ひゃーみー

日々の料理をメインに投稿していきたいと思います。 ちょっとした役立つ情報やレシピ、生活…

ひゃーみー

日々の料理をメインに投稿していきたいと思います。 ちょっとした役立つ情報やレシピ、生活しててこれいいんじゃなかな? って感じたことも書けていけたらいいなー。 フォローとスキよろしくお願いします!

マガジン

  • AOHARUキッチン

    オリジナル小説的ななにか。 文保とかレベル1なので覚書の書きなぐりです💦

  • 夕飯&日記

    毎日の夕飯とちょっとした日記

  • 記事

    とりあえずのマガジン

  • 料理について

    ちょっとした思い付きやアイディアのかきとめ

  • わたしの料理動画紹介

    是非見に行ってください!

最近の記事

#4 次の珈琲はゆっくり味わいながら

 日が傾くのと同時に客の数も減っていく。うちの店のピークは夕飯の買い物の前後でやってくる主婦たちがメインだからだ。  今日の夕飯何がいいと思う?そんな相談に乗るようになってから、夕飯の買い物前に立ち寄ってくる主婦の人たちが多くなってしまった。 その次に買い物後によって、今日は○○なんだけど、明日の夕飯は何がいいと思う?なんて相談も受けるようになってしまったのだ。しまいには一週間の献立を作って!なんて人も出てきて流石にその時は笑ってしまった。  よくよく考えれば世の中の主婦たち

    • #3 カウンター席の近さ

       そこには肩ぐらいの黒髪の長さの女子高生が座っていた。 「あ、あの、今朝は水をかけてしまいすいませんでした!」 俺は急いで女子高生に謝った。 「あと、なにぶん慌てていて顔をしっかり見ていなく、すぐにお詫びの言葉をかけれなかった事もすいませんでした」 凄い慌てふためく俺とは正反対に女子高生はゆっくりと答えてくれた。 「そんな心配しなくても大丈夫でしたのよ。濡れたの足元でしたので。」 「そうですか、、、本当にすいませんでした。靴と靴下はしっかり乾かしておいて袋に入れておきました。

      • #2 待ち人きたり

          下校時間になった。店の窓から帰宅している学生たちの姿が見える。俺が学生の時より早くなった気がする。それは大人になり、夜に活動する時間が増えたからだろうか?それとも時代的に時間が早まったのか?まあ今それはさして問題じゃない。今問題なのは昼間の女子高生がローファーと靴下を取りに来るということ。両方ともしっかり乾いたので渡しやすいようにビニール袋に入れ、扉の片隅に立てかけてある。 賠償金とか言われたらどうしよう、、、。そんな子には見えなかったから平気だとは思うけど、緊張してきて

        • お好み焼きは何入れてもおいしいよね

          こんにちは、最近自炊できてないわたしです。 一回途切れると再開するのむずかしいですよね(汗) ここ何日かはお惣菜だったり、コンビニですましてしまってました。 久しぶりの自炊はハードル下げ下げのお好み焼きを作りました。 キャベツはサラダ用の千切りキャベツを使い、あとは豚肉、乾燥エビをメインに包丁使わないで作るって楽でいいですね。 わたしのお好み焼きは全部混ぜて焼くオーソドックスなやつなのですが、母が作ってくれていたお好み焼きは生地を落としてその上にキャベツを乗せ、焼いた豚バラ

        #4 次の珈琲はゆっくり味わいながら

        マガジン

        • AOHARUキッチン
          4本
        • 夕飯&日記
          20本
        • 記事
          3本
        • 料理について
          2本
        • わたしの料理動画紹介
          2本
        • レシピ
          0本

