マガジンのカバー画像

画像を使っていただいたnoteを集めました

49
画像を使っていただいたnoteを集めました。 ありがとうございます😊
運営しているクリエイター

#家事

家事には大きく2種類ある事を知り本質を理解しよう。

家事には大きく2種類ある事を知り本質を理解しよう。

3人も子どもがいて未だに父親として半人前、
ナツキのパパこと、みーくんです。

今回は、主に家事の大変さがよく分からない、または大変だと思わない、或いは想像できないという皆さんに向けて、個人の体験から感じた事をお伝えしたいと思います。

皆さんの中で、「自分としては出来るだけ家事に参加してる」つもりだけど、なぜか奥様から嫌味のような事を言われたり、耳を傾けても不機嫌さが理解できない、なんてシーンを

もっとみる
家事分担

家事分担

子育て中のご家族の皆さまお疲れ様です。

我が家の娘はこの春中学生、我が家の息子はこの春大学院生になります。

その、春休みを過ごしております。昨日は三連休の最終日、二人仲良くゲームをしたり、家の模様替えに参戦してくれたり、幼馴染の所に遊びに行ったりと、楽しそう。私も三連休ずっと動きっぱなしで過ごしたので、ヘトヘトに。まだ片付けきらない我が家ではありますが、どうにか暮らせる部屋にはなったので、次の

もっとみる
料理はしたいけど、皿洗いはしたくない

料理はしたいけど、皿洗いはしたくない

1ミリの行動とは
体が動かない。家事や勉強をやれって言われても出来ない。達成感って何ですか?人が怖くてひきこもってる。産後鬱かも。汚部屋。生活が苦手。
どうやったら動けるかわからない。
それでも動きたいと思う方へ、とことんハードルを下げて少しでも動ける【1ミリの行動】をお届けします。

料理をしてみよう、と思っても、皿洗いまで考えると・・・となる事があったりする。

そして、億劫で料理すらやらない

もっとみる
一人ではないという話

一人ではないという話

この歳になって久しぶりに人と共同生活をするというのは割と挑戦だと思っている

しかも、私は通勤の為の駅が変わって、乗る時間は減ったけど家から駅の徒歩が長くなった。
駐車場の料金が高くなった。
家のことはほぼ私がやってるけど、それは一人暮らしの時と同じ。
増えた仕事は社長の朝ごはん。
だけどおかげで私が朝ごはんの習慣を取り戻しつつある。

社長は仕事先の目と鼻の先になった。
自分の洗濯物はわりと自分

もっとみる
家事をやらなきゃと思っていた反動がすごい!やりたいことがあって嬉しい。

家事をやらなきゃと思っていた反動がすごい!やりたいことがあって嬉しい。

コゲてるシュトーレン

クリスマス前に食べ切りました いのっち です

よくわからないけど
全然ワクワクしない

あんなに楽しみにしていたクリスマス🎄

ツリーを出して
グッズを飾る

あんなにワクワクしてたのに。。。

今年は飾らなくていいかな。。

いや
もしかしたらワクワクするかもしれないから
飾ってみる

やる気が出ないのはこれだけではない

家事。特に前から嫌いだった洗い物。
前ほど家

もっとみる