

もっとみる

お取り寄せ「トシ・ヨロイヅカ 焼菓子詰合せ 7個入」感想🍪

2022年10月中旬に取り寄せた記録です。

アマンド、 パンドジェンヌ、ケークオフリュイ、ガトーエクアドル、マドレーヌ、フロランティナー、ボンブ・ココが1つずつ入っている。

ココナッツが苦手なので、ボンブ・ココのみ譲渡した。
どれも美味しかったが、ガトーエクアドルはそこまで好みでなかったかな。
柔らかい分、少しパサついた印象。
濃厚が好きなわけじゃないが、パウンドケーキは多少重めの方が好きかも

もっとみる

お取り寄せ「パティシエ エス コヤマ Official Tea Fukaborism2022」感想🍫

2022年12月中旬に取り寄せた記録です。

最初に言います。ド素人には分からんかった!!

使われてる全てのお茶を飲んだこともなければお茶に詳しくもないので、私はピンと来ませんでした。
いや美味しいんだけどね?お茶の主張が強過ぎないのもある。

入っているのは「1.鳳凰単叢老そう貢香(中国系烏龍茶)」、「2.大雪山野生茶2020(プーアル生茶)」、「3.紅玉(台湾紅茶)」、「4.オータムナルブロ

もっとみる

精神安定性がない。

最近は体調も特に良くないが、それよりも精神的に不安定なのが問題だ。

現実感が無くて苦しい日もあれば、胃薬を多用する日もある。

今までインプットし過ぎていた分を吐き出してるので、アウトプットし過ぎということもないだろう。
単に疲労が大きいか。

不安定なほど全てを悪く捉え、永遠に廻り続ける。
抜け出さなければと思うが、気分的なところが大きいので意識的に行うは難しい。
まずは休息だろうが、それも限

もっとみる

「豚ハラミと舞茸のトマト炒め」作った🐷🍄🍅

今回は参考のレシピありません。
それっぽく。

豚ハラミ200g、舞茸1パック、トマト一個。
味付けは塩コショウとコンソメキューブ1/2個。
それぞれ適当に切って炒める。
水は入れなかった気がするけど、どうだろう。記憶が無い。

シンプルだけどおいしい!
やっぱりトマトとお肉は合う。
味付けもトマトを入れれば間違いないし、簡単でおすすめです😊

お取り寄せ「ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ カカオ フルール」感想🍫

2022年11月末にお取り寄せした記録です。

「ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ」のチョコレートを食べるのは、「テ・ア・ラ ペッシュ」に続き2回目。

左上から時計回りに「ジャスミン(ジャスミン茶のガナッシュとココナッツのプラリネ)」、「金木犀(金木犀とライチのガナッシュ)」、「ローズ(岐阜県飛騨産バラのガナッシュとグリオットのパート ド フリュイ)」、「梅(紀州南高梅のガナッシュと苺とペタクリスピ

もっとみる