        記事

          #1 そもそも寝坊がいけなかった、、、

           俺は、とある学校に隣接する飲食店「蒼」の店長。名前の由来は、このお店の屋根が青いからって安直な理由だ。まあ、みんな別の名前で呼ぶのでそっちの方が定着してしまっている始末なんだが、、、。  元気いっぱいな男の子、おしゃべりに夢中の女の子、小難しい顔をしている大学生、眠たそうに歩いて電柱にぶつかりそうな高校生、そんな学生たちを横目に俺は店先の花に水をかけている。はたから見れば「こんな景色を毎日見れて元気もらえるじゃん!」とか「女子高生盗み見てるんだろ?羨ましい」とか、ポジティ

          #1 そもそも寝坊がいけなかった、、、

          揚げ物って慣れると簡単かも

          こんばんは、だんだん暑くなってきましたね。 とうとう窓を開けて網戸にして寝てます。 去年は寝ながら熱中症になってたみたいで、部屋の管理をしっかりしなさいとお医者さんからお叱りの言葉を頂いちゃいました(汗) 今年は気を付けないと、、、。みんなも睡眠時の熱中症に気を付けてください。 今日のお品書き↓ ・手羽中の唐揚げ ・サラダ ・おしんこ、キムチ ・葡萄 ・お吸い物 父のリクエスト上位なのがこの手羽中の唐揚げです。 もも肉より手羽中が好きなのは少し変わっていますよね。作る方と

          揚げ物って慣れると簡単かも

          生姜、豚、茄子、美味しい

          こんばんは、耳かきより綿棒派のわたしです。 週初めなのにすでにHPがつきてます(泣)派遣の人に勧められて全然携わったことない仕事を始めたのですが、自分には合ってないなーって実感してます、、、。うぇーんですね。 今日のおしながき↓ ・豚と茄子の生姜焼き ・サラダ ・胡瓜の浅漬け ・葡萄 ・豆腐と葱の味噌汁 豚の生姜焼き、焼き茄子の生姜醤油どちらも抜群に美味しいですよね! 我が家ではいつも炒め合わせて作っています。一緒に作れば豚肉の量も抑えられ、てちょっとした節約にもなります

          生姜、豚、茄子、美味しい

          プレッシャー

          新しい仕事のプレッシャーが凄いわたしです。 8日間働いてみてこのままわたしに務まるのか凄い不安です。 教育係の人は凄く丁寧に教えてくれるのですが、それでも後ろ向きな気分は晴れません。どうしたらいいのでしょうか? なかなか眠れずの日々です。 頑張っていかないとですよね。 おやすみなさいノシ

          プレッシャー

          目玉焼き乗ってるだけで豪華だよね

          こんばんは、好きなものシリーズで早くも行き詰っているわたしです。 ネタ切れ早すぎて自分でもわらっちゃいますね。 今日の夕飯は父のリクエストで焼きそばです。 昨日の焼肉のお肉も使った豪華版です! もりもりのお肉を食べて連日ご機嫌の父でした。 豪華といえば目玉焼きが乗っかているだけで豪華さを感じちゃいますよね。 この焼きそばもそうですが、ナポリタンにハンバーグにラーメン、、、。 みんなは何に目玉焼きを乗せてますか? ちなみにちまたで流行っている目玉焼きの作り方は油たっぷりだっ

          目玉焼き乗ってるだけで豪華だよね

          肉の日過ぎちゃったけど家焼肉

          みなさんおはようございます。昨日は爆睡しちゃって投稿できなかったわたしです(汗) 一週間の疲れがでちゃったのかなー?食べ終わって少し横になったら気がついたら朝でした。何を言ってるかわからないかもしれないが(ry 昨日は父からの提案で家焼肉でした。 ちょっとお高いお肉も買っちゃいました!右の丸いお皿に盛り付けしてあるやつですね。やはり一番美味しかったです!! そして次の日の朝元気爆上がりのちちの姿がありました(笑) 「お肉たべたから元気出ちゃった!」 っておどけてました。本当

