マガジンのカバー画像

感謝のマガジン

274
みんなのフォトギャラリーで使用された記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

変われない体質の中で何をどう変えていくのか

昨年10月、日本YMCAスタッフ対象の研修で「コロナ後の社会とキリスト教」をテーマに講義。全国…

質問62 どんな真実を見抜きたいですか?

質問62【どんな真実を見抜きたいですか?】 おそらくこの世の中は嘘ばかりだと思っています。…

ぽゆまお
2年前
4

noteあるある?なんで私をフォローしてくれたんだろうの謎。

1日に何度か籠りたくなるnoteの世界。 私はnoteのアルゴリズムに絶大な信頼を寄せている。 …

江戸時代の日本

遡ること江戸時代。 日本を訪れた西洋人たちは、 楽園のような日本に驚嘆したそうです。 " …

会社の癌

人が入ってはすぐ辞める企業の本当の癌とは何者なのか ■ 私の会社には10年以上働いている御…

夏目夏実
2年前
2

高山緑星さん、3/27相場解説より

本日もお疲れ様でした。 本日は高山緑星さんが、新生ジャパン投資の会員に向けて発信した相場…

高山緑星
2年前
2

裏方

note開いていただきありがとうございます こんばんは、時刻は21時42分。 部屋の掃除が捗らない、三角の刺し身です。 僕は個別指導塾でアルバイトをしています。 生徒の中に、高校で野球部のマネージャーをしている女の子がいます。 授業を担当したことはないのですが、よく質問をしてくるので話します。 今、僕の住む県では高校野球の春の県大会が行われています。 (全国だいたいのところで行われているかと思いますが) それで、ちょうど数日前にも試合があり、勝ったはいいのですが、どうも

情緒と合理性を合わせ持てば最強

リアルなつながりは ゆっくりだけど、強い デジタルのコミュニティは 早いけれど、弱い ゆ…

mslash_boss
2年前
1

さまざまなことに疲れたあなたへ①

日常を生きていると、いろいろなことがありますよね。 周囲の人々がただただ優しいだけではな…

きいろ
2年前
26

芸能人が羨ましくなるとき

芸能人が羨ましくなるときがある。 彼や彼女が、くちびるからぽろりと落とした何気ない日常の…

ひー
2年前
42

23区新築マンション販売価格、平均1億!?誰が買うの?

株式会社不動産経済研究所 発信 ▶2月の首都圏新築マンション動向  販売価格 首都圏 7,418…

変集長
2年前
1

大企業にはいったけど、別にオワコンではなかった1年目

大企業にはいったらな〜脳死して成長できないかな〜。就活のときはいろんな情報にとにかくもみ…

mayu
2年前
85

『人斬り』目的なき行動の末路<★3.6/5、2022年11本目>

<映画情報> 『人斬り』1969年 監督: 五社英雄 <1文内容紹介> 「先生」に唆された以蔵は、…

迷子。

アラサーだ!って騒げるうちは良かった。 25歳になるね〜って時に、私達もアラサーだねってお酒を飲みながら語ってたけど、本当に30になると、アラサーどころかちゃんと30になって、初めて気づく。 25くらいでアラサーって言うんじゃねえ。私達も年取ったよね、なんて簡単に言うなと。こちとら、もう更に5年の年月を重ねてるんだぞって。 そう、この5年がなかなか重いのだ。何をするにしても。 とは言いつつも、年齢を重ねることに対して特段マイナスな感覚も無い。 ただ、確実に感覚が変わ