humbly-made

daijini,tsukutta.

humbly-made

daijini,tsukutta.

記事一覧

固定された記事

ネタ動画

初めまして、謹製といいます 普段は給与の殆どを旅費にあてがい、 日本国内の其処此処を旅行してまわっていますが (旅行の様子↓) 学生の時分には所謂学生お笑いにハマ…

humbly-made
3年前
7

【実録!】今さらLINE全ロスするヤツの行動

LINE終わったんですけど!!!!!!(悲嘆) こんにちは、謹製です(挨拶) 昨日、LINEのアカウント引継ぎができなくなり、新たにLINEアカウントを作るはめになりました …

humbly-made
2週間前
8

ヨi全1わん50トナメ 記憶

先日やったこの会ですが、録画なしで開催したため、思い返すと 「ちょっと忘れてしまうには惜しいなあ」 という回答の記憶がいくつか出てきました 私は今石狩山地を東に向…

humbly-made
1か月前
10

ヨシダinthesun全1回戦出場わんだー勝率50%組手 お題

1回戦 第1試合 浦和高校ダンス部 vs ヨits ・パンダの「半半(ハンハン)」について知っていること (6輪タイレル) ・園内で必ず目隠しをしないといけないテーマパーク「東京…

humbly-made
1か月前
5

あと何度 3月を耐えられるのか

「3月は別れの季節」 よく聞くがこれ、自分では思ったことなかった。 進級や卒業のように、社会に規定され誰にも平等にあるものに特別な感情を抱くことはないし、 それ以…

humbly-made
2か月前
2

ヨシダ組手 前口上

(※ヨシダ組手は全編録画しており、ご視聴予定の方にはネタバレとなる内容です) わけあって、何かを大袈裟にアジったり褒めることが多いのだが、 これがたいそう苦手で考…

humbly-made
4か月前
28

日本に用事なし対策

1月も少し経過し、変わらず未乗路線の乗り潰しに精を出していて感じたことがある 恐らく、今年のうちに日本国内の鉄道を全線完乗する 「東京に用事なし」として国内の其処…

humbly-made
5か月前
6

東京に用事なし2023

今年は本当に東京に用事のない1年だった。 というのも、年始にこんな目標を設定してみたところ、 予定のない週末が迫ってくると不思議なくらい 「%が上がる……!」 と…

humbly-made
5か月前
4

目にバターを入れるライブ 映像配信!

去年(2022年)の8月に開催した 「謹製&ヨシダin the sunの 目にバター入れるライブ」。 タイトルだけではなんのこっちゃわからないが 内訳は 大喜利企画 「ヨシダinthesu…

700
humbly-made
1年前
4

ありがとう、ご苦労でした

これは俺が50回くらい繰り返し見ている映画「シン・ゴジラ」の主人公(長谷川博己、カッコイイ)のセリフ。 他人に何かしてもらったおかげでいい結果が得られた、という以外…

humbly-made
1年前
2

バキ童チャンネルを知ってるか!?(チョッパー)

去年の1月、俺が初めて見て以来ずっと虜にされているYouTubeのチャンネル「バキ童チャンネル」。 もうかなりの登録者数で、その凄さは多くの人の知るところだが、 まだ稀…

humbly-made
1年前
15

あかすり、それは君が見た光

あかすりに行ってきた。 俺がどれだけあかすりへ傾倒していたか、Twitterのモーメントでまとめようと思っていたが、同機能は10日前に無くなっていた。改悪。 検索機能もバ…

humbly-made
1年前
7

疲労の水溶液

2月にした旅行の旅記を、3月と7月と8月に分けて書いている。キモすぎるよ… だらしないにしても、面白さもなく、読みやすさもなく、あまりに… それはさておき冬に岐阜に…

humbly-made
1年前
6

いしだ(京都)

3/12の日記です アラームをかけた通り、7時に目覚めることができた。 昨日1日一睡もしていない状態で仕事をして遊んで帰ってきていたので、流石に始発ムーブする気にはな…

humbly-made
2年前
3

新旧は鍼灸で踏める

今日、初めて鍼治療を受けてみた。 受けてみた、というのは、特段悪いところがあるわけじゃないけど行ってみたと言う意味である。 不眠(本当にそうではあるが)を理由に治…

humbly-made
2年前
3

川のうえで

旅行中、早起きしないと間に合わない旅程を組むことが多いので当然アラームをかけて寝るのだが、そのアラームより早く起きたことしかない。 この朝もそうだった。寝坊で旅…

humbly-made
2年前
7

ネタ動画

初めまして、謹製といいます

普段は給与の殆どを旅費にあてがい、
日本国内の其処此処を旅行してまわっていますが

(旅行の様子↓)

