マガジンのカバー画像

こころのキセキ

38
これまでをふりかえり… あの時の気持ち、そして今思うこと 日々の些細な出来事や気づきから 人生の学びや味わいをつづった 自伝的エッセイ
運営しているクリエイター

#名言

アートセラピー財団の夢

アートセラピー財団の夢

夢を語らせてもらいます

実在ではなく
頭の中にある夢の最終

ほそぼそと…
自宅でアートセラピー教室をやっている自分の壮大な夢

それは…
アートセラピー財団設立!

自宅で教室をする前
放課後デイサービスで
アートセラピー企画をやっていた

絵の具を🎨手にした子供たちの顔のかがやき🌟

絵の具をおもいきり使ったら
貝殻やら葉っぱやら
使えるものはなんでも使って
みんなで大作も何度もやった✨

もっとみる
悩みが人を成長させる

悩みが人を成長させる

尊敬する人物の一人に
松下幸之助がいる
なぜ好きか?と言われると
一言で表現は難しいが…

商売の中に哲学があり
人を大事にする「人間性」
そのものに魅力あり、
真実をみる力や
自身の苦労や努力と経験から得た哲学に
後世の者にも学びが尽きない

「人間性」とはなかなか難しい言葉…
培われた何かであり、人を思いやる力だったり、その人なり人生から備わった教養だったり
人情を理解する器だったり…

「人

もっとみる
反省のアンビバレンス

反省のアンビバレンス

何事も反省することが必要!反省することにより改善があり失敗を生かせて学べるという一般的なセオリー

たしかにそうだが…

反省しすぎは逆効果かも!?

反省は失敗を冷静に分析し、次に同じ失敗を繰り返さないと誓い、前に進んでこそ生きてくるもの

反省して落ち込み…自己肯定感が爆下がりするだけで、次に生かすための分析もできず、嘆き悲しみフリーズするのみでは、反省の真の意義が発揮できていないような…

もっとみる