マガジンのカバー画像

Honda Labマガジン「アフターコロナをどう生き抜くか」

21
オンラインサロンHonda Lab.でのインタビューや本田直之のサロン向けセミナーの内容を公開します!! アフターコロナをサバイブするために必要な秘訣が詰まっています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
人生は壮大な実験だ!

人生は壮大な実験だ!

noteはじめます これまでブログを書いたこともありませんでした。ライブ動画を配信することもなかったし、オンラインサロンにも興味がなかった。むしろ、避けて通ってきました。
 しかし、4月から僕は、新しいチャレンジを次々と始めています。インスタグラムでライブ配信を行い、オンラインでセミナーをし、オンラインサロンHonda Lab.を開き、

さらに8月1日からはラジオの様な音声メディアのVoicyで

もっとみる
Mr.CHEESECAKE創業者・田村浩二は、
なぜ大きな成功を手にできたのか?
13の成功法則(後編)

Mr.CHEESECAKE創業者・田村浩二は、 なぜ大きな成功を手にできたのか? 13の成功法則(後編)

 販売されるのは、週に2度だけ。オンラインであっという間に売れてしまうので「幻のチーズケーキ」とも呼ばれる、Mr.CHEESECAKE。昨年は、セブン-イレブンとのコラボレーションも話題になりました。

 このMr.CHEESECAKEの創業者であり、社長を務めるのが田村浩二さん。
 実は、かつては星付きのフレンチレストランのシェフをしていました。シェフからオンラインでケーキを販売する経営者への転

もっとみる
Mr.CHEESECAKE創業者・田村浩二は、
なぜ大きな成功を手にできたのか? 13の成功法則(前編)

Mr.CHEESECAKE創業者・田村浩二は、 なぜ大きな成功を手にできたのか? 13の成功法則(前編)

 コロナがやってきた今、求められているのは、大きなパラダイムシフトだと思っています。ビジネスも、経営も、組織運営も、働き方も、ライフスタイルも、大きく変えなければならなくなっている。もう、かつてのやり方ではうまくいかなくなってきているのです。
 では、アフターコロナ時代のあり方とは、どのようなものなのか。それをみんなでシェアしたくて、オンラインサロン「Honda.Lab.」では、さまざまなゲストを

もっとみる
2021年のキーワードは「ピボット」になる

2021年のキーワードは「ピボット」になる

世界に知られる企業も「ピボット」していた 首都圏など一部地域に再び緊急事態宣言が発令されました。コロナの騒動が始まった頃から、簡単には終わりにはならない、と言ってきましたが、残念なことに予想は当たってしまいました。
 コロナが日本で大きな問題になってはや1年以上になります。この間にたくさんのことを見聞きして、改めて今、組織や個人が生きていくための重要なキーワードがひとつ見えてきたと僕は感じています

もっとみる
建築家・谷尻誠は、なぜ
虎ノ門ヒルズの「虎ノ門横丁」を発想できたのか?(後編)

建築家・谷尻誠は、なぜ 虎ノ門ヒルズの「虎ノ門横丁」を発想できたのか?(後編)

仕事を、仕事っぽい場所でやる必要はもうなくなった 勉強ができない、バスケットボールをやっているのに背が低い。そんなコンプレックスも武器にしてしまったという、建築家・谷尻誠さん。尾道の「U2」、渋谷の「Hotel koe」、虎ノ門ヒルズの「虎ノ門横丁」など、斬新で大胆な企画が多く人を驚かせています。

 不利や不便こそが、クリエイティブの源泉。自ら不自由な状況に追い込むために、頻繁にキャンプにも出か

もっとみる
建築家・谷尻誠は、なぜ
虎ノ門ヒルズの「虎ノ門横丁」を発想できたのか?(前編)

建築家・谷尻誠は、なぜ 虎ノ門ヒルズの「虎ノ門横丁」を発想できたのか?(前編)

アフターコロナ時代のあり方とは コロナがやってきた今、求められているのは、大きなパラダイムシフトだと思っています。ビジネスも、経営も、組織運営も、働き方も、ライフスタイルも、大きく変えなければならなくなっている。もう、かつてのやり方ではうまくいかなくなってきているのです。

 では、アフターコロナ時代のあり方とは、どのようなものなのか。それをみんなでシェアしたくて、オンラインサロン「Honda.L

もっとみる
デザイナー・森田恭通は、なぜ大きなチャンスを次々と手にできるのか? (後編)

デザイナー・森田恭通は、なぜ大きなチャンスを次々と手にできるのか? (後編)

18歳のとき、偶然この世界に入ってしまったロブション、バカラ、オーデマピケ……。世界の一流ブランドから日本のデパート、話題の商業施設やお洒落なレストランなどなど、今やインテリアデザインで世界に知られる存在が、森田恭通さん。

 メディアに大きく報じられるビッグプロジェクトを次々に手がけ、さすが大御所ともなれば、次々と大きなチャンスを手に入れられるのだな、と感じている人も少なくないと思いますが、それ

もっとみる
デザイナー・森田恭通は、なぜ
大きなチャンスを次々と手にできるのか?(前編)

