ミケランジェロいながき

ぼーっと思っていることを書こうと思います。

ミケランジェロいながき

ぼーっと思っていることを書こうと思います。

記事一覧

マクロスでホモソーシャル考えたい 第一回

大学の講義でホモソーシャルを取り扱うので、こちらでも書いていきたいとおもう。 というのも、マクロスはわたしの大好きな作品であり、音楽をやっていく上でかなり大きな…

なんか書くかー

久しぶりに筆が乗りそうなので書いてみようかなーとアプリを開いてみます。 お久しぶりです。 3月に高校を卒業し、晴れて学生の身分を得ました。 入学してから早6ヶ月? …

5750

生きた神様を見たんだ 真っ逆さまに堕ちていく 緑色の翼を広げてさ 君は 愛する人に別れを告げたけど また会いたい話したい少しでいいから あの人の微笑む姿が そっと脳裏…

文化の持つ力

お久しぶりですいながきです。 何だかきな臭い世の中になってますね。 そんな世の中で細々と生きてます。 実は最近、「毎日サビ弾き語りチャレンジ!!!」というものをや…

紫陽花を

先日、小学校の児童が配布された端末を使い、ほかの児童に対して死ねだのなんだの投稿したというニュースを目にしました。 その結果。その子は逝ってしまったそうです。 …

畑健二郎ワールド

※本文章は多少のネタバレを含んでおります。 なるべくしないように努めますが、してたらごめんなさい。 お久しぶりです。いながきです。 最近、なんだか日常がワタワタし…

素直に思うこと。

芸能人だからと言って、プライベートまで世間に晒されなくては行けない理由ってあるのでしょうか。 これはアタシが常々思っていることです。 もちろん、芸能人というのは…

黒い王者

9月18日。 これは、世界のギタリストにとって重要な日だと思う。 1人の王者が、この世を去ったのだ。 Jimi・Hendrix。 ギタリストの中で、最も偉大な男。 音楽、好き嫌いは…

なんとなく。

稲垣ちゃんみたいな人はこういうのやってみたらいいよ。 荒木さんのそんな一言で始めてみた。 元々やってみようかなと思っていたところだったし、良い機会なので文章を書…

マクロスでホモソーシャル考えたい 第一回

大学の講義でホモソーシャルを取り扱うので、こちらでも書いていきたいとおもう。

というのも、マクロスはわたしの大好きな作品であり、音楽をやっていく上でかなり大きな影響を受けたシリーズなので、ちゃんと考えて、発信していきつつ、マクロスの良さも含め語りたいだけなのだけれど。

講義では、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』を取り扱いたいなと考えているけれど、ちょっと安直すぎて逆に難しい。

もっとみる

なんか書くかー

久しぶりに筆が乗りそうなので書いてみようかなーとアプリを開いてみます。
お久しぶりです。
3月に高校を卒業し、晴れて学生の身分を得ました。

入学してから早6ヶ月?
あ、半年経ったんですね。
時の流れがとても早く感じます。
この半年間色んなことがありましたね。

キャンパスライフはと言うと、講義がとても面白いですね。
運良く第1志望に通わせて頂いてますので、自分の学びたい学問を楽しく学ばんでおりま

もっとみる

5750

生きた神様を見たんだ
真っ逆さまに堕ちていく
緑色の翼を広げてさ
君は

愛する人に別れを告げたけど
また会いたい話したい少しでいいから
あの人の微笑む姿が
そっと脳裏を過ぎるんだ

真っ青な空でさ
怖くなっちゃって
あの空を駆けるハヤブサが
眩しくて

ああ、さようなら愛しい人達よ
僕は今1人で空に旅立つの
世界の平和を願うため
愛する人にまた出会うため
ああ、もう一度ちょっぴりだけ
あなたの顔

もっとみる

文化の持つ力

お久しぶりですいながきです。
何だかきな臭い世の中になってますね。
そんな世の中で細々と生きてます。

実は最近、「毎日サビ弾き語りチャレンジ!!!」というものをやっておりまして、先日で1ヶ月を無事迎えることが出来ました
が、まあなんです、例のあれで現在休止中です笑
あれがまあ、なかなかに大変なのね笑
世間様ではYouTuberという職業の方々が人気を博しておりますが、本当に尊敬いたします。

もっとみる

紫陽花を

先日、小学校の児童が配布された端末を使い、ほかの児童に対して死ねだのなんだの投稿したというニュースを目にしました。
その結果。その子は逝ってしまったそうです。

まあ、そんな対策ができただろだとか、そんなことは大人の話すことですので、アタシはあたし個人から見える言葉を探してみようと思います。

アタシは愛と平和のロックンロールを歌っているんですが、これが伝わる人ってなかなかいないんですね。
世界は

もっとみる

畑健二郎ワールド

※本文章は多少のネタバレを含んでおります。
なるべくしないように努めますが、してたらごめんなさい。
お久しぶりです。いながきです。
最近、なんだか日常がワタワタしていてなかなか、書くことが出来ずなんて言い訳は置いておいて、ふつうに書く内容が思いつかなかったいながきです。

そんな私ですが、趣味と言いますか、漫画を読むことやアニメ鑑賞などをして過ごす日々が多いです。
この世に生を受けて17年、アニメ

もっとみる

素直に思うこと。

芸能人だからと言って、プライベートまで世間に晒されなくては行けない理由ってあるのでしょうか。

これはアタシが常々思っていることです。
もちろん、芸能人というのは人に見られる仕事。
公にしなくてはならない事もあるでしょう。
ただ、それは仕事をする上で公にしておかなければ、筋が通ってなきゃいけないよねって話だと思うんですよね。

じゃあ、ただのプライベートなら?
例えばどなたか芸能人の方がね、誰かと

もっとみる

黒い王者

9月18日。
これは、世界のギタリストにとって重要な日だと思う。
1人の王者が、この世を去ったのだ。
Jimi・Hendrix。
ギタリストの中で、最も偉大な男。
音楽、好き嫌いはあれど、彼を蔑む者は見たことがない。
どんな奴も、みんなJimi・Hendrixはギタリストの神様だという。そこにジャンルの壁はなく、ましてや差別など有り得なかった。

彼の残した者は大きすぎた。
圧倒的なギタープレイ。

もっとみる

なんとなく。

稲垣ちゃんみたいな人はこういうのやってみたらいいよ。

荒木さんのそんな一言で始めてみた。
元々やってみようかなと思っていたところだったし、良い機会なので文章を書いてみる。

いつの間にか音楽がそばにいた。
それは、草木が生えてくることに気づかないことと似ていて、いつからそばにいたのかは分からない。

始めた理由なんかも、正直分からない。
BECKを読んで始めたとか、けいおんに憧れて始めたとか、D

もっとみる