ikichirakashi40

ikichirakashi40

記事一覧

日常に戻る

年明けは営業日がすくないことと体が年末年始モードがあいまって、現実に追いつかずなんだかもどかしく、バタバタしていた が、やっと落ち着いてきた 月初のなんだかんだ…

ikichirakashi40
4か月前

自分のご機嫌は金で買う

もやもやしたら、ピーリング、イオン導入 もやもやしたら、美容院 もやもやしたら、化粧品コーナー もやもやしたら、整体 もやもやしたら、まつげ もやもやしたら、ネイル …

ikichirakashi40
5か月前

仕事をしよう

お正月ムードもおわり本日から電車も鬱々 にしても、仕事があることはありがたいことだ つらいしめんどうだが、生きていくうえでお金は必要だ 間違いない 自分が稼働し…

ikichirakashi40
5か月前

髪を伸ばそう

刈上げしまくっているショートだ 年々短くなっていった ここ数年はショート中のショートだった もはや伸ばすことは不可能だと思っていたので、今後一生ショートなのだろ…

ikichirakashi40
5か月前

買物欲

定期的にくる買物欲 年始のバーゲン時期もあいまって、この一週間はとくにひどかった この買物欲も特定の物に集中する セットアップ ニット帽 この2つを買いまくった …

ikichirakashi40
5か月前

ベレー帽

3年前にベレー帽を買った 一度もかぶることはなかった 1年使用しなかったものは捨てる主義だ にもかかわらず、これは捨てれなかった どうしてもかぶってみたかったの…

ikichirakashi40
5か月前

そういえば一年前の1/2もドトールにいた

年末年始といわず、ほぼ毎朝ドトールにいく。 前日のログを手帳に記す。 英語の勉強をする。 これが、ほぼ毎朝のドトールルーティン。 日常ではあるんだけども、年末年始…

ikichirakashi40
5か月前
1

寝ても覚めてもメンヘラ

寝ておきたら、なにかが変わっていたらいいのに 戻っていたらいいのに と思わなくてもいい日がそのうち来ると信じているのだが やっぱり今日も朝から、鬱々としている

ikichirakashi40
5か月前
2

まわれまわれメリーゴーランド

何十年この歌詞を聴いているんだろう あのドラマが大好きだ 喜怒哀楽をぶつけ 衝動的に家を飛び出し、会いに行く 後悔する 笑い合う 泣く 忙しい人たちだな。 疲れ…

ikichirakashi40
5か月前
1

気持ち

なんとも言えない気持ちが解決できない  どうにもならない、どうすることもできない しつこい この一言につきる  飽き性なくせに、早く忘れなければならないことほど…

ikichirakashi40
5か月前
2

ラズベリー

ラズベリーなのかなんなのかわからんが、そんな香りを漂わせている人だった 実際には何をつけているのかきくこともできなかったし、そこまで知りたいとも思わなかった た…

ikichirakashi40
5か月前

ジャックダニエル

久しぶりにジャックダニエルをのんだ。 15年前、よくのんでいた。 ジャックコーク。 あまい。コーラが甘い。 この甘さをひたすらのむことができた当時。 今は一杯で限…

ikichirakashi40
5か月前

お湯割

気にいるとそればかりを食べ続ける、のみつづける。 しばらく続ける。 とあるタイミングで変えたくなる。  変える。 あたらしいものを食べ続ける。のみつづける。 ま…

ikichirakashi40
5か月前

疲れがとれない

この時期は忙しい。 年末ということもあり、お祭り的にこの繁忙期を楽しめていた。 やりきった達成感もあるし。 それが今年はどうだ。 疲労感がいっぱいだ。 忙しいく…

ikichirakashi40
5か月前

浅く狭い

浅く広く 深く狭く のどちらかの方が多い気がする。 自分は浅く広く型だと思っていたが、40歳目前に気付いた。 浅く狭い 人と話していて思う。  深堀りするほどのめ…

ikichirakashi40
5か月前

りんごはおいしいが。

毎年、りんごをいただく。 箱いっぱいのりんごをいただく。 さすがに食べきれないので、おすそわけする。 去年、おすそわけして、おいしいと言ってくれた人に今年はあげ…

ikichirakashi40
5か月前

日常に戻る

年明けは営業日がすくないことと体が年末年始モードがあいまって、現実に追いつかずなんだかもどかしく、バタバタしていた

が、やっと落ち着いてきた

月初のなんだかんだをこなし、やっと正月モードからも体が脱却し、やっと日常モードに

さてさて、今年もがんばろう

パーソナルは週一から週ニに増やした
毎日のスタサプ30分、オンライン英会話、朝晩のストレッチ
シャワーになりがちだけど、毎日湯船にも入れてる

もっとみる

自分のご機嫌は金で買う

もやもやしたら、ピーリング、イオン導入
もやもやしたら、美容院
もやもやしたら、化粧品コーナー
もやもやしたら、整体
もやもやしたら、まつげ
もやもやしたら、ネイル

