見出し画像

『思考をストップさせる大切さ』



例えば、

ネガティブな感情を持ち続けて

しまうことは、精神衛生上

あまり良くないと思っていて。



その反対に

ポジティブな感情だけを持ち続けるのも

ナンセンスと思っている。



思考の罠というものがあると思うのだけど、

自分はダメな人間だと

感情を掘り進めすぎたら

きっとより、その場所から

抜け出すのは困難になってしまう。



自分は、幸せだという感情を掘り進め過ぎれば

幸せじゃない自分を認めづらく

なっていってしまうとも思う。


だから、

自ら抱いた感情によって

思考の罠にはまってしまって、

感情に囚われて過ぎてしまったのなら、


一度、強く握りしめたスコップを置いて


思考から離れて、


冷静になってみたい。


過度に出過ぎてしまうことで、


より、


本質から遠ざかってしまう。



結果、


自分を見失い、



心のバランスを崩してしまう


のかもしれないから。


きっと、


その、強く握りしめてしまった


スコップを置くことで、


身体の力も、思考も緩むはず。


何事も、相反する陰陽があるからこそ


その真ん中を保つことは難しいけれど、


つい、ふらついてしまった時こそ、



バランスを見直すことも忘れずに



心がけていきたい。




どちらかに偏りすぎず、


過度に出過ぎず、

何にも囚われすぎずに、

心地よい、My wayを模索して。


私たち人間は、



どんな感情も持ち合わせているけど



それは、あなたでも、私でもない。


ただの感情なのだということ。



うまく感情や思考をコントロールして、


今日という道を、

清々しい顔をして


歩いて過ごしていけるようになれば、

人生はずっと、より良いものに


なってゆくような気がしています。



不必要な感情に悩まされ過ぎずに、


本当に必要な悩みなのかを見極めて、


今日もゆるっと、力を抜いて

歩いてゆけるといいですね🌼


4月と言えども、まだまだ冷えます。


もう少しの間、暖かくして


体も心も魂も大切に過ごしていきましょう🌸


では、また明日⭐️

(毎日ノートを更新することを目標にしてますが、ネタが尽きそうなので、これについてどう思う?などコメントくださると幸いです⭐️)


『穴掘り厳禁ロード       作詞・作絵:彩華』

どちらの感情も持ち合わせている心。

だからって自分をジャッジして
そのことに左右されなくてもいいんだ。

道端に、人知れず咲く花に癒されたり
 美しい鳥の鳴き声に、心躍らせたり

五感から得る感情の中に
愛を持って生きてゆきたいんだ。

 それが、私にとっての心地よさなんだから。

 必要のない、感情や思考は手放してゆく。

 掘るべきじゃないと気づいたのなら、

スコップはもう
そこに置いてゆけばいいんだよ🌼



今日はガンジーの名言です🌼

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,495件

Thanks :)