あーや

北海道からほぼ出た事がない引きこもりおばさん。 働いてる時は仕事一筋、家より仕事のワー…

あーや

北海道からほぼ出た事がない引きこもりおばさん。 働いてる時は仕事一筋、家より仕事のワーカーホリック。出産を機に現在は仕事を辞めて専業主婦の為、自堕落な生活を満喫中。 趣味は思いつきドライブと道の駅巡り(休止中)。ゲーム(廃人気質)、漫画、アニメ好き。オタクになりきれないオタク。

マガジン

  • 自分語り

    誰得でもない自分の話し。 38歳から始めた不妊治療の記録~娘の出産まで。

記事一覧

熱が下がったら今度は咳・くしゃみ・鼻水が酷くなって再び受診。薬はシロップと粉が選べて便秘のお薬が粉だから粉薬ばかり増えても…と思ってシロップを選んだけれど間違いだった。シロップ嫌がって飲んでくれない(´;ω;`)しかも今日に限って夫が定時で帰れない宣言。今日の娘をワンオペは辛い。

あーや
5日前

光熱を出した当日はぐったりしてたけど、次の日には38℃〜39℃あっても元気に。
今日になって37℃台まで下がったけどお昼頃また38℃超えてぐずぐず機嫌が悪い。
私は夜中急に歯が痛くなって、歯医者に電話したけど急患枠と夫の休み(娘を見てて貰う為)の都合が合わなくて1週間後に…

あーや
8日前

今日の午前2時過ぎに泣きながら起きた娘。熱くて熱を測ってみると38度超え。1時間後には39度超え。朝イチで病院に行き、坐薬をして貰って帰宅。だけど4時間後には40度超えに…。
少量ながらも何かしら食べてくれるし水分も摂ってくれるからまだ安心できるけど、いきなりの高熱は怖いよ…

あーや
10日前

おかえり

2022年4月16日。 いよいよ移植の日を迎えた。 移植の1時間前に飲むよう指示されていたバキソカプセルも忘れずに服用。予約の30分前に来るよう言われていたのも、それより…

あーや
3週間前

移植を前にコロナ感染疑惑

29日の夜に生理が始まり、これを1日目と数えるのかどうか…次の日クリニックに電話をかけてみるが、予定通りの受診でいいとの事。 そして2022年4月1日、当初の予定通りク…

あーや
3週間前

遅れた生理

仕事が忙しく、強いストレスを抱えながら迎えた3月18日。 本来なら生理が来てからの受診だった所を、3連休と被りそうだった為前倒して受診する事になったのだが、この時点…

あーや
4週間前

凍結のお知らせ

採卵から5日経ってもまだ下腹部の痛みは完全に取れていなかった。 この時はフルタイムではないとはいえまだ働いていたし、力仕事も多かったので仕方ないのかも知れない。(…

あーや
1か月前
4

採卵当日

2022年2月8日(D15)いよいよ採卵日当日を迎える。 痛いのは嫌だからと静脈麻酔を使用して貰ったものの、途中から左側がとても痛くて大号泣してしまう。 麻酔でぼんやりし…

あーや
1か月前
1

採卵に向けて

2022年1月26日、いよいよ始まった採卵に向けての準備。 生理初日(1月25日)をD1として、クリニックを受診した26日はD2…と数えていく。 2月1日で自己注射は終了、2月2日…

あーや
1か月前
1

本格的に始まった不妊治療

2022年1月15日、私は40歳になった。 本来であればこの日をもって妊活は終了する予定だったが、大喧嘩をした後の話し合いで「まだ試していない事がある(体外受精や顕微授精…

あーや
1か月前
2

妊活再開

自分達の身体の状態を知る為に行った不妊治療専門クリニック。 初診の院長先生によるタイミング指導でまさかの妊娠。 拍子抜けしてしまう程あっという間に不妊治療専門クリ…

あーや
1か月前
5

不妊治療専門のクリニックへ

2020年6月5日。 夫と一緒に予約した不妊治療専門のクリニックへ。 口コミやブログを参考にしながらHPでクリニックの雰囲気等を見て、札幌市にある神谷レディースクリニック…

