マガジンのカバー画像

学びは人生を最高に楽しむためのもの。

9
ボクがなんとなく気になったり、これまでの人生で感じた学びを書き連ねます。 インプットだけだとすぐ忘れちゃうから、アウトプットも大事ということで。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

いろんな視点で見ると本質が見えてくる

いろんな視点で見ると本質が見えてくる

情報が乱立する現代において、様々な情報に振り回されて正しい判断ができなくなっている人が増えてきているのではないかと感じる。

何を持って正しい判断というのかということもあるが、誰もが簡単に発信できるようになったことで情報量過多となり、一人ひとりのキャパを超えてしまっている結果、偏った情報やイメージ先行型の情報が世の中の常識となっていってしまうことに少し危機感を感じる。
特にコロナ関連の情報は、メデ

もっとみる
今、目の前の世界はみんなと同じ世界?

今、目の前の世界はみんなと同じ世界?

子供の頃、こんなことを思って不安になったことが何度もある。
ぼく自身が今、この瞬間に見ているもの、聞いているものというのは本当に他のみんなにも同じように見えているのか、聞こえているのだろうか。

いまの自分は本当に自分なのかそもそも今、結婚していて子供も3人いて、数年前にマイホームを購入して…もしかしたらこれはぼくの幻想の中だけの話であり、本当のぼくは家に引きこもっていたり、寝たきりの老人だったり

もっとみる
鬼滅の刃に学ぶ人生論

鬼滅の刃に学ぶ人生論

なぜこんなに流行ったのか…?
娘たちがなかなかグロい表現の多いこの物語にどうしてここまで騒いでいるのか。
読んでみて、大人にササる言葉や深い考えが随所に見られ、見事に魅力された。

大正時代の話だし、鬼との戦いというフィクションの物語でありながら、でもなんだか今の時代を表してるような…むしろこれからの時代を予見するような…読みながらそんな感覚があった。
物語の中で”柱”と呼ばれる鬼殺隊の精鋭たちの

もっとみる
読書の本質

読書の本質

読書は大事、若いうちから本を読む習慣をつけておけ、と20代のころよく先輩や上司から言われたものだが、言っていたことが最近になってなんだかよくわかってきたような気がする。ただ単に年をとっただけなのかもしれないけど。
あのときの先輩、上司たちが今のぼくと同じ想いで言っていたのかは定かでないが、ただ読書をすれば良いというものでもないというのは少し乱暴な気もするので、その本質を少し考えてみたいと思う。

もっとみる