          肉の日過ぎちゃったけど家焼肉

          安定の和食ですね

          こんばんは、好きな映画の一つは「幸せもレシピ」なわたしです。 女性シェフが主役の映画なのです。お話やキャストさんも素敵なのですが、個人的に一番好きだなと思ったところは厨房の再現です。 これが結構大変で、日本のドラマや映画だと再現力が少し物足りないのですが、この映画は満点ですね。適度な緊張感も伝わってきてかなりリアルに再現されています。内容の方は是非各自で確認してもらいたいです。 今日のお品書き↓ ・マグロ丼 ・煮物 ・パイン ・南瓜の味噌汁 最近は駅付近のちょっとお高めの

          安定の和食ですね

          自分の時間の取り方って難しい

          こんばんは、好きな画材はパステルのわたしです。 厚塗りみたいな表現、水彩画みたいな透明感のある表現と意外といろいろな使い方ができます。 単体で使うのもよし、水彩画などの仕上げやアクセントに使うのもよし、女性の顔の絵に関しては化粧のように使えて本当に面白い画材です。 ここ何年か絵を描いてないので、時間を見つけてやっていけたらいいな、、、、。今のところに住み始めて、そろそろ一年たちます。生活リズムの見直ししていきたいですね。 仕事に家事、家族との時間と一日の大半の時間は気がつ

          自分の時間の取り方って難しい

          唐揚げって実家の味だよね

          こんばんは、好きなビールはスーパードライのわたしです。 いろんなビールが好きですが、家で飲むならスーパードライが一番ですね。 サラッとして、のどごし最高!!いくらでも飲めちゃいます(笑) モルツ系はコクと重さがあるので、週末のつかれた時にグイっと飲んで余韻を楽しみたい時に飲みます。みなさんはどんなビールが好きですか? 今日のお品書き↓ ・手羽もとの唐揚げと胸肉の唐揚げ ・サラダ ・キムチ ・パイン ・卵の味噌汁 唐揚げの作り方っていっぱいありますよね。 ちなみに唐揚げは下

          唐揚げって実家の味だよね

          炒飯の卵ってふわふわ派?コーティング派?

          こんばんは、好きなブランドはMOZのわたしです。 ロゴのヘラジカくん可愛いですよね。 セブンイレブン限定商品を毎回買ってしまいます。 タンブラー3種類リュック2種類に、肩掛けの鞄2種類とTシャツなど 見つけちゃうとついつい手が伸びちゃいます(笑) 今度写真載せますね。 今日のお品書き↓ ・炒飯 ・焼売(出来合い) ・棒棒鶏風サラダ ・白菜の浅漬け ・キウイフルーツ ・中華スープ みんな炒飯の卵はごはんとコーティングされてるのと、ふわふわのトッピングどっちが好きですか?わた

          炒飯の卵ってふわふわ派?コーティング派?

          一週間お疲れさま

          好きな小説のジャンルは恋愛小説のわたしです。 中学生、高校生の時は時間があれば一人で図書室に通ってました。 学校が終わって下校までの時間、夕陽を浴びながら読む本は格別で本の世界に浸れる貴重な時間。全身でノスタルジックを味わっていたのだと思います。大人になりきってしまった今、体験できないことの一つですね。 今日のお品書き↓ ・焼き鮭 ・姉が作ってくれた南瓜の煮物 ・納豆 ・白菜の浅漬け ・キウイフルーツ ・油揚げとわかめの味噌汁 納豆好きなのですが、献立に入れづらくありませ

          一週間お疲れさま

          もうすぐ半年がたちますね

          おはようございます。好きな珈琲の豆はマンデリンです。 コクもあり、程よい苦み、独自の香りがとても素敵ですね。 深炒りが定番なのですが、中煎りの方香りが引き立って好きです。 みなさんは珈琲好きですか? 一週間の疲れがたまって仕事から帰ってから爆睡してしまいました💦 新しい職場、新しい人間関係ってやはり気を使ってしまいますね。 これから頑張っていけるかまだまだ不安です。 今回の職場は一つ下、二つ下の方との仕事で年の近い方との仕事は初めてなので、そこでも緊張してしまいます。はやく

          もうすぐ半年がたちますね