あーや
1か月前
3

コロナ禍真っ只中の妊活

2018年6月15日。 私、36歳本厄真っただ中、夫、32歳の時に婚姻届けを提出し、晴れて夫婦になる。 年齢的な所を考えればすぐにでも子供を…という気持ちはあったものの、当…

あーや
1か月前
1

今の夫と出会うまで

私は正直いい生き方をしていない。 人を見る目がなさ過ぎて、ろくでもない男とばかり付き合ってきた。 18歳で就職の為親元を離れ、19歳の時、別部署の男性と不倫関係にな…

あーや
1か月前
2

ご挨拶

はじめまして、あーやと言います。 noteにアカウントを作ったものの なかなか活かす事ができずに 年数だけが経過していました。 が、妊娠・出産を機に完全に仕事を辞め 初…

あーや
3か月前
6

熱が下がったら今度は咳・くしゃみ・鼻水が酷くなって再び受診。薬はシロップと粉が選べて便秘のお薬が粉だから粉薬ばかり増えても…と思ってシロップを選んだけれど間違いだった。シロップ嫌がって飲んでくれない(´;ω;`)しかも今日に限って夫が定時で帰れない宣言。今日の娘をワンオペは辛い。

光熱を出した当日はぐったりしてたけど、次の日には38℃〜39℃あっても元気に。
今日になって37℃台まで下がったけどお昼頃また38℃超えてぐずぐず機嫌が悪い。
私は夜中急に歯が痛くなって、歯医者に電話したけど急患枠と夫の休み(娘を見てて貰う為)の都合が合わなくて1週間後に…

今日の午前2時過ぎに泣きながら起きた娘。熱くて熱を測ってみると38度超え。1時間後には39度超え。朝イチで病院に行き、坐薬をして貰って帰宅。だけど4時間後には40度超えに…。
少量ながらも何かしら食べてくれるし水分も摂ってくれるからまだ安心できるけど、いきなりの高熱は怖いよ…

おかえり

おかえり

2022年4月16日。
いよいよ移植の日を迎えた。

移植の1時間前に飲むよう指示されていたバキソカプセルも忘れずに服用。予約の30分前に来るよう言われていたのも、それより少し早く着いて私の準備はバッチリ。

採血の後、培養士から移植する胚の説明を受ける。
5日目の胚盤胞で評価は4AC。

因みに凍結された時の状態はこんな感じ。

説明後はいよいよ移植…!だったのだが、培養士曰く採卵が押してて後1

もっとみる
移植を前にコロナ感染疑惑

移植を前にコロナ感染疑惑

29日の夜に生理が始まり、これを1日目と数えるのかどうか…次の日クリニックに電話をかけてみるが、予定通りの受診でいいとの事。

そして2022年4月1日、当初の予定通りクリニックへ。
この日から世間では不妊治療が保険適用になったものの、その前から通っている私は(当時受けていた治療に関しては)対象外なので関係なし。
保険適用になって混んでるんだろうなぁと思ってたけど、そこまで混んでる印象はなかった。

もっとみる
遅れた生理

遅れた生理

仕事が忙しく、強いストレスを抱えながら迎えた3月18日。
本来なら生理が来てからの受診だった所を、3連休と被りそうだった為前倒して受診する事になったのだが、この時点でD28だった。
医師に「どう?生理きそうな感じある?」と聞かれるも、身体的には全くそんな気配はなかった。
生理前にはいつも何かしらの不調が現れるのだが、この時に限って言えば受診の2日前に3回目のコロナワクチンを打っていた為、微妙に副反

もっとみる
凍結のお知らせ

凍結のお知らせ

採卵から5日経ってもまだ下腹部の痛みは完全に取れていなかった。
この時はフルタイムではないとはいえまだ働いていたし、力仕事も多かったので仕方ないのかも知れない。(時期的にまだ雪かきもあった)

身体は不調だったが嬉しい知らせがあった。
クリニックから培養5日目で無事凍結されたとメールが来たのだ。
胚評価は4ACと記載されていた。
1つしか採れなかった私の卵を、凍結に至るまで大切に管理し、育ててくれ

もっとみる
採卵当日

採卵当日

2022年2月8日(D15)いよいよ採卵日当日を迎える。
痛いのは嫌だからと静脈麻酔を使用して貰ったものの、途中から左側がとても痛くて大号泣してしまう。
麻酔でぼんやりしてはいるものの意識はあって、傍についてくれている看護師や医師との会話は可能な状態。

