「面倒くさい」と感じるのは、それに慣れていないから
生きていると、定期的に「面倒くさいなぁ」と感じる場面が出てくると思います。
職場でAさんと話すのが面倒くさい
本を読むのが面倒くさい
部屋の片づけが面倒くさい
note更新が面倒くさい
こんな感じで色々あると思います。
ではなぜ人は「面倒くさい」と感じるのか?
今日はこの心理を解明していきます。
というか、シンプルにいうとタイトルのとおりです(笑)
人間、慣れてしまったことには煩わしさを感じません。
みなさん経験あると思います。
まぁ一応今日は
「面倒くさい」という気持ちを、深掘りして書いてみようと思います。
面倒くささを無くし、習慣化させる具体的な方法についても書くので、よかったら参考にしてみてください(^^)
「習慣化できていないこと・初めてのこと」は面倒くさくて当たり前
これは、もう全人類がそうです。
「え?慣れてないことも平気だよ?」と、口で言う人がいるかもしれませんが、潜在意識にはしっかり「面倒くさい」と刻まれています。
なぜなら、その環境や雰囲気、行動に慣れていないからです。
慣れてないから、やり方が分からない
慣れていないから、時間がかかる
慣れていないから、緊張する(職場など)
慣れていないのに、やらないといけない(強制感)
慣れていないから、心身ともに消耗が激しい
そういうことですよね?
これはあなただけではありません。
人間、誰だってそうです。
仕事でも勉強でも挑戦でも、最初が苦しいのは当然です。
時間をかけて「当たり前にこなせるようになる」までは、大きくストレスを感じ続けます。
慣れていないから、面倒くさい。
やりたくない。
逃げようかな。
そう考えてしまうのも無理ありません。
でもここで視点を変えて、考えてみて欲しいのですが
「慣れていないこと=面倒くさい」ということは、逆に
「慣れていること=普通にこなせる」ということになります。
そう考えると「面倒くさい」を突破する方法がもう見えてきましたね・・!
習慣化してしまえば「面倒くさい」は消える
仕事も勉強も挑戦も、それに慣れてしまえばあとはラクです。
それほど苦痛を感じません。
では心身ともに慣れるまで、どれくらいの期間「面倒くさい」と戦わなければならないのかというと、ずばり21日間です。
21日間。
つまり3週間です。
行動心理学の世界で有名な「インキュベートの法則」というものがあります。
簡単に説明すると
意識的にやっている行動でも21日間、毎日続ければそれは無意識の中でできるようになる。
なぜなら、顕在意識から潜在意識へと受け渡されて行動が習慣化されるから。
というものです。
つまり、有意識から無意識に移行することでストレスなく物事をこなせるようになります。
ただし注意点がひとつ。
何でもかんでも21日間継続すればいいってもんじゃありません。
今の自分に合った目標設定をしてください。
じゃないと絶対、途中で挫折します。
もしくは体調を崩します。
例えば
今まで読書をしなかった人→ 明日から1日3冊本を読もう!
今まで運動をしなかった人→ 明日から毎日10km走ろう!
今まで勉強をしなかった人→ 明日から8時間勉強する!
とかは無謀すぎるので、やめましょう。
慣れていないことは少しづつ始めるのがおすすめです。
大事なことは、何がなんでも「21日間継続させること」です。
読書は1日1ページから始めてもいいんです。
運動や勉強も、1日5分からでもいいんです。
まずは小さく始めて、長く定着させることです。
そして慣れてきたら時間を伸ばしていきましょう。
これが習慣化のコツです。
私はこの方法で、ランニング・筋トレ・読書を習慣化させました。
(一度、無謀な目標設定をして見事に挫折しましたが)
人間関係やトラブルに対しての「面倒くさい」に関しては、あまりインキュベートの法則は関係ないと思います。
苦手な人や厄介ごとは、ずっと面倒くさいと感じて当然です。
自分の考えや感情を鎮め心を反応させないようにするか、バチバチにぶつかってさっさとケリをつけるしかないでしょう。
仕事業務に関しての「面倒くさい」は、時間が解決してくれるでしょう。
慣れてしまえば小脳が働き、考えなくても勝手に手が動くようになります。
ただ先ほど言ったことと同じで、自分の能力に合っていない業務であった場合、ストレスはかかり続けるでしょう。
1ヵ月、2ヵ月と続けても、慣れることはなく精神的に追い詰められるだけかもしれません。
まとめ
「面倒くさい」の正体は、それに慣れていないから。
シンプルにこれです。
なのでもしも
「面倒くさいと感じてしまうけど、続けていきたい」と考えていることがあるなら、まずは21日間続ける努力をしましょう。
最初は目標設定を低めにした方がいいと思います。
(根性論で突っ走れる人は最初から高い目標設定でもOK)
「面倒くさい」を克服していくと、自信にも繋がるのでぜひ挑戦してみてください(*'ω'*)
今日はそんな感じです!
最後まで読んでくれてありがとうございます。
また近々更新します、ではでは!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?