マガジンのカバー画像

火星人日記(アスペルガー当事者の日々)

8
小学生の頃に、アスペルガー症候群と診断された私の、普段の生活とか、工夫していることを書いています。発達障害や自閉症のことを、重く捉えすぎず、気楽に読んでください!
運営しているクリエイター

#自閉症

#13  感覚のちがい(聴覚編) 〜火星人日記3〜

#13 感覚のちがい(聴覚編) 〜火星人日記3〜

今日は暑かった〜。久しぶりに暑い中歩いたし、筋トレもしたので、すっごく疲れました。

さあ今日からは、今まで生きてきて気づいた、定型発達の方との「感覚のちがい」シリーズをはじめて行こうと思います!!パフパフ

今日のお題は、聴覚!!まず、1番分かりやすいのは、ガヤガヤワイワイしているところは苦手ってことですね。

ガヤガヤワイワイっていうと、ライブとかお祭りとかも、もちろん当てはまります。でも

もっとみる
#9 辛い記憶~火星人日記2~

#9 辛い記憶~火星人日記2~

先日、火星人日記と題して、アスペルガーの当事者である自分の経験などについて書き始めることを決めました。

そのときは、アスペルガーについて知ってもらうため!とか、同じような状況の人の心の支えに1ミリでもなれれば!みたいなこと書きましたが、もちろんそれも嘘じゃないのですが、

自分自身、まだ不安定なところも沢山あるし、どの部分が周りとズレてるのか、分かっていない部分も沢山あるので、ただの日記みたいに

もっとみる

#6 はじめます。~火星人日記1~

ずっとやってみたかったことを今日から始めてみようと思います!!

私は、いわゆる発達障害というやつで、小学生の頃にアスペルガー症候群と診断されました。記憶があまり定かではないのですが、ADHDも少しあるかもしれないと言われた覚えがあります。

割と小さいころから、自分は定型発達ではないということを知っていて、自分が人とどのように違って、どうすればうまく世の中を生きていけるのか、というのを色々考えな

もっとみる