マガジンのカバー画像

今日もお疲れ様でした。

599
日々の諸々を書いたものです。 更新は不定期ですが、なるべく週に1回は更新しようと思ってます。 #日記 #日常 #エッセイ #40代女性 #子育て #仕事
運営しているクリエイター

#コミック

本日のつぶやき「【ブラックフライデー】Kindleマンガビッグセール 第1弾 一迅社マンガ最大50%OFFやってるよ!」

本日のつぶやき「【ブラックフライデー】Kindleマンガビッグセール 第1弾 一迅社マンガ最大50%OFFやってるよ!」

ブラックフライデーとは何ぞや。

と、ブラックフライデーが来るたびに思う者です。
馴染まない。
全然ブラックフライデーが馴染まない。

まあ、馴染む前に、なくなったハッピーフライデーとかもあるんですけど。

とはいえ!漫画が!安く読める!
この機会に何か読みたい!(Amazonの思う壺)
奥さん!AmazonのKindleで一迅社の漫画がセールよ!

個人的なオススメはこの辺。
(※作品によっては

もっとみる
SPY×FAMILY展|銀座松屋イベントスペース

SPY×FAMILY展|銀座松屋イベントスペース

現在、松屋銀座で開催中のSPY×FAMILY展へ行ってきました!

キービジュアル可愛い〜!

アニメも原作も好きなので、楽しんできました。
原作漫画の感想はこちら。

今回も場所は松屋銀座。
お馴染み、8階のイベントスペース。

この他のイベントでも来てるから、もう何度来たか知れない。

入口脇には、キービジュアルのタペストリー。

中に入ると、管理官(ハンドラー)がお出迎え。

キービジュア

もっとみる
本日のつぶやき「見る予定の夏アニメまとめ」

本日のつぶやき「見る予定の夏アニメまとめ」

予定もなにも。
もう、どんどん始まってるんだけどね!

完全に出遅れている夏アニメです。

とりあえず、予定は予定!
見終わるかは置いておいて、面白そうだなー、って思ってるものです。

無職転生Ⅱ 〜異世界行ったら本気だす〜

既に0話目を視聴済。

エリスと故郷まで戻ってきたところで前シリーズが終了。
今シリーズは学園編。

0話はシルフィの、転移事件から現在までのお話で、次回以降、ルーデウスも

もっとみる
本日のつぶやき「月蝕見た?」

本日のつぶやき「月蝕見た?」

もう一昨日になるのかな。

月蝕、見た?

私もちょうど会社帰りだったので見ました。
写真も撮った。

やっぱ、スマホのカメラ性能が上がったって言っても、月はダメだね。

月蝕っぽくは映らない。

結構、外に出て見ている人も多くて、夜なのに人の多い日でした。

テレビでは、「天体ショー」みたいなこと言ってたけど、まあ、月蝕とか日蝕って昔は縁起の悪いものだったよねぇ。

家に帰ったら、Yさん(同僚)

もっとみる
本日のつぶやき「楽しみなドラマ」

本日のつぶやき「楽しみなドラマ」

よしながふみさんの『大奥』のドラマ化来たわね!

人気作だから、今更な説明かもだけど。
『大奥』は よしながふみ が、白泉社のメロディ(ヤングアニマルコミックス)で連載していた歴史SF作品。
完結済。全19巻。(※Kindle版が期間限定で2巻まで読めます)

ストーリーはタイトル通り、徳川幕府の大奥が舞台。
ただ、史実と違うのは、作中では江戸時代の初めに、成人男性にのみ広がった疫病“赤面疱瘡”。

もっとみる
本日のつぶやき「耳をすませばって打ち切りだったの?」

本日のつぶやき「耳をすませばって打ち切りだったの?」

この前、金曜ロードショーで『耳をすませば』が流れてましたね。

多分、その関係なのかこんな記事を見かけました。

タイトルと、冒頭にある、宮崎監督が「ストーリーが違う!」は、よく聞く話だし、そもそもそういう感じの方なので特に目新しさはない。

むしろ、びっくりしたのはその後。

え?! 耳をすませばって打ち切り作品だったの?!

