見出し画像

イシハラ体験録💡電子書籍初心者が、話題の読書ツール「フライヤー」使ってみた!

こんにちは。インソース メディアグループのイシハラです。

汗ばむような肌寒いような春の気候に振り回され、薄手のブラウス(通気性満点👚)と冬用タートルネックのニット(通気性ゼロ🧥)を交代で着ている今日この頃です。本日は前者です。

そんな4月も早いもので終盤。週末からは春の連休がスタートされる方も多いことと思います。連休もインドア生活を楽しむ予定のイシハラは、噂の読書ツール「flier」をインストールしてみました。

皆さん、「flier(以下『フライヤー』)」ってご存知でしょうか?

「10分で読める時短読書」をキャッチフレーズに、様々な書籍の “要約” がまとめられた読書ツールです。ビジネスパーソンや就活生向きとのこと。

実はこの度、インソースでも フライヤーの代理販売 を開始いたしまして、早速私もスマホ版を入れてみました。

「読書と言えば “紙” 派」
「書籍丸ごと1冊をスマホで読破できる気がしない」―― そんな電子書籍初心者な私ですが、運命やいかに……? 約1週間使用した感想を綴ってみましたので、ぜひお気軽にご覧ください~📖


(1)《様々なカテゴリでまとめられた書籍たち》ノープランでも大丈夫👍

さて、「読書はしたいが、これといって気になっている書籍はない」。フライヤーはそんなノープランな方でも大丈夫です(私のように)。

トップページには「人気ランキング」「最新の要約」「今月の編集部イチオシ」「絶対読んでおきたい名著」など様々なカテゴリで書籍がまとめられており、初見でも好みの書籍をすぐ見つけることができました。

「担当業務の勉強のために○○系を読みたい」などイメージがある方は、「検索機能」を使えば

・スキルアップ、キャリア
・自己啓発、マインド
・生産性、時間管理
・リーダーシップ、マネジメント
・起業
・マーケティング
・グローバル
・政治、経済
・テクノロジー、IT
・リベラルアーツ
・健康、フィットネス

……などなど、17種類のカテゴリから気になる書籍を探すことができます。

中でもイシハラのお気に入りは「おすすめ要約診断」✨ 「AI関連」「心と身体を整えたいあなたへ」「新入社員のうちに読んでおきたい書籍」など、旬のテーマごとにイエスかノーで答えられる質問が設けられており、気分で答え進めていけば “自分にぴったり” な書籍が見つかります。


(2)《要約を要約した概要ページ》イメージと違ったらすぐに引き返せる👍

さて、(1)で気になったタイトルをクリックすると、書籍の概要ページに移ります。ふむふむ、いきなり要約が始まるわけではないんですね。

概要ページには、「著者」「出版社」「定価」など基本情報の他、要約執筆者の「レビュー」、 “明瞭性” や “応用性” を5つ星☆で評価した「評点」、要約をさらに数行でまとめた「要点」が載っています。

本文の要約をさらに要約した情報がまとめられているので、ここで「ちょっと違うかも?」と思ったらすぐに引き返せるのがありがたいですね。意気揚々とジャケ買いした若手向けのビジネス書、2週間かけて読んでみたものの、思ったのと違った……なんて経験がある方でも安心です(私です)。

概要をスクロールすれば、いよいよフライヤーの主役、要約がスタートします!


(3)《コンパクトな要約》本当に10分で読み終えられる👍

フライヤーの公式紹介文には、「厳選した話題のビジネス書・教養書がわずか10分で読める」という一文があります。

試しに自分の読書時間を計ってみたところ、(2)の概要ページ+要約を併せて、本当に10分以内で読み終えられました。20件以上計りましたが、早くて5~8分で読み終えられる書籍も多かったです📚

(もちろん流し読みではなく、結構じっくりと、共感したりメモを取ったりしながら読んで丁度10分くらいでした)

