Sara_pippi_papa

Sara_pippi_papa

記事一覧

不思議な感覚…クセになる?

ダイエット記事よりもサラメシ記事がたまっていく… はぁ。ふぅ。 でも食べちゃうのよねぇ。 今日のお店は大阪発祥の“インディアンカレー” カレーは、やはりデブには外…

美味しゅうございました…手作りの方が美味しいとは、ありがたい

St.Valentine's Day 父さん、母さん、娘からプレゼントをもらった。 愛情たっぷりの“ガトーショコラ”。 我が家の母さんは、お料理上手である。 「手作りも嬉しいけど…

1

足を踏み入れた…音楽って素晴らしい。

何かと忙しくしている娘。 隔週土曜日はピアノを習っている。 ピアノといってもまだ鍵盤には触れない。 まずは音楽を楽しむことを学んでいる。 私もお遊びながら15年弱ピ…

初スキー_父さんは何年振り?…

寒〜い寒〜い三連休。 娘の初体験がまた一つ増えた。 “スキー” 我々夫婦は道産子である。 娘は道産子のDNAが流れている。 道産子は学校でスキー授業がある。 ゆえに、…

人気店らしいが_再びサラリーマンを楽しむ。

ダイエット記事よりも先にサラメシ記事2弾。 そして、ラーメン以外を… からのラーメン。 どうやら人気店らしい。 “ラーメン而今” 感想は、やはり、まぁ不味くはない…

1

確かにそんな気はしてた_生まれた時からそんな気が…うん…

頭囲の話。 3歳児の平均は50〜52cmとのこと。 何故こんな話題を取り上げたのか。 先日、子どもチャレンジの付録が届いた。今月はレストランの店員ごっこ。 さすがBenesse…

嫌い?_語彙力の問題ではない?

「Saraちゃん、パパとママが大好きだから」、「Saraちゃん、イチゴが大好きだから」、「うーん、Saraちゃん、ブロッコリー大好きじゃない」… 我が娘。 “嫌い”と言わな…

Diet記事からの_太るんかい。

私はしがないサラリーマン。 今日はランチの話。 時間もメニューも何も考えず摂取してきたことの方が多い。 そんな私だが、せっかく大都会で働き、ランチ時間も比較的自由…

何度目ですかね_そして、なんでこんなにも肥えたんだ…

20年前。 身長184cm 体重68kg これ、私の高校時代。 その後、2年間の浪人生活… そして4年間の大学生活… おそらく、この6年のうちの最初の4年。 1年間に10kgずつコンス…

1

英語教育_過去未来現在まだまだ変わり続けるだろう…

我が娘。 今月、3歳を迎えた。 おめでとう㊗️ 順調に育っており、父さん嬉しい。 母さんにも感謝。 話は変わり、娘が1歳の時。 “こどもちゃれんじ”からの〜、“Worldwi…

書き留めておこう

初投稿。note 本来の目的とは違うだろうが使ってみたいだけ。新しいもの好きだから使っちゃう。そんな父親3歳。なんか思うこと。 なんか言ってみたいこと。 なんか、なんか…

2
不思議な感覚…クセになる?

不思議な感覚…クセになる?

ダイエット記事よりもサラメシ記事がたまっていく…
はぁ。ふぅ。
でも食べちゃうのよねぇ。

今日のお店は大阪発祥の“インディアンカレー”
カレーは、やはりデブには外せない。
このお店のカレーは、なんとも不思議な感覚。
一口食べると、「甘い…。」が最初の感想。しかし、直ちになかなかの辛さがやってくる。
その繰り返しをしていると、最終的には、なかなか辛い…で終わる。

もちろん、美味しいのは美味しい。

もっとみる
美味しゅうございました…手作りの方が美味しいとは、ありがたい

美味しゅうございました…手作りの方が美味しいとは、ありがたい

St.Valentine's Day
父さん、母さん、娘からプレゼントをもらった。

愛情たっぷりの“ガトーショコラ”。
我が家の母さんは、お料理上手である。
「手作りも嬉しいけど、正直、味はお店の方が…」なんて意見も聞きますが、我が家は逆だ。
ありがたい。

今年は娘も手伝ったとか。
バターとチョコを溶かす工程を担当したらしい。
お姉さんになったなぁ。
ここまでは、娘から嫌われていないような

もっとみる
足を踏み入れた…音楽って素晴らしい。

足を踏み入れた…音楽って素晴らしい。

何かと忙しくしている娘。
隔週土曜日はピアノを習っている。
ピアノといってもまだ鍵盤には触れない。
まずは音楽を楽しむことを学んでいる。

私もお遊びながら15年弱ピアノを習っていた。
大袈裟かもしれないが、もしピアノを習っていなかったら…人生の楽しみが大幅に減っていただろうと思う。ピアノだけの話ではなく、毎日聴く音楽、ギターやドラムなどの他の楽器演奏、そして、何より娘とのお遊びも音楽、ダンスが多

