見出し画像

クロエる日記★シンデレラとんかつ

 朝、お水を3杯、グリーンスムージーを1杯飲みました。コーヒーフィルターが着れているのでドリップコーヒーが飲めません。毎日飼うのを忘れますが本日ついに買いました。

「まみちゅう8」を執筆しました。時間が無いのとまだ4万字くらいなので朝5行、夜10行くらいずつ書いています。

「海王祭り」が散歩日記のカテで先週特にスキを集めたようです。読んで下さった皆様、ありがとうございました。

明治丸を見学しました。

 何度か書きましたが、流行り病による自粛生活が続いた過去3年の間に近所に唐揚げ屋がいくつかできましたが、自粛生活の終焉と共にどれも閉店しました。流行に乗ると流行と共に去る(掛詞)というのをよく表しています。

 しかし。

 流行り病が流行る前からあったテイクアウト専門の唐揚げ屋があったことをここに何度か書いていますが、「ああ、あそこね」とピンときた方はクロエる日記のマニアといえます。

 あの唐揚げ屋だけは残っているのです。

 その唐揚げ屋の前を通ったら、開口部がすべて板で塞がれていました。

 Σ( ̄□ ̄|||)

 まさかこの唐揚げ屋も撤退!

 慌てて近づいてみると貼り紙があり「リフォーム&社員研修のため休業」とのことでした。ホッ。

 話しはまた変わりますが、週末に以前住んでいた家に近い方の商店街に歩いて行ったのですが、20年以上前からあるふっつ~のとんかつ屋の前に突如として行列ができていて驚きました。
 割烹着姿の料理人さんが外に出てきて行列を仕切ったり、「品切れ」の貼り紙を出したり、見たこともない光景が繰り広げられていたのです。

 数えきれないほどその店の前を通っていますが行列ができていたことはありません。おそらくテレビに出たのではないかと推測。
 同じように昔からあるのにある日を境に急に行列のできる繁盛店になった飲食店が近所に2軒くらいありますので。

 絵に描いたようなシンデレラストーリィ。まるで運命に翻弄されるドラマの主人公のよう。

 で、商店街にいったら割と新しく金を掛けて改装したはずのラーメン屋が古着屋になっていました。

 では、ごきげんよ。

白馬

――――――☆――――――☆―――――――☆――――――

 暇潰しに最適!📢

単行本及📕び電子書籍📱各種取り揃えてございます。

 池田クロエの作品はすべてAmazonで購入いただけます。

もっともスタイリッシュな表紙!

 電子書籍は、Kindleの読み放題プランに加入の方は追加料金ナシで読めます。

 Kindleアプリを無料でダウンロードして、PC、スマホ及びタブレットなどどこからでも読むことができます💻📱。

 試し読みだけでもしていただけると、小躍りして喜びます💃💃💃。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,979件

#今日やったこと

30,841件

サポートありがとうございます😊。池田クロエです。サポートされたお金は小説の表紙作成📕に使わせていただきたいと思います。クロエは書く📝ことぐらいしかできない人間なので是非応援をよろしくお願いします。まだnote初心者ですが、何かしら得してもらえるようにと書いています🎁。