見出し画像

緩んでいた「タスク管理」、建て直し。具体的な3つのアイディアと、PDCA。

こんにちは~honaです!毎日投稿中です!

今日は、日々のタスク管理を改めて建て直したことについて残したいと思います。


最近、気が緩んでいたようです。

小1長男と年少長女のはじめての夏休みを、全力で一緒に楽しみたかったので、日々向き合っていたら、自分自身のやりたいことや目標に向けての生活リズムが、狂ってしまいました。

特に朝のスケジュールリングがボロボロで、今までのように起きれなくなって朝のタスクができずに、自分の支度もずるずると遅くなって、他の予定やタスクもどんどん後倒しになってしまう…。
そうこうしていると、家事や育児や自分の目標のいろいろなタスクが全部後ろ倒しになって、最近はnoteを夜寝る前に布団の中で書き終えて寝る、みたいなことが多くなってしまいました。

加えて、夜に私にタスクが溜まってしまって子供に関わる時間がないし子供のお世話も遅くなって、子供が寝る時間も遅くなって、朝起きてしまう…と言う悪循環が起きてしまっていました。

すると最近になってさらに悪い事に、幼稚園に関わる失態みたいなものが多くなってしまったのです。

運動会のアンケートを期限が過ぎたために出せなかったり(本当は出したかった)、ある検査を家でやって提出する必要があったのに忘れてしまって催促されたり、口座引き落としができなくて現金手渡しというお手数をかけてしまったり…もう本当にごめんなさい。。(´;ω;`)。。

ここまで立て続けに、尊敬している幼稚園に迷惑をかけてしまったことで、さすがに私も「このままではいかん!」と気づきました。

ではどう変えていこう?を改めて考えているところですが、とりあえず今日から実施しようと思った点を、以下にまとめておきます。

①朝、子供が起きる前に、自分の支度をなるべく済ませる!

最近は、子供が起きてから支度していました…。
そうなると、支度中は子供はほったらかしになってしまうし、私の時間制限がないといつまでもメイクに拘るし服に迷ってしまって、良くない!!
子供たちは朝7時に起きてくるので、7時前に朝のヨガとメイク(せめてベースメイクまで)は、終わらせるようにしよう、と決めて今朝実行しました!

その結果、まずは朝ヨガをしっかり組み込んだことで、自分の心が何となくスッキリして、気持ちが良かった気がしました。この「何となく」でも「気持ちいい」という感覚は、きっと自分の心身の正直な反応をキャッチしたのではないかと思っています。
やっぱり朝ヨガ、身が整います。
そしてベースメイクまで早めに済ませられたことで、子供と関わる時間も長くなり、焦る時間が減った気がします。自分の「気持ちいい」の状態を感じることができました!

ちなみに他にも、毎朝同じ時間に起きれる仕組みや、メイクが効率的にできるようになる仕組みも検討が必要だと思っています。そのうちメイクは日々の気持ちやファッションによって変化させたいので仕組み化が難しいのですが、それでも収納を整理するだけで、違うのではないかと。これは後日また検証します。

②スケジュールのウィークリーの部分に、タスクをとにかく全部書き出しておく

以前noteでも、ウィークリーのスケジュール帳がタスク管理に役立っていると言う話をしました。
一応書き出しているものもあるのですが、例えば「このタスク、書く?」と迷って書いてないタスクがあると結局実行されずに後倒しなって夜につめつめになったり次の日へ持ち越したり、とちょっと気持ち悪い状態になってしまっていました。

なので、すごく細かいタスクでも、とりあえず全部書き出すことにします。
また、子供が帰ってくる前にやることとそうでないことを、なんとなく分けて書いておくことにします。

タスクを可視化し、タスクを実行する時間をある程度区切ることで、タスクを実行するときの躊躇や迷いを無くす仕組みをつくりたい所存です。

ちなみに今日は10個以上タスクがあって笑、半分くらいは終わっている状況です。ガッツ。

③noteは子どもが帰ってくる前に8割終わらせる!そのためのスケジュールを立てる!

1つの大きな課題と思っているのが、このnoteの投稿です。

ここまで200日以上毎日投稿できているものの、noteを書いている時間分は子供との関わりが減ること、夜にタスクが詰め込まれてしまうこと、私の他の目標が阻害されてしまうことを懸念しています。
さらにそもそも、毎日の生活の楽しさ・気持ちよさが削がれてしまうのであれば、noteを将来のために積み重ねているとはいえもったいない!と思い、改めて、note作成を日々のスケジュールに組み込んでいくためにしっかり考える必要があると思っています。

そこで、できれば午前中、少なくとも子供たちが帰ってくるまでに、80%ぐらい仕上げておくことを、当面の目標にしようと思います。

基本的には音声入力で書いていますが、Siriの変換がそれほど正確でないこと、また私が考えながら言葉にしているので少々手直しが必要なことで、パソコンでの修正作業もある程度必要になっています。

せめて、音声入力と大体の手直しまでを、子供たちが帰ってくる前に終わらせておけば、残りは5分とか10分のすきま時間に少しずつ進めれば、夜に食い込んでしまう事は少なくなるんじゃないかなと考えてます。

また、そもそもネタがないと始まらないので、ネタは常にため込んでおくことをこれからも習慣にしようと思います。

しかしnoteとは限らず、思考訓練やスキルとして書き文字でのアウトプットは今後も積み上げていきたいので、文章作成と子どもとの関わりとの両立は実は大きなテーマになりうるかもしれないと、ふと思いました。



今日は、計画が走り始めた段階ですので、1週間くらい試してみて、その後の状況や計画も残していこうと思っています。

というのも以前、勝間和代さんがYouTubeで「みんなPDCAが大事って言いながら、PDDDDD・・・となりがち」と仰っていて、耳が痛かったです。笑
なのでタスク管理の件、「CA」も疎かにしないように、noteで公言しておきました!


では今日はこのへんで。

お読みいただきありがとうございました!


hona


#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #幼児教育 #保育 #教育

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?