デザイナー・森田恭通は、なぜ 大きなチャンスを次々と手にできるのか?(前編)

アフターコロナ時代のあり方とは コロナがやってきた今、求められているのは、大きなパラダイムシフトだと思っています。ビジネスも、経営も、組織運営も、働き方も、ライフスタイルも、大きく変えなければならなくなっている。もう、かつてのやり方ではうまくいかなくなってきているのです。

 では、アフターコロナ時代のあり方とは、どのようなものなのか。それをみんなでシェアしたくて、オンラインサロン「Honda.L

もっとみる
ファンベースカンパニー、佐藤尚之は、

なぜマス的なものの限界にいち早く気づき、

ファンの獲得をメッセージするのか?(後編)

ファンベースカンパニー、佐藤尚之は、 なぜマス的なものの限界にいち早く気づき、 ファンの獲得をメッセージするのか?(後編)

マーケティングリサーチは、もう意味がない 新型コロナがやってきて、かつて当たり前の成功法則だったことが、必ずしもそうではなかったことが明らかになっています。飲食店が繁盛店を作るためには、人通りの多い立地がいいと言われました。しかし、そういうお店はコロナで人通りが消えると、一気に苦況に陥ってしまった。

 要するにこれは、露出の発想だ、と佐藤尚之さんは語っていました。たくさん露出することで、新規のお

もっとみる
ファンベースカンパニー、佐藤尚之は、

なぜマス的なものの限界にいち早く気づき、

ファンの獲得をメッセージするのか?(前編)

ファンベースカンパニー、佐藤尚之は、 なぜマス的なものの限界にいち早く気づき、 ファンの獲得をメッセージするのか?(前編)

アフターコロナ時代のあり方とは コロナがやってきた今、求められているのは、大きなパラダイムシフトだと思っています。ビジネスも、経営も、組織運営も、働き方も、ライフスタイルも、大きく変えなければならなくなっている。もう、かつてのやり方ではうまくいかなくなってきているのです。

 では、アフターコロナ時代のあり方とは、どのようなものなのか。それを経営者でシェアしたくて、オンラインサロン「Honda.L

もっとみる
過去を学ぶより、オンゴーイングで走りながら学びを深めていくべき時代が来た

過去を学ぶより、オンゴーイングで走りながら学びを深めていくべき時代が来た

普通の企業も「常連」を作っておかないといけない『ファンベース』で知られる佐藤尚之(なとなお)さんを、僕が運営しているオンラインコミュニティ Honda.Lab.のゲストでお招きしてお話をお聞きしました。

 コロナがやってきて、飲食店は多くが打撃を受けたわけですが、受けなかった店もあった。それは、しっかりとした常連がついている店でした。

 お店にファンがいたか、こそが、明暗を分けたということを僕

もっとみる
ヤフー取締役常務執行役員、宮澤弦は、なぜコロナの真っ只中に、軽井沢に移住をしたのか?(後編)

ヤフー取締役常務執行役員、宮澤弦は、なぜコロナの真っ只中に、軽井沢に移住をしたのか?(後編)

前編はこちらから

変化するために、強制的に自ら変わってしまう コロナがやってきて2月から在宅ワークが推奨されましたが、なんと10月1日から「リモートワークの回数制限およびフレックスタイム勤務のコアタイムを廃止」。つまり、場所も時間も問われない、完全に自由な働き方になったのが、ヤフーです。

 そんな中、約3500億円の事業規模を持つメディアカンパニーのトップ、宮澤弦さんが選択したのが、なんと軽井

もっとみる
ヤフー取締役常務執行役員、宮澤弦は、

なぜコロナの真っ只中に、軽井沢に移住をしたのか?(前編)

ヤフー取締役常務執行役員、宮澤弦は、 なぜコロナの真っ只中に、軽井沢に移住をしたのか?(前編)

アフターコロナ時代のあり方とは コロナがやってきた今、求められているのは、大きなパラダイムシフトだと思っています。ビジネスも、経営も、組織運営も、働き方も、ライフスタイルも、大きく変えなければならなくなっている。もう、かつてのやり方ではうまくいかなくなってきているのです。

 では、アフターコロナ時代のあり方とは、どのようなものなのか。それを経営者でシェアしたくて、オンラインサロン「Honda.L

もっとみる
コロナで新しいチャンスに気づいた。高級焼鳥店 鳥幸の新しい「体験型お取り寄せ」

コロナで新しいチャンスに気づいた。高級焼鳥店 鳥幸の新しい「体験型お取り寄せ」

焼鳥のセットと「焼台」が一緒に届く コロナで最も大きなダメージを被った産業のひとつが、飲食業でしょう。緊急事態宣言下では、営業することもままなりませんでした。ただ、絶望的な状況の中で、新しいチャンスに気づいた会社もあります。その一つが、本格焼鳥と厳選ワインで知られる鳥幸です。
 鳥幸は、自宅のベランダでおいしい地鶏を焼いて食べて楽しんでもらおうと、体験型お取り寄せセット「ベランディング鳥幸」を6月

もっとみる