当時、私はりぼん本誌でこの作品を読んでいて。
柊あおいさんて、『星の

もっとみる
本日のつぶやき「積読消化中」

本日のつぶやき「積読消化中」

子どもの保護者会だったので。

休みを取って、空いた時間にやっとマクロスFの劇場版を見終えました。

いやー、LIVEシーンと戦闘シーンすげー。
でも、始終シェリルとアルトが惹かれ合っていて、ランカの立場よ……

もう少し、ストーリーがシェリルに軸足置いてくれれば違和感なかったんだろうけど。

劇場版の後編である“サヨナラノツバサ”で

振られたーーー!!最後の最後でランカ振られたーー!!!

もっとみる
本日のつぶやき「あ、そうか」

本日のつぶやき「あ、そうか」

漫画で読んだらわかりやすかった。

私の読解力に問題があるだけで「え、原文でも全然わかりますけど?」って人も沢山いるんだろうけど。

前回、ヨハネ黙示録の四騎士に触れたけど

方丈記では飢饉からの疫病。

現在は疫病からの戦争。

そして、まだ読んでる『感染症の世界史』では戦争が疫病の温床になった、というのもある。

確かに、不衛生、食糧不足、密集、となればそうなるか……

驚くことに戦争でなくな

もっとみる
本日のつぶやき「闇鍋状態で漫画を読む」

本日のつぶやき「闇鍋状態で漫画を読む」

ここ最近、実に忙しい。
実はこの時↓ から状況は改善することがない。

いや、寧ろ悪化してる。

まあ、忙しいのはある程度仕方ないけど。
家族とか、周りの人に助けてもらって、何とかかんとか乗り切ってるし。(←ワーママになってから獲得したスキル。助けてもらえる時は遠慮なく助けてもらう)

ただね。

私、悪癖があって。

忙しくなると。
ストレスを解消しようとして、漫画とかラノベが読みたくなるんです

もっとみる
本日のつぶやき「あせとせっけんのドラマ見た」

本日のつぶやき「あせとせっけんのドラマ見た」

元々原作が好きでして。

青年誌掲載(モーニング)の作品だったんですけど。
多分、最初の1話は読み切りで、その後の人気で連載へと繋がった作品だったと記憶してます。

汗っかきなことを気にしてデオドラント製品が手放せない麻子さんと、石鹸開発をしていて、鼻がものすごく利く名取さんのオフィスラブストーリー。

ドラマ1話は随分、男性視聴者を意識した仕上がりになってました。
麻子さん役の大原優乃さんのセク

もっとみる
ブックスルーエさんに本を買いに行ってきました。 #漫画 #コミック #おすすめ本  #読書  #西原理恵子 #サイン本

ブックスルーエさんに本を買いに行ってきました。 #漫画 #コミック #おすすめ本 #読書 #西原理恵子 #サイン本

先日、吉祥寺にあるブックスルーエさんに行ってきました。

目的は西原理恵子さんのサイン本を購入するために。

通販で購入することも考えたのですが、送料と代引き手数料を考えると、取りに行くかぁ……

と、何年ぶりか解らない吉祥寺へ。

実は吉祥寺、そこそこ近くに住んでるのにほとんど行ったことがない。

無事に行けるか不安だったけど、案外解りやすい場所にあった。

で、無事に着いて2階のレジで受け取り

もっとみる
本日のつぶやき「ミステリと言う勿れ」

本日のつぶやき「ミステリと言う勿れ」

今期、このドラマを見てる。

何で見てるって、原作を読んだからなんだけど。

とりあえず、TVerでのんびりのんびり見ています。

原作の雰囲気を大事に作られているので、違和感なく見れるのは良い。

けど、少しエピソードがもったりしてるのがなぁ。

元々、原作がじっくりやってる話で、あまりテンポ良くって感じじゃないからだけど。

私も原作は途中までしか読んでないので、先がどうなるのか、特に主人公の

もっとみる