学生の時分には所謂学生お笑いにハマっていました

然して今も「電王」というコンビで活動を続けていて
そのネタ動画を是非見てほしい、そういう願いが込められているのがこの記事です

かつて所属していた一橋大学お笑いサークルIOK時代のものも結構あります

先輩と後輩と同

もっとみる
【実録!】今さらLINE全ロスするヤツの行動

【実録!】今さらLINE全ロスするヤツの行動

LINE終わったんですけど!!!!!!(悲嘆)

こんにちは、謹製です(挨拶)
昨日、LINEのアカウント引継ぎができなくなり、新たにLINEアカウントを作るはめになりました

高校の時からいろんな場所で培ってきた人間関係が全ロスです(メガトンコイン)
中高大、職場や課外活動、その他偶然の出会い…LINEだけでつながっていた知り合いが何人いたことか
軽く見積もっても数百人いました(バチカン市国)

もっとみる

ヨi全1わん50トナメ 記憶

先日やったこの会ですが、録画なしで開催したため、思い返すと
「ちょっと忘れてしまうには惜しいなあ」
という回答の記憶がいくつか出てきました
私は今石狩山地を東に向けて進んでいるのですが、電波の入らない区間が多くすることがないので(現代っ子)、よかった回答やチームの印象などちょっとまとめてみようと思います

完全に主観なのであなたが登場しなかったからってあなたがウケていないなどといったことは全くなく

もっとみる

ヨシダinthesun全1回戦出場わんだー勝率50%組手 お題

1回戦

第1試合
浦和高校ダンス部 vs ヨits
・パンダの「半半(ハンハン)」について知っていること (6輪タイレル)
・園内で必ず目隠しをしないといけないテーマパーク「東京見ずにーランド」に行った時の一番楽しかった思い出 (オフィユカス)

第2試合
桶狭間 vs ヨits
・昨日事故にあって記憶も財産も全て失ったけど元気だけはある人「○○」 (fuji)
・サウナのアンチ (シャープくん

もっとみる

あと何度 3月を耐えられるのか

「3月は別れの季節」

よく聞くがこれ、自分では思ったことなかった。
進級や卒業のように、社会に規定され誰にも平等にあるものに特別な感情を抱くことはないし、
それ以外の別れは月を選ばずまばらに目撃していると思っていた。

が、今年は違った。
特にこの3月最終日、3月31日に、
自分にとって重要な別れ、もとい喪失が大量に押し寄せてきて、
深夜、認めたくないが日付はもう跨いで4月1日の今日、
ヘロヘロ

もっとみる

ヨシダ組手 前口上

(※ヨシダ組手は全編録画しており、ご視聴予定の方にはネタバレとなる内容です)

わけあって、何かを大袈裟にアジったり褒めることが多いのだが、
これがたいそう苦手で考えるのにめちゃくちゃ時間がかかる。
(出来は褒めてもらえる事が多いが)

そんな中、羊狩りさんがEOTのたびに作っているアレを見て、
「もう金払ってこの人に頼んじゃったら楽だろうな…」と思った事がある。
あれって公に対価を要求していいく

もっとみる
日本に用事なし対策

日本に用事なし対策

1月も少し経過し、変わらず未乗路線の乗り潰しに精を出していて感じたことがある

恐らく、今年のうちに日本国内の鉄道を全線完乗する
「東京に用事なし」として国内の其処此処を旅行していたが、これは基本的に未乗路線のある地方に対しそれの無い都内を指していたので、
準えて言うと今年、日本中どこにも用事がないことになる

去年から感じるところはあったが、これがめちゃくちゃ寂しい
もう鉄道でどこへ行っても、初

もっとみる
東京に用事なし2023

東京に用事なし2023

今年は本当に東京に用事のない1年だった。

というのも、年始にこんな目標を設定してみたところ、
予定のない週末が迫ってくると不思議なくらい

「%が上がる……!」

とせき立てられる気持ちになるようになり、
ついに一度の土日もサボらず東京を出た。

で、結果、今年東京にしかいなかった日は74%にとどめることができた。
(意味のないシビアさだが仕事と実家に顔出すのは除いている)

正直、こんなに充実

もっとみる

目にバターを入れるライブ 映像配信!