酒に溺れない
後悔しないストレス発散

美容は後悔しない

仕事をしよう

お正月ムードもおわり本日から電車も鬱々

にしても、仕事があることはありがたいことだ

つらいしめんどうだが、生きていくうえでお金は必要だ
間違いない

自分が稼働してお金をいただく

自分の存在意義も見いだせるし、お仕事があることを感謝しよう

なんて優等生な意識でいられるのも、いつまでかしら

髪を伸ばそう

刈上げしまくっているショートだ

年々短くなっていった

ここ数年はショート中のショートだった

もはや伸ばすことは不可能だと思っていたので、今後一生ショートなのだろうと

どうだろう

ダメ元でのばしてみようか

そんな気になった

美容師さんに相談してみよう

買物欲

定期的にくる買物欲

年始のバーゲン時期もあいまって、この一週間はとくにひどかった

この買物欲も特定の物に集中する

セットアップ
ニット帽

この2つを買いまくった

スーツやらニットセットやら。

ひとつのものに集中する。
買い物に限らず、そういう人間だなぁ

ベレー帽

3年前にベレー帽を買った

一度もかぶることはなかった

1年使用しなかったものは捨てる主義だ

にもかかわらず、これは捨てれなかった

どうしてもかぶってみたかったのだろう

今日、意を決して、かぶった

意を決することなんて、今までの人生幾度となくあった

それは割とすぐ行動にうつせていたのに、
ベレー帽はなぜかかぶって外にでることができなかった

自意識爆発していた

それが今日はかぶれた

もっとみる

そういえば一年前の1/2もドトールにいた

年末年始といわず、ほぼ毎朝ドトールにいく。
前日のログを手帳に記す。
英語の勉強をする。
これが、ほぼ毎朝のドトールルーティン。

日常ではあるんだけども、年末年始のドトールは、スンとした気持ちでよりルーティンをこなす。
いくつになっても年末年始はキリッとした気持ちになる。

1年間の手帳を見返し、この月はがんばったな、終わってたな、やばかったな、メンヘラだったな。なんて一人振り返りをする。

もっとみる

寝ても覚めてもメンヘラ

寝ておきたら、なにかが変わっていたらいいのに

戻っていたらいいのに

と思わなくてもいい日がそのうち来ると信じているのだが

やっぱり今日も朝から、鬱々としている

まわれまわれメリーゴーランド

何十年この歌詞を聴いているんだろう

あのドラマが大好きだ

喜怒哀楽をぶつけ

衝動的に家を飛び出し、会いに行く

後悔する

笑い合う

泣く

忙しい人たちだな。

疲れるだろうな。

でも羨ましくて、あのドラマを定期的にみてしまう

気持ち

なんとも言えない気持ちが解決できない

 どうにもならない、どうすることもできない

しつこい

この一言につきる

 飽き性なくせに、早く忘れなければならないことほど飽きることができない

よくも悪くも年齢のせいか、落ち込むことがわかっているので、衝動的な行動は減った

年齢もだし年末のいろいろな疲れもあって動く元気が沸かないというのもある

 仕事の大事なことは忘れっぽくなっているのに、忘れた

もっとみる

ラズベリー

ラズベリーなのかなんなのかわからんが、そんな香りを漂わせている人だった

実際には何をつけているのかきくこともできなかったし、そこまで知りたいとも思わなかった

ただ香りの選択肢があって選ばなければいけないとき、ラズベリーなのかなんなのかわからない香りが選択肢にあると無意識に選んでいる自分がいる

それを使うたびに、なにがしかを思い出している自分がいる

甘酸っぱいのかなんなのかわからん何かを思い

もっとみる

ジャックダニエル

久しぶりにジャックダニエルをのんだ。

15年前、よくのんでいた。

ジャックコーク。

あまい。コーラが甘い。

この甘さをひたすらのむことができた当時。

今は一杯で限界。

お湯割

気にいるとそればかりを食べ続ける、のみつづける。

しばらく続ける。

とあるタイミングで変えたくなる。

 変える。

あたらしいものを食べ続ける。のみつづける。

まあ、日毎、週毎でかえるわけではないけど、浮気性なんだろう。
飽き性なのかな。

気分を変えたくなるのだろう。

「違うものがのみたい」

昨日はそんな気分だった。

「じゃあ、いつものお酒で飲み方かえてみますか?」

お、そうか、

もっとみる

疲れがとれない

この時期は忙しい。
年末ということもあり、お祭り的にこの繁忙期を楽しめていた。

やりきった達成感もあるし。

それが今年はどうだ。

疲労感がいっぱいだ。

忙しいくせに毎日のみにいくぐらいハイテンションだった過去。

もうのみにいく元気すらない。

体力の低下と思いきや、気力なのかも。

体力気力にあった生活に整えよう。

これ、来年の目標。

浅く狭い

浅く広く

深く狭く

のどちらかの方が多い気がする。

自分は浅く広く型だと思っていたが、40歳目前に気付いた。

浅く狭い

人と話していて思う。

 深堀りするほどのめりこんだものはない。なので、この分野はまかせておけと言えるものがない。

かと言って、ちょいがみの広い知識もない。

「何それ?」と思うことが多々。

特に洋楽、洋画。

いわゆる有名なものですら、わからなかったりする。

もっとみる

りんごはおいしいが。

毎年、りんごをいただく。
箱いっぱいのりんごをいただく。

さすがに食べきれないので、おすそわけする。

去年、おすそわけして、おいしいと言ってくれた人に今年はあげられない。

人とは1年後、なんなら、明日、どうなるかわからん。
それが環境のせいなのか、自分のせいなのか。

まあ、大体自分のせい。絶対自分のせい。

りんごが嫌いになりそうだ。
ごめんよ、りんご。