見出し画像

■ マーケティング

こんにちは。まさしです

僕は飲食店をやっています。 現場に立っていると現場第一主義になってしまいます


しかしこの現場第一主義ではいけません。 
現場の経験や勘だけでは生き残っていくことができなくなっています。

現場第一主義では生きていけない
これから必須なのはマーケティングです


GAFAや、超優良企業はどこでもマーケティング戦略を活用しています。
戦略を立てて、道具を正しく使い、やるべきことを決め、ムダなことはしない。

マーケティング? 横文字で何言ってるかわからない。
マーケティングの本って難しい
難しくて読んでいると眠くなってしまう。
そんなあなた!
一緒に勉強しましょう。

マーケティングとは
生産者、製造業者などの企業が買い手の求める製品(商品)もしくはサービスを提供する企業活動の仕組みです

「顧客の欲求と満足を探り、創造し、伝え、提供することにより、その成果として利益を得ること」だと説明されています

マーケティングとは、企業および他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、公正な競争を通じて行う市場創造のための総合的活動である。
と日本マーケティング協会(1990年)が定義しています。



製品(商品)の製造は手段に過ぎません。
顧客創造と顧客満足が使命です。

でも、多くのお店は製品(商品)を中心に考えています

画像1


「販売」と「マーケティング」は正反対


「販売」 製品を現金に換えたい 
売って売って売りまくれ!(売り手の考え)

「マーケティング」 製品を(商品)を製造し、配送し、最終的に消費させることで、顧客ニーズを満足させたい
お客様ために全力を尽くせ(買い手の考え)

大切なのは製品(商品)ではありません。
顧客を創り出して、満足させることです。

#飲食店 #飲食店開業 #開業 #ビジネス #飲食店開業準備 #起業 #経営 #飲食店経営 #経営者 #マーケティング #マーケティング初心者


この記事が参加している募集

最近の学び

サポートよろしくお願いします!いただいたサポートは、今後の活動に使わせていただきます