看護師は痛い痛いと泣く私をずっと励ましてくれて、医師は「ごめんね、痛いよね、ごめんね」とずっと申し訳なさそうに言っていたが泣きやむ事はできなかっ

もっとみる
採卵に向けて

採卵に向けて

2022年1月26日、いよいよ始まった採卵に向けての準備。
生理初日(1月25日)をD1として、クリニックを受診した26日はD2…と数えていく。

2月1日で自己注射は終了、2月2日クリニック受診。
クリニックに着いて受付を済ませたらすぐに採血。その後卵胞チェックの為内診室へ。結果、

大きいの1個
中くらいの2個
小さいの2個

と言った感じで5日に再度卵胞チェックをする事に。その為自己注射(フ

もっとみる
本格的に始まった不妊治療

本格的に始まった不妊治療

2022年1月15日、私は40歳になった。
本来であればこの日をもって妊活は終了する予定だったが、大喧嘩をした後の話し合いで「まだ試していない事がある(体外受精や顕微授精の事)負担をかけるのは承知でお願いしたい」と食い下がった為、これを本当に最後の妊活として不妊治療のクリニックに通う事を承諾した。

1月に生理が来てから採卵に向けての準備が始まり、2月に採卵を行う予定となっていた。
1月25日の午

もっとみる
妊活再開

妊活再開

自分達の身体の状態を知る為に行った不妊治療専門クリニック。
初診の院長先生によるタイミング指導でまさかの妊娠。
拍子抜けしてしまう程あっという間に不妊治療専門クリニックは卒業となったが、その後受けた新型出生前診断(NIPT)で21トリソミー陽性となり、更に確定検査である羊水検査に進むも結果が覆る事はなく、21トリソミーが確定となった。

元々お腹の子に障害があったら妊娠の継続は諦めると夫婦で話し合

もっとみる
不妊治療専門のクリニックへ

不妊治療専門のクリニックへ

2020年6月5日。
夫と一緒に予約した不妊治療専門のクリニックへ。
口コミやブログを参考にしながらHPでクリニックの雰囲気等を見て、札幌市にある神谷レディースクリニックを選んだ。

初めて行った不妊治療専門のクリニック…つい周囲を見渡してしまう。
女性ばかりのイメージがあったけど、意外と男性もいるなぁ…と思ったのが正直な感想。
夫は終始そわそわしてた。

初診で行った検査は
【夫】
・精液検査

もっとみる
コロナ禍真っ只中の妊活

コロナ禍真っ只中の妊活

2018年6月15日。
私、36歳本厄真っただ中、夫、32歳の時に婚姻届けを提出し、晴れて夫婦になる。

年齢的な所を考えればすぐにでも子供を…という気持ちはあったものの、当時の私はお店の副店長をしていたが、店長が辞めてしまった為肩書は副店長でも実質店長業務も行い、店長と副店長の業務をほぼ一人でこなしていた。
お店も当時は朝8時開店、20時半閉店のシフト制だった為、自分がお店に入る時は店舗業務を、

もっとみる
今の夫と出会うまで

今の夫と出会うまで

私は正直いい生き方をしていない。
人を見る目がなさ過ぎて、ろくでもない男とばかり付き合ってきた。

18歳で就職の為親元を離れ、19歳の時、別部署の男性と不倫関係になった。
とは言え、その時は相手が既婚者だと知らずに付き合っていて、気付いたのは彼が複数所有している車の1台にチャイルドシートが付いている事に気付き、それを疑問に思い何気なく聞いてみたら、奥さんが出産の為里帰りしている最中だという事を白

もっとみる
ご挨拶

ご挨拶

はじめまして、あーやと言います。
noteにアカウントを作ったものの
なかなか活かす事ができずに
年数だけが経過していました。

が、妊娠・出産を機に完全に仕事を辞め
初めての育児に奮闘する事約1年…

1年も経てば歩き回るようにもなり
一歩間違えば命に関わるような行動を
平気でしてしまう死に急ぎ野郎😂に
すっかり目が離せなくなりましたが
それでも傍で一人遊びをしてくれている間は
大分自分の時間

もっとみる