見出し画像

いつからだろう新しいモノに興味が湧かなくなったのは

最近AmazonPrimeで観たい映画がない
院長ブログです。

今回の記事はAmazon様への失望とか文句
ではありません。◀︎重要
裏切るはずなんかありませんよ
その証拠にほら宣伝しますよー↓↓

プライムサイコーですよー
送料無料で映画も音楽も見放題、聴き放題

unlimitedなら好きな曲を高音質で
もっと聴き放題!
さあ登録しましょーねー

これで良いですかAmazon様?


さて、ふざけてばかりいないで
本題にいきたいと思います。

新しいモノに興味がなくなる?
新しいモノが覚えられなくなる?

▶︎どうして年を重ねると

新しい映画に興味が湧かなくなるのか
新しい音楽を覚えづらくなるのか

って疑問に思いませんか?

同年代以上の方と話していると
よくその話題になります。

でも新しいモノに興味が湧かないのは
果たして年齢のせいなのか
新しい曲や歌詞を覚えづらいのは
能力が低下したせいなのか

一応医学を学んだものとして
少し考察していきたいと思います。

なので今回のテーマは

いつからだろう新しいモノに
興味が湧かなくなったのは

つい最近も映画好きな人と雑談していて

『90年代の方が面白い映画
  絶対に多かったよねー』

とか

『題材に漫画使うのが増えてから
 映画って浅くなったよねー』

とか

『俳優よりモデル使ったり事務所の意向で
  キャスティングするから』

云々、まあ映画好きと自称する奴らは
評論家気取りで本当に好き勝手語ります。
自分もだけど

さて上記のことは事実でしょうか?
評論家気取りの思い違いでしょうか?


私としては
その時々の世界経済映画・音楽
切り離せないモノ

と考えていまして、

映画ではスポンサーの強さで内容にまで忖度があるし(お金ある国を作品内で担ぐ)

グラミーノミネートを聴くと明るい時代だったのか暗い時代だったのか分かる

とか好き勝手に吹聴しております。
(評論家気取り)

しかし、
例えこのバカげた説が有効だとして
時代背景が作品に影響を与えるとしても

クリエイター側は常に
その時々にある良い素材とアイディア
最高のモノを作ろうと努力しています。

だから古い方が良い。新しい方が良い。
とかはどちらとも言えません。

ただその時代の最強を目指してクリエイターたちは作っているのですから。

ではこの話がどう関係してくるのか

それは↓↓↓

考察

▶︎最近新しい映画に興味が湧かなくなった

▶︎最近新しい歌が覚えづらくなった
  もしくは皆同じに見える・聞こえる

これらの原因が
作品の優劣によって
興味が湧くか曲を覚えるかではなく

人格形成期に入ってきた刺激で価値観は固まってしまっていて、

自分の価値観の固定化意欲低下が原因なのでは?

と考える学者さんが多く、徐々にそれが判明してきているのです。


※歌に関しては平均14歳の頃に聴いた
  モノから影響を受けると言われている

心理学で有名な
ヘルマン・エビングハウス さんが
発見した忘却曲線と言う学説があります。

これは要約して言うならば

覚えた後に急激に忘れてゆき
その後は緩やかに忘れてゆく

と言うだけのお話なんですが

今回のお話の内容と関わるのは、
この実験結果に
年齢差は無いと言うところなんですね。

歳を重ねると記憶力が低下すると言う事もなく、あるとすれば
学習意欲と学習に掛ける時間があるか無いかのお話しだと言うことなのです。

因みに関連付けして覚えた方が定着すると研究では判明しております。

結論

つまり

新しいモノに興味がなくなった
▶︎知的好奇心や意欲の低下

新しいアーティストや曲を覚えられない
▶︎価値観の固定化から来る好奇心の低下
   覚えようとする意欲の低下

と言ったところでしょうか。

能力って年齢で下がらないの!?
って私も思ったのですが、

かなり高齢にならないと実際には能力としては下がっていかなくて

なんなら神経の連携においては歳を重ねている方が発達するとか!?


やはり老化は個人差だなと思いました。

知的好奇心や学者意欲、それに時間もキチンと掛けてあげれば

新しいモノにも興味が湧き
新しいアーティストも曲も覚えられる

と言うことなんですね。

自分がこの歳にして枯れて来ていることに落胆し反省しています。

もっと意欲を持って人生に臨まなくてはいけませんね。

子供たちを見習って、毎日ワクワクして過ごそうと思いました。

○  お知らせ  ○
院長ブログでは、首都圏限定で

▶︎治療院や整骨院を開業したい
▶︎売上アップし経営安定したい

と言う方へ向けて
治療院・整骨院向けのコンサルティングを受け付けております。

お悩みの方は是非お任せくださいませ。
↓↓↓

ブログの問合せフォームからご連絡下さいませ。
↓↓↓

この記事が参加している募集

#最近の学び

182,202件

記事を読んで少しでも心が晴れた方は、サポートしていただけると嬉しいです♪