見出し画像

お好み焼きは何入れてもおいしいよね

こんにちは、最近自炊できてないわたしです。
一回途切れると再開するのむずかしいですよね(汗)
ここ何日かはお惣菜だったり、コンビニですましてしまってました。

久しぶりの自炊はハードル下げ下げのお好み焼きを作りました。
キャベツはサラダ用の千切りキャベツを使い、あとは豚肉、乾燥エビをメインに包丁使わないで作るって楽でいいですね。
わたしのお好み焼きは全部混ぜて焼くオーソドックスなやつなのですが、母が作ってくれていたお好み焼きは生地を落としてその上にキャベツを乗せ、焼いた豚バラを乗せてその上にもう一回生地を乗せてからひっくり返すやつでした。広島の方の焼き方なのかな?わからないけど、、、。
かなり分厚く出来上がり口の中の水分が持ってかれるので、子供の時は苦手料理の一つでした。
大人になってから普通のお好み焼きを知り、これなら食べれるなと思い、自分でもお好み焼きをたまに作って食べています。
今なら母の作ってくれていたお好み焼きも美味しく食べれるかもって思うのですが、苦手意識が先走り自分ではまだ作ったことないです。
次こそは次こそはって思うのですが、出来上がりを食べたときに母を思い出し泣いちゃうかもと思うとなかなか作れません。
いつかは作れるといいなー、、、。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,584件

#今日の振り返り

23,878件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?