もっとみる
初スキー_父さんは何年振り?…

初スキー_父さんは何年振り?…

寒〜い寒〜い三連休。
娘の初体験がまた一つ増えた。

“スキー”

我々夫婦は道産子である。
娘は道産子のDNAが流れている。
道産子は学校でスキー授業がある。
ゆえに、大半の子供逹がスキーを経験する。

おそらくスキーができなくても人生困らない。
でも、父さん、母さん、娘とスキーがしたい。
娘にも道産子のように滑れるようになってほしい。と、思ってしまう。

そんなこんなで、三連休、最強寒波到来の

もっとみる
人気店らしいが_再びサラリーマンを楽しむ。

人気店らしいが_再びサラリーマンを楽しむ。

ダイエット記事よりも先にサラメシ記事2弾。

そして、ラーメン以外を…
からのラーメン。
どうやら人気店らしい。
“ラーメン而今”

感想は、やはり、まぁ不味くはない。だ。
うーん。濃厚。でも求めている濃厚ではないなぁ。もう少し深みが欲しい。後味がさほど楽しめない。そんな感じ。

やはり私の求めるラーメンは関西では食べられないんだろうなぁ。
もっと罪深き後悔と反省と幸福感が欲しい。

次こそラ

もっとみる
確かにそんな気はしてた_生まれた時からそんな気が…うん…

確かにそんな気はしてた_生まれた時からそんな気が…うん…

頭囲の話。
3歳児の平均は50〜52cmとのこと。

何故こんな話題を取り上げたのか。

先日、子どもチャレンジの付録が届いた。今月はレストランの店員ごっこ。
さすがBenesseさん。細微に拘る仕様。
そんな付録の中にコック帽が入っていた。

こんな注意書きが。
“お子様の大きさに合わせて調整してください。”ふむふむ。

奥様が、調節の上、娘の頭に。
うーん、ややきつい。
もう少し伸ばして…

もっとみる
嫌い?_語彙力の問題ではない?

嫌い?_語彙力の問題ではない?

「Saraちゃん、パパとママが大好きだから」、「Saraちゃん、イチゴが大好きだから」、「うーん、Saraちゃん、ブロッコリー大好きじゃない」…

我が娘。
“嫌い”と言わない。
全て大好きを軸に表現。
変わってるなぁ。
語彙力の問題なのか。

ただ、義理の父、まぁつまりおじいちゃんだが、「おじいちゃん、嫌い!」という。まぁ可愛い冗談ではあると思っているが、嫌いと表現。
語彙力の問題ではないのか。

もっとみる
Diet記事からの_太るんかい。

Diet記事からの_太るんかい。

私はしがないサラリーマン。
今日はランチの話。
時間もメニューも何も考えず摂取してきたことの方が多い。

そんな私だが、せっかく大都会で働き、ランチ時間も比較的自由に設定できる環境にあるので、ちょっと視野を広げてオフィスビル周辺を歩いてみようかと。

ダイエットはダイエット…
決してやめてはいない。

そんなこんなで、第1回目のサラメシ。

油そば。
まぁ、普通に美味かった。
チャーシューは普通

もっとみる
何度目ですかね_そして、なんでこんなにも肥えたんだ…

何度目ですかね_そして、なんでこんなにも肥えたんだ…

20年前。
身長184cm
体重68kg

これ、私の高校時代。

その後、2年間の浪人生活…
そして4年間の大学生活…
おそらく、この6年のうちの最初の4年。
1年間に10kgずつコンスタントに増やした。
増やしたって…

その後はダイエットを何度も繰り返してきた。
いや、すぐ諦めた…

この度はしっかり継続できるだろうか。

37歳。
父親3歳。
健康への意識は変わってきているのは事実。
手遅

もっとみる
英語教育_過去未来現在まだまだ変わり続けるだろう…

英語教育_過去未来現在まだまだ変わり続けるだろう…

我が娘。
今月、3歳を迎えた。
おめでとう㊗️
順調に育っており、父さん嬉しい。
母さんにも感謝。

話は変わり、娘が1歳の時。
“こどもちゃれんじ”からの〜、“Worldwide Kids English”を始めた。

英語教育スタート‼︎

っていうか、正直そんなつもりではない。
なんとなく英語教育も必要だよなぁ。くらいの。

だって、娘が食いつき良すぎて…ホントはこんなに早く始めるつもりは

もっとみる
書き留めておこう

書き留めておこう

初投稿。note 本来の目的とは違うだろうが使ってみたいだけ。新しいもの好きだから使っちゃう。そんな父親3歳。なんか思うこと。
なんか言ってみたいこと。
なんか、なんか…。

あとは、娘のことを。

よろしくお願い申し上げます。
#ひとりごと #育児 #新米パパ