要約のボリュームですが、スマホ画面で1冊6ページほど。一題だいたい3~4段落にまとめられているので、さくさく読みやすいです。

1冊10分で読めるとなると、「朝の通勤時に読破し、学びをその日の仕事に活かす/会議で共有する/同僚との雑談ネタに活かす」なんてことも可能ですね。

忙しくても文章に触れたい、自己研鑽したい……という頑張り屋さんはもちろん、とにかくぱぱっと情報収集したい! という効率マニアの方にもぴったりなツールなのではないでしょうか。

▼こんな読書データも蓄積されます。
趣味全開で読み続けた結果、イシハラは「自己啓発・マインド」多めです。

画像1


(4)《総括》気軽&手軽な読書ツール。話題探しや部下の自己研鑽にも!💭

フライヤーを使用してみた結果ですが、「気軽に使い始め、手軽に利用し続けられる」軽やかさがあるツールだと感じました。

現在約2,000冊が読み放題(毎日1冊ずつ追加配信中)とのことなので、仕事の情報収集や私生活のヒント探し、趣味としての読書など、様々な目的で利用できそうです。

サービス内容はあくまでも書籍の “要約” なので、「丸ごと1冊読みたい」「どっぷり文章に漬かりたい!」という方には物寂しさもあるかもしれませんが…… 各書籍ページに出版元のリンクも掲載されているので、気になったものがあればフライヤー経由で即・購入可能です👍

自分が利用するだけでなく、この春職場に入ってきた新人に自己研鑽ツールとしておすすめする、なんて使い道もありそうですね。

\特にこんな方、ぜひフライヤーをお試しあれ!/
▼ビジネスパーソン編
・上司との雑談ネタを探したい
・明日の会議のネタを見つけたい
・毎日短時間、自己研鑽の時間を作りたい
・若手の部下にちょっとした読書習慣をつけてほしい

▼私生活編
・気になっている本の内容を購入前に覗き見したい
・趣味や興味のある分野についてヒントを得たい
・時間もお金もかけず読み物に触れたい
・日々のスキマ時間を何かしら有効活用したい

私のような電子書籍初心者でも、ノープランで使い始め、自分に合った書籍を探し、読書時間を確保できるツールでした。

スマホ片手にいつでもどこでも読めるとは、現代って便利ですね。

(ちなみにイシハラは、平日のお昼休みや就寝前・夕飯後にちょっと一息つきたい時・お湯を沸かしている間・新作ゲームのダウンロード中……などにフライヤーを開いていました。フリースタイル?)


(5)《おまけ》小ネタ「中の人」「読むと10分、聴くと15分」など💭

最後に、書ききれなかったフライヤーの個性と魅力をお届けします。

▼その1「中の人」
各書籍の概要ページには、「中の人」であるライターさん(=その書籍を要約した人物)のプロフィールも小さく載っています。出身・経歴・職業・趣味・好きな本・他に要約した書籍などが掲載されているので、好みのライターさんを見つけたら、その方の要約書籍を辿っていくのも面白いかも? 

▼その2「読むと10分、聴くと15分」
なんとフライヤーには「音声読み上げ機能」があるんです。再生速度を変えたり、15秒戻して聞いたり、BGMをつけたりすることも可能で、この機能だけでちょっとした社内勉強会なども開催できそうです。気になった方は、概要ページの音声ボタンをLet'sクリック!

▼その3「背景色と文字の大きさ」
スマホ版フライヤーでは、背景色と文字サイズを選ぶことができます。文字サイズは “特大” まで用意されており、「スマホでの読書=文字が小さくて疲れそう」という電子書籍初心者の固定概念も解消です。また背景を黒に変えるだけで、少し目が疲れにくいような気もしました。ぜひ、お好みでカスタマイズしてみてください。


以上、在宅勤務社員イシハラのフライヤー体験記でした。

春の連休にちょっとした自己研鑽や読書をご計画中の皆さま、選択肢の一つとして参考になりましたら幸いです。フライヤー、ぜひお気軽に触ってみてくださいね☕🍪(ノープランでも大丈夫ですよ~!)


\私たちと一緒に働いてみませんか?/
🏢メディアグループデザイナー職(東京)
🏢メディアグループマークアップエンジニア職(東京)