きよ |セルフラブコーチ

\スキルUPや自分磨きをしても自信がないあなたへ/   セルフラブ学習歴7年の私がサポ…

きよ |セルフラブコーチ

\スキルUPや自分磨きをしても自信がないあなたへ/   セルフラブ学習歴7年の私がサポートします! ありのままでは愛されないという価値観に気づく「セルフラブセッション」で 他の誰でもない「わたし」を自由に楽しみ、愛されている実感が持てる毎日を叶えるヒントを発信しています🕊️✨

最近の記事

  • 固定された記事

スキルUPや自分磨きをしても自信がつなかないワケ

こんにちは、セルフラブコーチのきよです! このnoteでは、否定的な体験から自信を失ってしまったアラサー女性に向けて、自己否定マインドを変えることで、どんな自分もOKと思えるセルフラブへ向かうヒントを発信しています。 今回は、自信をつけるためにスキルUPや自分磨きをしても自信がつかないとお悩みの方へ、わたしの失敗談を含めお話ししていきます。 この記事を読むと、自信をつけるための正しいアプローチに気づき、セルフラブへの準備ができます。 こんな人はぜひ読んでください!

    • 飽きやすくて長続きしなくても自分を責めなくていい

      こんにちは、セルフラブコーチのきよです! このnoteでは、セルフラブ学習歴7年の私が、自己肯定感が低く、スキルUPや自分磨きをしても自信がつかないあなたを「私はわたしであっていい」という確信を持ち、愛されている実感が持てる毎日を叶えるヒントを発信しています! 今回は、飽きやすくて長続きしない自分を責めてしまうあなたへ、「価値観を手放す3ステップ」をご紹介します。 こんな方はぜひ読んでください! •飽きやすい自分はダメだと感じる •長続きしない自分を責めてしまう •飽

      • 【セルフラブ】嫌なことをイヤと言えない人へ

        こんにちは、セルフラブコーチのきよです! このnoteでは、セルフラブ学習歴7年の私が、自己肯定感が低く、スキルUPや自分磨きをしても自信がつかないあなたを「私はわたしであっていい」という確信を持ち、愛されている実感が持てる毎日を叶えるヒントを発信しています! 突然ですが、あなたは嫌なことをちゃんとイヤと相手に伝えることができますか? きっと、我慢して受け入れてしまったり、期待に応えようとしてしんどくなっているのではないでしょうか? セルフラブはそんなイヤな気持ちも大

        • 【断るのが苦手】自分も相手も大切にできる伝え方

          こんにちは、マインドフルネスコーチのきよです! 突然ですが、自分の気持ちを相手に伝えるのは得意ですか? 私は苦手でした。 断ったら嫌に思われないかと相手を気にするあまり、本当は断りたいのに我慢することが多々ありました。 そんな私のように、本当は断りたい気持ちをうまく伝えられず、モヤモヤとした気持ちを抱えている方が多くいらっしゃるのではないでしょうか? そこで、今回は断るのが苦手な人へ、自分も相手も大切にできる気持ちの伝え方「アサーション」をご紹介します。 こんな人

        • 固定された記事

        スキルUPや自分磨きをしても自信がつなかないワケ

          他人の目を気にしてぶりっ子から少年になった話

          こんにちは、マインドフルネスコーチのきよです! このnoteでは他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人へ、自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒントを発信しています。 今回は他人の目を気にしてぶりっ子をやめた私が、「癒すワーク」を実践することで、自分らしさを取り戻したお話をします。 他人の目を気にして自分らしく生きている実感が湧かない方は、ぜひ最後まで読んで下さい。 本来の感情が湧き出すのを感じ、自然と自分らしさが戻ってきます。 自分

          他人の目を気にしてぶりっ子から少年になった話

          頑張らないと愛されないと思うワケ

          こんにちは、マインドフルネスコーチのきよです! このnoteでは他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人へ、自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒントを発信しています。 私についてはこちらから! 今回は、頑張っている時の自分は受け入れられるのに、それ以外はダメだと思ってしまうあなたへ『思い込みを外す簡単なワーク』をご紹介します。 こんな人は読んでください。 ダラダラ過ごす自分を否定してしまう 何もしていない自分はダメだと思ってしまう

          頑張らないと愛されないと思うワケ

          自分好きな人にざわつくとき

          こんにちは、マインドフルネスコーチのきよです! このnoteでは他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人へ、自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒントを発信しています。 ⬇️私についてはこちらからどうぞ! 努力して直さないといけない。 完璧じゃないといけない。 ミスしてはいけない。 今回は、このように「こうしないといけない」と自分の感情に制限をかけてしまう人へ、『制限を手放すワーク』をご紹介していきます。 これを実践することで、自分を受

