マガジンのカバー画像

生きる

130
noterさんとほりべえの「生きる」を書いた記事を集めました。ほりべえのメモφ(..)
運営しているクリエイター

#ギター

【ギター練習の日常】輝きながら 〜故郷の親に、静穏の祈り

先日仕事を終えてから少しの時間があったので、ひとり部屋で弾いていました。「輝きながら」声変わりしてない時から好きな曲かな(笑)



今年の春は風が強くて、
闘病中の母のことと重なって、昨日親父まで入院してしまいました。
日頃の心労もあっただろうし、
何よりいままで70年以上病気知らずだったことも、いろいろガタがくる歳になって、少しホッとした時に出たのかも知れないなと思ったり。
とりあえず顔を見に
もっとみる

正直私が中学受験していた時から
少子高齢化って問題になってたけど
そんな私が選挙権持って大人になったとき
超高齢化社会だ手遅れ

成人年齢引き下げたって
younger is the weakest
この数十年で一体
what has changed in politics?
年上ばっか多すぎるんだよ
get some fresh air
敬わなきゃいけないのにね

若い人間とりわけ女は
home

もっとみる
Mystery Train stopped at Crossroads~オンラインバンドコラボ~Mystery Train/Elvis Presleyカバー 後編

Mystery Train stopped at Crossroads~オンラインバンドコラボ~Mystery Train/Elvis Presleyカバー 後編

前回、note上での出会いがきっかけで人生で初めてのオンラインでのバンドコラボについて書いたが、

そこでカバーしたエルヴィスの「Mystery Train」って曲は個人的に色んな思いが詰まっている感じがする象徴的な曲・・・って気がしたので結構長くなるが一つ昔話をしてみようと思う。

20年ぐらい前、丁度それまでやっていたハードロック系のインディーバンドが解散する頃、自分のギタープレイの興味はブル

もっとみる
【作曲】猫が安請け合いしたら、こんな曲が生まれた!!(会いたいのッ‼️)

【作曲】猫が安請け合いしたら、こんな曲が生まれた!!(会いたいのッ‼️)

あらすじ事の始まり

前回の記事のコメント欄でのやり取りがすべての始まりだった…⛈️⚡🕷️🕸️

ほりべえ氏が『鼻歌作曲💖やってみたい‼️🎵』とコメント💬したのに対し、私が『是非、鼻歌作曲してみて下さい!ほりべえさんは、すごくいい曲が書けると確信しております!』と返信📧した。

それに対して、ほりべえ氏は『オリジナルが出来る日はくるのだろうか…。』と発言💬をしたので、『なんかいいメロ

もっとみる
00:00 | 00:00

noteギター部。今年一発目の部活動!
こたつで一発録りしてみました(笑)
練習5分!!勢いだけのトレーニング音源www
ミス放題、ピッチハズレ放題、しまいには息子たち爆笑www
(普段、いまはもううごかない~おじい~さーん・・・という、罰当たりな替え歌を歌っているので、息子らは笑いが堪えられなくなってしまいます)

今年は年男🐇と言う事で、部活も頑張りたいと思います。

どうぞよろしくお願い致

もっとみる