見出し画像

炒飯の卵ってふわふわ派?コーティング派?

こんばんは、好きなブランドはMOZのわたしです。
ロゴのヘラジカくん可愛いですよね。
セブンイレブン限定商品を毎回買ってしまいます。
タンブラー3種類リュック2種類に、肩掛けの鞄2種類とTシャツなど
見つけちゃうとついつい手が伸びちゃいます(笑)
今度写真載せますね。

今日のお品書き↓
・炒飯
・焼売(出来合い)
・棒棒鶏風サラダ
・白菜の浅漬け
・キウイフルーツ
・中華スープ

みんな炒飯の卵はごはんとコーティングされてるのと、ふわふわのトッピングどっちが好きですか?わたしは両方大好きです(笑)
卵ご飯で作るタイプはコーティングタイプの作り方ですよね。
そこに炒り卵を混ぜてから仕上げてます。
これで良いとこ取り炒飯の出来上がりです。
ちなみに炒り卵の卵には先にサラダ油を混ぜておきます。
卵と油が混ざって加熱されることにより、ふわふわに仕上がります。
良くマヨネーズを入れたりするの聞くのですが、それもマヨネーズの油分を使った作り方です。
でもサラダ油混ぜる方がマヨを混ぜるより簡単なのに、なんでそっちを使うのかちょっと不思議ですね。
焼くための油じゃなくて、ふわふわさせる油って事を意識して作るといいと思います。

今日から雨が本降りですね。会社までのウォーキングができなくて寂しいです。意外と歩くのが好きみたいで、知らない自分発見しちゃいました(笑)
今度歩いた歩数も一緒に載せようかなー?
歩数測るために眠ってるスマートウォッチ探しておかないと!

ではこのへんでおやすみなさいノシ🌙
スキ、フォローよろしくお願いします( *´艸`)

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,584件

#今日の振り返り

23,878件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?