          自分好きな人にざわつくとき

          自分の嫌いなパーツばかり見てしまう人へ

          好きなパーツは?と聞かれて、あなたはこう思いませんか? 「嫌いなところだったらいくらでも出てくるのに。」 私もそうです。 でも、これって誰でもそうなんだとわかった時、嫌なパーツばかり見てしまう自分を責めなくて良いいと思えたんです。 ********************** こんにちは、マインドフルネスコーチのきよです! このnoteでは、 他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人へ、 自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒント

          自分の嫌いなパーツばかり見てしまう人へ

          【内観ワーク】好きな服装で自分らしさを知る3つの質問

          こんにちは、マインドフルネスコーチのきよです! このnoteでは他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人へ、自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒントを発信しています。 ⬇️私についてはこちらからどうぞ! 今回は、自分らしさが分からなくなってしまった人に向けて、自分を知る簡単なワークをご紹介します。 こんな人はぜひ読んでください! •自分らしさが分からない人 •他人の目を気にして自分らしさが出せない人 •周りがどう思ってるか気になる人

          【内観ワーク】好きな服装で自分らしさを知る3つの質問

          【内観】書くことで自分らしさが見えてくる!自分を取り戻すワーク

          こんにちは、マインドフルネスコーチのきよです! このnoteでは他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人へ、自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒントを発信しています。 ⬇️私についてはこちらからどうぞ! 今回は自分らしさが分からなくなってしまった方へ、自分を取り戻す 簡単なワークをご紹介します。 こんな人はぜひ読んでください! ・他人の目を気にして自分らしさが出せない人 ・自分らしさが分からなくなってしまった人 ・自分らしさは何かに本

          【内観】書くことで自分らしさが見えてくる!自分を取り戻すワーク

          【内観】書くことで自分らしさが見えてくる!自分を取り戻す質問〜好きな色は?〜

          こんにちは、マインドフルネスコーチのきよです! このnoteでは他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人へ、自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒントを発信しています。 ⬇️私についてはこちらからどうぞ! 今回は、自分らしさがわからなくなってしまった方に向けて、自分を取り戻す簡単なワークをご紹介します。 こんな人はぜひ読んでください! ・他人の目を気にして自分らしさが出せない人 ・自分らしさが分からなくなってしまった人 ・自分らしさは何

          【内観】書くことで自分らしさが見えてくる!自分を取り戻す質問〜好きな色は?〜

          完璧なリーダーを目指して失敗した話

          こんにちは マインドフルネスコーチのきよです! このnoteでは他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人へ、自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒントを発信しています。 今日は私の失敗談についてお話ししていこうと思います。もしかしたら、同じように悩んでいる人へ届くのではないかと思い書くことにしました。 こんな方はぜひ読んでください! ・理想を高く上げすぎて自分を苦しめてしまう完璧主義さん ・「〜すべき」に縛られ、自分を苦しめてしまう人

          完璧なリーダーを目指して失敗した話

          英語の先生から心の先生に変わった話

          ************************************* こんにちは! ジャーナリングで思い込みを手放し、心の奥に燻る情熱に火をつける❤️‍🔥 マインドフルネスコーチのきよです! ************************************* ⬇️私についてはこちらからどうぞ! このnoteでは他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人向けに、自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒントを発信をしています。

          英語の先生から心の先生に変わった話

          朝を変えるだけで毎日ハッピー!夜型の私を変えた「たった1つの小さな習慣」とは?

          ************************************* こんにちは! ジャーナリングで思い込みを手放し、心の奥に燻る情熱に火をつける❤️‍🔥 マインドフルネスコーチのきよです! ************************************* ⬇️私についてはこちらから! このnoteでは他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人向けに、自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒントを発信をしています。 今日は

          朝を変えるだけで毎日ハッピー!夜型の私を変えた「たった1つの小さな習慣」とは?

          「完璧じゃないと…」完璧主義さんが前へ踏み出したくなるコツ3選

          こんにちは、マインドフルネスコーチのきよです! このnoteでは他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人に、自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒントを発信しています。 あなたは目標を高く設定して、動けないことはありませんか? 私はこんな人でした。 最後まで終わらないなと分かると、急に進めなくなる。 進まなきゃいけないのに、進めなくて自己嫌悪。 今回は、そんな完璧主義さんへ「進みたくなるコツ」をお話ししていきます。 こんな人はぜひ読んで

          「完璧じゃないと…」完璧主義さんが前へ踏み出したくなるコツ3選

          「私は可愛くない…」今のセルフイメージを変える!効果的な方法とは?

          あなたは自分に対するイメージをどう捉えていますか? 私は自分のイメージを良く思っていませんでした。 こんにちは、マインドフルネスコーチのきよです! 私についてはこちらからどうぞ! このnoteでは他人の目を気にして、やりたいことが分からなくなってしまった人向けに、自身の内側と向き合うことで自分らしさを取り戻すヒントを発信をしています。 今回は、今の自分に対する「セルフイメージを変える効果的な方法」についてお話していこうと思います。 こんな人は読んでください! 今

          「私は可愛くない…」今のセルフイメージを変える!効果的な方法とは?