マガジンのカバー画像

社会人教育

32
運営しているクリエイター

#大人の学び

大学のリカレント教育に残された道はこれしかない。徹底的に個人に寄り添った”学び直し”について考える。

大学のリカレント教育に残された道はこれしかない。徹底的に個人に寄り添った”学び直し”について考える。

最近、教育未来創造会議の第一次提言について詳しく内容を聞く機会がありました。このなかで「学び直し(リカレント教育)を促進するための環境整備」が、大きなテーマとして挙がっていたこともあり、リカレント教育について改めて考えてみて、何となく自分のなかで整理ができたので、一度まとめてみたいと思います。

まず、本提言でも言及されているのですが、日本人は諸外国に比べて「日本の企業は学ぶ機会を与えず、個人も学

もっとみる
社会人だけを見ていても普及しない?いま、リカレント教育に足りていない視点を考える。

社会人だけを見ていても普及しない?いま、リカレント教育に足りていない視点を考える。

技術革新が驚異的なスピードで起こっている現在、学生時代に学んだ知識が生涯ずっと使えるとは、とても思えない状況になっています。こういったなかで、国もリカレント教育を普及させようと動いていますが、思いのほか普及していないというのが実情なのではないでしょうか。

今回、見つけたニュース記事を読んで、あれこれと考えていたのですが、企業と学習者ではリカレント教育に期待していることは、けっこう違うのかもしれま

もっとみる
大学の在り方を根本から変える! 大学4年間を“学び続けるための最初の4年間”だと捉え直す。

大学の在り方を根本から変える! 大学4年間を“学び続けるための最初の4年間”だと捉え直す。

大学関連の仕事をしているとリカレント教育の重要性が年々高まっているのを感じます。18歳人口が減る大学にとって、社会人学生は新たな財源になるし、国はできるだけ多くの人に効率よく働いてもらいたい。人材が流動化し、実力主義になってきている世の風潮とも合致している。すべての思惑が合っているんだから、そりゃあ重要だと、みんなが言うのも頷けます。

でも、これだけ求められているのに、リカレント教育が盛り上がっ

もっとみる