去年(2022年)の8月に開催した
「謹製&ヨシダin the sunの 目にバター入れるライブ」。

タイトルだけではなんのこっちゃわからないが
内訳は

大喜利企画
「ヨシダinthesunがチョケたら全身に電流ながす大喜利」
「ヨシダinthesun vs 強い人達チーム!完全不利加点式勝負」
ロケ映像
「目にバター入れるエステに行こう!」(これが本編)

の2本立てとなっている。

もっとみる

ありがとう、ご苦労でした

これは俺が50回くらい繰り返し見ている映画「シン・ゴジラ」の主人公(長谷川博己、カッコイイ)のセリフ。
他人に何かしてもらったおかげでいい結果が得られた、という以外あんまり本編とは関係がない。

出たライブでかなり満足のいくパフォーマンスをできたが、動画が残っているわけではないので、忘れないように書き留めておく。

(2023/03/01追記、完成したものを下書きのまま保存して7か月が経ってました

もっとみる
バキ童チャンネルを知ってるか!?(チョッパー)

バキ童チャンネルを知ってるか!?(チョッパー)

去年の1月、俺が初めて見て以来ずっと虜にされているYouTubeのチャンネル「バキ童チャンネル」。

もうかなりの登録者数で、その凄さは多くの人の知るところだが、
まだ稀に
「あーなんかやってるらしいね笑」
といった、バズりに便乗してるだけのチャンネルでしょ?的なリアクションをされることがある。

悔しすぎる。全動画がズバ抜けて面白いのに。
こんな事は許せない。
だから次にこうした場面に出くわした

もっとみる

あかすり、それは君が見た光

あかすりに行ってきた。
俺がどれだけあかすりへ傾倒していたか、Twitterのモーメントでまとめようと思っていたが、同機能は10日前に無くなっていた。改悪。
検索機能もバカになっているのでさかのぼれる範囲でツイートを確認してみた。

とまあ、今月入ってからあることないこと書いていたわけだが、
かなり昔からあかすりをやってみたくはあった。
正確に言うと、スーパー銭湯で、サービスを最大限享受する事に憧

もっとみる

疲労の水溶液

2月にした旅行の旅記を、3月と7月と8月に分けて書いている。キモすぎるよ…
だらしないにしても、面白さもなく、読みやすさもなく、あまりに…
それはさておき冬に岐阜に行った旅記、最終日。

朝起きて、いやな汗をぐっしょりかいていることに気づいた。
旅先でよくあることだが、ふとんも空調も普段と違うから温度調節がおかしな状態で寝てしまいこうなる。
寒いよりましな気がするが、こうなると起きてからが寒いので

もっとみる

いしだ(京都)

3/12の日記です

アラームをかけた通り、7時に目覚めることができた。
昨日1日一睡もしていない状態で仕事をして遊んで帰ってきていたので、流石に始発ムーブする気にはなれなかった。
睡眠時間は1時間半きざみの長さが良いというのを拠り所にしているので、6時間寝た。
眠すぎて30分くらいうつらうつらしたけど、その後は手際よく準備して、大した行程もないので一眼も置いて出てきた。

気温を調べると暖かいよ

もっとみる

新旧は鍼灸で踏める

今日、初めて鍼治療を受けてみた。

受けてみた、というのは、特段悪いところがあるわけじゃないけど行ってみたと言う意味である。
不眠(本当にそうではあるが)を理由に治療してもらった。

ずっとうつ伏せに治療を受けるのだが、穴が空いてるタイプのベッドではなくて、
うつ伏せ用の枕みたいなのがあった。

これの使い方がずっとわからず、顎に当てていたら「それはおでこに当ててもらって」と中盤に言われた。

もっとみる

川のうえで

旅行中、早起きしないと間に合わない旅程を組むことが多いので当然アラームをかけて寝るのだが、そのアラームより早く起きたことしかない。
この朝もそうだった。寝坊で旅程が崩壊する、という強迫観念がぐっすりと寝させてくれないのかもしれない。

起きたら部屋が昨日の酒盛りのままだったので、急いでゴミを片付けて、身支度してホテルを出た。
昨日のフロントの人と似ているけど少し違うおじさんが、にこやかに見送ってく

もっとみる