紫陽花を

家族は仲良しでいるかい
いじめとかにあってないかい
君が大事にしてるものほど
これからもさらに奪われていくだろう
でも生きていかなくちゃあな

吉井和哉ソロライブよりあじさい

先日、小学校の児童が配布された端末を使い、ほかの児童に対して死ねだのなんだの投稿したというニュースを目にしました。
その結果。その子は逝ってしまったそうです。

まあ、そんな対策ができただろだとか、そんなことは大人の話すことですので、アタシはあたし個人から見える言葉を探してみようと思います。

アタシは愛と平和のロックンロールを歌っているんですが、これが伝わる人ってなかなかいないんですね。
世界は憎しみに溢れているし、悲しみでも溢れている。
周りを見れば、誰かが誰かの悪口を言って、誰かが傷ついてる。
でも、これって当たり前の世の中だと思うんですね。

それこそ誰もが人のことをほめて、笑顔で笑ってる世界って気持ち悪いと思いませんか。
だからといってもっとみんな悪口言い合えってことじゃあないんですけど笑

なにごとも「やりすぎ」がよくないだけなんですね。
それこそいじめって言うのは「やりすぎ」の真骨頂ですね
人は誰かを嫌うものです
それを露骨に出して仲間外れにしちゃあいかんのです。

これはアタシ持論でしかないですが、
理解してくれる人ってなかなかいないと思うんですよね。

あたしの思うことでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?